この記事は約 7 分で読めます。
管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。
今回は、大学ノートの由来。
明治に洋式ノートが導入され大学で使われた
というお話。
管理人も大学ノート使ってます。
これですよね。
コクヨ ノート キャンパスノート 5冊パック 5色アソート B5 A罫 30枚 ノ-3CANX5
子供の頃から使っています。
でもそういえば。
大学で使うから大学ノートだと
思っていましたが子供も使う。
そもそもなぜ大学ノートなのか?
ちょっと気になるんですよね~
ということで。
この記事では大学ノートの由来。
明治に洋式ノートが導入され大学で使われた
について
管理人が調べたことを
お伝えしたいと思います。
大学ノートとは?その定義と特徴
大学ノートは一般的にB5サイズや
A4サイズの無線綴じノートのこと。
多くの大学生が講義のメモを取る際に
利用しているため「大学ノート」。
紙質がしっかりしており
持ち運びやすいサイズ感
そして表紙が硬くて丈夫
というのが特徴かなと。
また、罫線の幅や紙の色なども、
学習や仕事の効率を高める工夫が。
しかし、この「大学ノート」という
呼び名は日本独自のものなんだとか。
ではその歴史的背景を。
大学ノートの名前の由来
大学ノートという名前は、明治時代に
日本に導入された「洋式ノート」が起源。
当時の日本では、西洋の学問が
盛んに取り入れられており、
その過程で海外からノートという
新しい文房具が輸入されました。
このノートは主に大学での教育の場で
使われ始めたため、「大学ノート」と
呼ばれるようになったのです。
その形状や作りはイギリスやドイツの
学術書類をモデルにしていたらしい。
日本におけるノートの本格的な普及は
学問の場での需要と、西洋文化の影響。
当時、学術や知識を象徴する
「大学」という言葉は、
ノートの高い品質や信頼性を示す
役割も果たしていたんですね。
日本での普及と進化
大学ノートが日本で広く普及する
きっかけは文房具メーカーの登場。
ウィキペディアによると
==ここから==
東京大学の前の松屋という文房具屋で1884年(明治17年)に売り出されたことからその名がついたといわれている。当時としては珍しい洋紙(フールスキャップという)が使われ、表紙に細かい毛が入った紙を使用していた。
==ここまで==
ということだそうです。
しかし、実際に大学ノートを
世に広めたのはコクヨでしょう。
ウィキペディアによると
==ここから==
1975年に、業界に先駆けて「無線綴じノート」を開発し、Campusを発売。その後「大学ノート」が広く使われるようになった時代から、学生向けのノートを本格的に作り始めた。なお、2022年12月末時点で、国内販売冊数は累計約35億冊となっている。
==ここまで==
ということだそうです。
国内には多数の文具メーカーがありますが
最初に思い浮かぶのがキャンパスノート。
管理人も最初に手にしたときは
大人になった気がしましたね~
現代の大学ノートとその活用法
現代の大学ノートは昔ながらの
シンプルな罫線ノートだけでなく
用途に応じたさまざまな
種類が存在します。
以下にその一部を。
- ドット罫ノート:アイデアの整理や図解に便利
- 方眼ノート:計算や図面作成に適している
- 無地ノート:自由な発想で描けるデザイン重視のノート
また、デジタル化が進む中で、
アナログならではの書き心地や
記憶に残りやすい特性が
見直されています。
一方で、紙とデジタルを組み合わせた
「スマートノート」も登場しています。
大学ノートの進化は現在も
続いているんですね~
管理人のまとめ
今回は大学ノートの由来。
明治に洋式ノートが導入され大学で使われた
というお話でした。
大学ノートは、明治時代に西洋から
導入された洋式ノートを起源とし、
主に大学の教育現場で使われた
ことからその名が付けられました。
以来、時代とともに進化を遂げながら、
学生だけでなく幅広い世代に愛される
文房具となっています。
ノートそのものの歴史や文化的背景を
知ることで普段使っている大学ノートにも
新たな視点を持つことが
できるかもしれません。
大学ノートは単なる道具以上に、
私たちの学びや仕事を支える重要な
パートナーと言えるでしょう。
そのルーツに思いを馳せつつ、
日常での活用を見直してみるのも
良いかもしれませんね!
この記事が大学ノートの由来の
参考になればと思います。
大学ノート、上手く使ってくださいね!
(参考)
こんな記事も読まれています。
余ったノートの使い道!捨てずに賢く日常生活に役立てるには
⇒https://kamiconsal.jp/amattanotetukaimiti/
キャンパスノートでトートバッグ!端材を配合した再生紙で?
⇒https://kamiconsal.jp/cumpasnotetotobag/
紙を破るとストレスが発散?書いて破って「スカッとノート」
⇒https://kamiconsal.jp/kamiyaburustress/