指輪の折り方!1万円札で作ったやつをもらっても微妙かな?

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 8 分で読めます。

指輪 完成

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、指輪の折り方、のお話。

管理人、指輪には縁がないですね~

結婚もしてませんし。

もっているといえばせいぜい
サムハラ神社のお守りくらい。

 

指輪 サムハラ神社

 

1つ3000円でだったかな?

それなりに交通安全になってるので
それなりに価値はあるんでしょうけど。

それはそうとして。

そんなに指輪がほしいなら
紙で作ってみましょうか。

お札で作っても面白そうだし。

ということで。

この記事では、指輪の折り方について
管理人の調べたことをお伝えします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

指輪の作り方

では指輪の作り方です。

準備するもの

・A4コピー用紙を8つ切りにしたもの。

長方形でも正方形でも折り方が
あるようなんですが今回は長方形。

1万円札でも折れますがお札を写真に
撮影するのは罰当たりな気がしました。

なので、コピー用紙でやってみます。

A4コピー用紙を切らずに作れたら
と思ったのですが指輪には無理。

実際にやってみたら腕環でしたね~

折り方自体は紙のサイズとは
無関係なので作ってみましたけど。

それは後でお見せするとして。

とりあえずここでは長方形のもので。

ではここからは指輪の折り方です。

指輪の折り方の手順

【手順1】

A4コピー用紙を8当分にしたものを用意します。

 

指輪 折り方 A4コピー用紙 8等分

 

【手順2】

長い方で半分に折って折り目を付けます。

 

指輪 折り方 半分

 

【手順3】

中央の折り目に向かって左右を折ります。

観音折りですね。

 

指輪 観音折

 

【手順4】

写真のように半分に折ります。

 

指輪 半分折り

 

【手順5】

上の方、両端を三角に
折って折り目を付けます。

こんな感じです。

 

指輪 三角折り目表

 

【手順6】

裏返してこちら側にも折り目を付けます。

 

指輪 三角 折り目裏

 

【手順7】

三角のところを内側に折り込みます。

こんな感じです。

 

指輪 三角折込

 

左側を折り込んで~

 

指輪 三角 折込左

 

右側も折り込む。

 

指輪 三角 折込両側

 

【手順8】

ピラピラしているやつを観音折。

こんな感じですね。

 

指輪 観音折2

 

【手順9】

裏側も観音折。

 

指輪 観音折 裏

 

【手順10】

頭のところの三角を折って
折り目を付けます。

 

指輪 頭 三角折り

 

反対側にも折って折り目を付けます。

 

指輪 頭 三角折り目 裏

 

【手順11】

写真の赤丸部分で折って
折り目を付けます。

 

指輪 下側折り目

 

そして、開きます。

 

指輪 開く途中

 

からの~

 

指輪 開く

 

凸部分を整えます。

上から見たらこんな感じ。

 

指輪 開く 上から見たところ

 

【手順12】

輪っかを作れば完成!

 

指輪 完成

 

完成!

なお、指輪部分の長さは指の太さに
合わせて適当に調節して下さい。

ハサミで切ってもいいし
テープで貼ってもいい。

管理人はこんな感じで差し込みましたが。

 

指輪 輪っか 差し込むところ

 

輪っかになるところの端っこ同士を
重ねる感じで差し込んでいます。

やりにくければ長さを調節して
テープで貼るのがいいでしょう。

いかがでしょうか。

今回は、凸部をきれいに整える
ところと指輪の長さ調節がポイント。

あとは見た目が良くなるように
バランスを見て折って下さい。

それ以外はそんなに難しくないと思います。

指輪を作った感想

今回紹介した紙の指輪。

手順の中では宝石の部分をきれいに
整えるところと長さ調節が面倒でした。

あと、サイズ感が分かりにくくて
いくつかやって見た結果

A4コピー用紙8等分が
いい感じでしたね~

指にはめるとこんな感じです。

 

指輪 したところ

 

ごっこあそびに使うなら
十分じゃないでしょうか。

ついでに1万円札でも折ってみました。

指にはめるとこんな感じ。

 

指輪 1万円札

 

1万円札はまさか切る
わけにはいかないですよね~

なので長さ調節はあらかじめ一万円札の
長辺側を折り込んで短くしています。

普通の紙なら出来てから切れば
いいんですけどお札ですからね。

さらに、もっと小さい紙でも作りました。

 

指輪 多数

 

3つも指輪を指にはめるとなんだか
成金趣味みたいで嫌味ですね。

紙ですけど。

それにしても。

1万円となるとちょっとしたお金ですが
1万円の指輪って微妙ですよね~

もらってもあまりうれしくないような・・・

管理人ならもらったらすぐにお札に
もどして使ってしまうでしょうけど。

そうそう。

A4コピー用紙で折ったら
どうなるかなんですが。

こうなりました。

 

スマートウォッチ

 

ごっこ遊びならスマートウォッチ?

かなりダサいので子供が喜ぶなら
作ってあげてみて下さい。

管理人だと、邪魔なだけ、かな。

管理人のまとめ

今回は指輪の作り方でした。

今回はサイズが小さいのと
宝石部分を整えるところ

それから指輪の長さ調節が
ちょっと面倒だったと思います。

それ以外は難しいところはないですね。

小さな子供と一緒に遊ぶときは
少し手伝ってあげたほうがいいかも。

何度か練習すれば出来るように
なるとは思いますけど。

ごっこ遊びに使うのであれば魔法の指輪。

大きく作って腕環にしてスマート
ウォッチみたいに通信してみるとか。

そのあたりは想像力のある
子どもが勝手にやるんでしょう。

それから。

1万円札でも指輪を作ってみましたが
紙が固くてちょっと折りにくかったです。

プレゼントしてくれる人がいれば
管理人は喜んでもらいますけど、

ショボい・・・

指輪が1万円ですからね~

まあ、あくまでもお遊びで使って下さい。

この記事が、紙の指輪を作る
ときの参考になればと思います。

指輪の折り方、楽しんでくださいね!

タイトルとURLをコピーしました