紙の本のメリットとは?電子書籍には絶対にマネできないこと

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 8 分で読めます。

紙の本 メリット

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は紙の本のメリットとは?
電子書籍には絶対にマネできないこと
というお話。

これは初めに種明かしをしておきます。

それは、「転売」です。

転売、と言われると違和感ある
人もいるかも知れませんが。

要するに古本屋に売るということ。

なーんだ、と思いませんでしたか?

管理人、最初にこれを見たとき
確かにそうだなと感心しました。

だから転売で稼ごうとか
そういうことではないです。

ほとんどの紙の本は古本になれば価値は
なくなりますが本によっては価値が出る。

これは電子書籍にはないですよね。

データは骨董品になりませんし。

こういことを含めて紙の本と
電子書籍の違いを考えてみたい。

ということで。

この記事では、紙の本のメリットについて
管理人の調べたことや考えをお伝えます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

紙の本のメリット。モノとして所有できる

結論から言うと。

紙の本はモノとして所有できる。

これが最大のメリットだと思います。

正直、それ以外は電子書籍に
かなわないように思いますね。

冒頭でお話したように、紙の本は
売却することで利益を出せる。

古本屋で安く買ってネットで高く売る。

いわゆる「せどり」ですね。

商売としてやってる人もいますから
この需要はなかなかのものでしょう。

管理人の考える紙の本の
メリットはこれくらいです。

残念ながら情報を入手するという
機能は電子書籍が上でしょう。

それは辞典を考えればよく分かる。

紙の辞書を引くのとネットで
検索するのとどちらがラクか。

合理性を考えれば検索ですね。

書かれた内容にたどり着く
という目的ならばですが。

紙の本と違って電子書籍やネット検索は
無関係なことを見る楽しみがない

という人もいますが必ずしも
そうではないでしょう。

特にネット検索の場合はいつの間にか
ネットサーフィンしてたりしますから。

思わぬ発見、というのであれば
これは紙でも電子書籍でも同じ。

管理人はそう思いますね。

紙のメリットは一覧性?

それ以外の紙のメリットは一覧性、
これはよく言われますよね。

スマホ端末のような小さな画面より
紙の本の方が画面が大きいので。

ただし。

これも完全に紙が有利か?
と言うとそうでもない。

電子データだってスクリーンに
映し出せば一覧性はあるわけで。

パワーポイントでプレゼン
することを考えればいい。

というか今となっては大画面テレビに
データを出したほうが広く見えるはず。

トレーダーなんて画面を3つくらい
並べてチャート見てるじゃないですか。

あれを見れば紙は一覧性があるから
それがメリットだなんて言えません。

街のポスターがデジタルサイネージに
変わっていくことを考えれば分かる。

もうその部分に紙のメリットはない。

ディスプレイが有機ELになれば
壁一面がディスプレイになるわけで

そのときに紙の本が広く見えていいとか
そういう議論さえ無くなると思いますね。

紙の本は電源が不要

スマホの充電切れは痛いですよね。

一方、紙の本は電源が不要。

これは紙のメリットでしょう。

しかし、あくまでも緊急時。

スマホの充電切れは予備バッテリを
持っていれば防げる話なので。

日常のインフラが機能しているなら
大した問題にはならないでしょう。

いつでもどこでも本が読めるのは
紙でも電子書籍でも似たようなもの。

いざというときにとか、何かあったときにと
言うのは杞憂に終わる事が多いですよね~

紙の本で読んだほうが頭に入りやすい

これ、よく見かけるんですけどね。

この議論に意味があるのかって思います。

確かに、メールなんかはスクリーンで
読むより印刷して紙で読むほうがいい。

でも、数行のメールだったら不要。

それに。

テレビゲームで育った世代は
紙で読む必要ないのかなと。

複雑な文章でも覚えていますから。

結局、深く読むとか考えるとか
そういうときは紙がいいのでしょう。

しかし、実生活ではそこまで必要ない。

スマホでチラッと見れば十分。

管理人はラノベや日常系のほのぼの4コマ
みたいなのは電子書籍で十分だと思います。

紙の本は所有できる

それで結局ここに戻ってきたんですが。

紙の本は所有できる。

自分のものに出来るということですね。

電子書籍のデータの場合はちょっと違う。

ダウンロードしたものなら手元にありますが。

しかし、サーバーを閲覧するタイプは
先方の都合でいつ消えるか分からない。

いつでも読めて便利そうですが
いつ消されるか分からない。

ダウンロードしたデータの場合でも
電子媒体が変わると使えない事がある。

データの互換性が無くて読めないとか。

古いゲームが新しいゲーム機では
遊べないのと同じ現象ですね。

紙の本はそういうことはないので
手元にあればいつでも読める。

自分のものとして所有できる
安心感のようなものがあります。

その分かさばるので置き場所に困る
というのはありますけどね。

管理人のまとめ

今回は、紙の本のメリット
についてというお話でした。

結論としては紙の本は所有できる。

古本屋に売ることも出来る。

これだけは電子データには
出来ないということでした。

その他のことは電子書籍のほうが
便利なんじゃないかと思いますね。

管理人は元製紙会社社員ですから
紙の本に愛着があります。

しかし、時代の流れでしょう、
電子書籍が便利だと思いますね。

紙の本が無くなることはないにしても。

その価値を見直すべきときに
来ているのは間違いないでしょう。

この記事が、紙の本のメリットの
参考になればと思います。

紙の本も読んで下さいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

漫画は紙か電子書籍か。読むときのメリットとデメリットは?
https://kamiconsal.jp/mangakamidensisyoseki/

つるつるの紙の名前はなに?一般的にはコート紙のことです!
https://kamiconsal.jp/tuuturukaminamae/

製紙工場の悪臭の原因は?主に化学パルプ由来の硫化物です!
https://kamiconsal.jp/seisikoujoakusyu/

タイトルとURLをコピーしました