この記事は約 9 分で読めます。
管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。
今回はグラフ用紙と方眼紙の違いはある?
基本的には同じものです、というお話。
管理人、学生の頃はずいぶん
グラフ用紙のお世話になりました。
SAKAEテクニカルペーパー グラフ用紙 A4 1mm 方眼 上質紙 50枚 グリーン AZ A4-12 amazon仕様
特に大学生の時。
実験結果をグラフに示すとか
そういう課題が多かったので。
まだパソコンもスタンドアローンで
ようやくPC-9801が出た頃だったので
エクセルなど影も形もなく自分で
グラフ用紙にプロットしてました。
何度も書いたり消したりしましたね~
そんなグラフ用紙ですが。
これって方眼紙となにが違うのでしょうか?
コクヨ 方眼紙 1mm目 A4 50枚 ホ-19N ブルー刷
管理人的には同じだと思うのですが
気になるので一応調べてみました。
ということで。
この記事では、グラフ用紙と方眼紙の
違いはある?基本的には同じものです。
について
管理人なりに調べたことを
お伝えしたいと思います。
グラフ用紙は升目の方眼とは限らない?
管理人が調べたところでは。
グラフ用紙はグラフを書く紙。
なので普通は方眼紙を使う。
普通は直交するXY座標に
点をプロットするし
折れ線グラフとか棒グラフとかも
升目を使って書きますからね。
しかし。
グラフはそれだけではありません。
たとえば対数グラフ。
片対数とか両対数とかありますが
正方形の升目とは限らないわけです。
片対数グラフだとこんな感じ。
SAKAEテクニカルペーパー 片対数グラフ用紙 上質紙 A4 50枚 アイ色 A4-4片1
縦軸が対数になってるんですよね。
なので線の密度が均一ではない。
粗密というか濃淡があるというか
そういうグラフになってるわけです。
片対数があれば両対数もある。
SAKAEテクニカルペーパー グラフ用紙 A4 両対数 63mm 3×4単位上質紙 50枚 アイ色 AZ A4-34両1 amazon仕様
これは縦横ともに対数目盛りになってます。
一般的には使うことはないでしょうが
理系の学生なら使うかも知れませんね~
他にも種類がありますね。
たとえばアイソメトリックグラフ。
SAKAEテクニカルペーパー グラフ用紙 アイソメトリックグラフ 上質紙 A4 25枚 グリーン AZ A4-ア2 amazon仕様
三角の升目になってるやつですね。
斜方眼紙とも言うそうですが。
これではグラフ用紙と方眼紙の
違いの説明になりませんけど。
それはともかく、このグラフは
立体図を描くときに使うようです。
管理人には無縁でしたね~
他にも極座標グラフというのもある。
升目が同心円状に描かれているもの。
これはアマゾンには売ってませんでした。
画像検索すると沢山見つかりますが。
あとヘクスシートというのもある。
ゲームのシミュレーションに使うらしい。
管理人は化学専攻なのでベンゼン環が
書き放題だな、なんて思いますが。
ここまでグラフ用紙と方眼紙の違いを
調べてきましたがやっぱり大差はない。
極座標グラフなんかは極座標方眼紙
なんていう言い方も出てくるし。
アイソメトリックグラフは
斜方眼紙でも出てくるし。
升目だって角度60度の升目
なんて言う言い方もするし。
グラフを書くからグラフ用紙。
しかし製図だってするわけですし。
管理人はグラフ用紙の中に方眼紙が
ある気もしてましたがそうでもない。
結局、その違いは曖昧な感じですね~
グラフ用紙をIRやNMRで使っていたお話
ここからは余談です。
管理人は一応化学専攻でした。
なのでIRやNMRを使ったことがあります。
大学の頃ですけど。
IRというのは赤外吸収スペクトル
NMRは核磁気共鳴スペクトルですね。
いずれも分子の同定に使うものです。
とりあえず実験してなにか出来たら
IRやNMRで測定してみると言う感じ。
学生実験なら分かっている反応を
実際にやって出来たかどうか確認。
研究室なら予想に合うかどうかを
確認するときに使ってましたね。
今ならこういう機器分析は簡単で
解析もパソコンで出来ますが
当時はそんな物ありませんから
出てきたチャートを目視確認。
そういうときにグラフ用紙。
たとえばIRで出てきたスペクトルの
面積を比較するときに使ってました。
チャートをグラフ用紙にトレースして
升目を数えて面積をチェックするとか。
化学反応なんて大抵の場合
混合物が出来るわけですよ。
だからその中にどの成分がどの程度
含有されるかを面積比で確認する。
なんとも地味な作業ですよね~
グラフ用紙を切り抜いて重さを
測定して比較したりとかですね。
グラフ用紙にそこまでの精度が
あるのかなんて思ってましたけど
それでそこそこの精度で
分析は出来てたわけですよ。
地味なことをナメてはいけないんですね。
とはいえ。
こんなこと今はパソコンで一瞬ですけど。
管理人のまとめ
今回はグラフ用紙と方眼紙の違いはある?
基本的には同じものですというお話でした。
グラフ用紙はグラフを書くための紙。
方眼紙は升目を書いた紙。
ではあるんですが。
実質的には同じものです。
グラフ用紙には種類が色々あって
一般的な方眼紙はもちろんですが
対数グラフ、アイソメトリックグラフ、
極座標グラフ、ヘクスシートなど
一般的には馴染みのないものの
多数あるということでした。
しかし、アイソメトリックグラフは
斜方眼紙と呼ばれているし
極座標グラフは極座標方眼紙と
よばれることもあるわけで
やっぱりグラフ用紙と方眼紙の
違いは曖昧なんだと思います。
あまり細かいことは気にせずに
必要に応じて使えばいい。
そういう事になりそうですね~
この記事が、グラフ用紙と方眼紙の
違いの参考になればと思います。
グラフ用紙、うまく使って下さいね!
(参考)
こんな記事も読まれています。
プリントビズの口コミ。社長直通お叱りボタンがある印刷会社
⇒https://kamiconsal.jp/printbiz/
紙パルプ業界のコロナ後は?構造の変化が加速するらしい
⇒https://kamiconsal.jp/kamipagyoukaicorona/
野菜を送るときの梱包!段ボール箱と紙袋ではどちらがいい?
⇒https://kamiconsal.jp/yasaiokuru/