新聞紙でお店屋さん帽子を作る!ごっこ遊び、パーティーにも

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 8 分で読めます。

新聞紙 お店屋さん帽子 完成

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、新聞紙でお店屋さん帽子を作る!
ごっこ遊び、パーティーにも、というお話。

管理人が子供の頃、お店屋さんの
ごっこ遊びやってましたね~

何屋さんが面白かったかは
覚えていませんけど

パン屋さんなんかは
人気だったのかも。

今思えば微笑ましい。

それにしても。

子供はこういうのが好きですよね。

幼稚園から小学校低学年くらいと
遊ぶにはもってこいだと思います。

それでお店屋さん帽子。

これを新聞紙で折りましょうということ。

管理人、やり方は知りませんでしたが
これ、ネットにはたくさん出てきます。

古典的なものみたいですね。

実際にやってみたら意外と簡単。

覚えておくと良さそうです。

そしてこれ、大人が子供と一緒に
遊ぶ以外にも使い道があります。

たとえばパーティーですね。

新聞紙で作った帽子をいくつか用意して
かぶrだけでも一発芸にはなるでしょう。

その場の雰囲気なんかはありますが
うまくやればウケるかもしれません。

ということで。

この記事では、新聞紙の
お店屋さん帽子の作り方で、

管理人の調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

新聞紙のお店屋さん帽子の折り方の手順

では早速新聞紙のお店屋さん帽子の折り方です。

準備するもの

・新聞紙1枚

 

新聞紙 見開き

 

今回は新聞紙の見開き1枚でやってみます。

もちろんこれは新聞紙1ページ分でも
チラシ1枚でもコピー用紙でもOK。

出来上がりの大きさは変わりますが
折り方自体は同じになります。

頭にかぶるつもりならサイズが大きい
新聞紙が都合がいい感じですね。

お店屋さん帽子の折り方の手順

【手順1】

新聞紙の真ん中に縦に折り目をつけます。

縦長になりますね。

 

新聞紙 メキシカンハット 折り目

 

【手順2】

縦長を広げて横半分に折ります。

写真では下側が開くように置いています。

 

新聞紙 メキシカンハット 横半分

 

【手順3】

上側を真ん中に向かって三角に折ります。

スルメっぽいですね。

 

新聞紙 メキシカンハット スルメ

 

【手順4】

下のところを上向きに折ります。

スルメの足のところを半分の
長さで折る感じです。

 

新聞紙 お店屋さん帽子 下折り

 

【手順5】

スルメの頭の三角下に向けて折ります。

三角の頂点が足との境目に来る感じですね。

 

新聞紙 お店屋さん帽子 上三角

 

【手順6】

下のところをもう一回折ります。

スルメの足の半分に折ったところを
もう一回上に向けて折るということ。

これでスルメの頭の三角の
頂点が折り込まれます。

 

新聞紙 お店屋さん帽子 2回折り

 

【手順7】

裏返します。

 

新聞紙 お店屋さん帽子 裏返し

 

【手順8】

両端を中央に向かって折ります。

シャツを畳んだようになってます。

 

新聞紙 お店屋さん帽子 シャツ

 

【手順9】

シャツのようになってるやつの
下側の両端を三角に折ります。

 

新聞紙 お店屋さん帽子 下三角

 

【手順10】

三角になった下側を上に向けて折ります。

こんな感じ。

 

新聞紙 お店屋さん帽子 四角

 

【手順11】

今折った三角の頭の部分を折り込みます。

 

新聞紙 お店屋さん帽子 ペタン

 

折り込んだところはこんな感じです。

 

新聞紙 お店屋さん帽子 折り込んだところ

 

【手順12】

底のところを広げて形を整えれば完成!

 

新聞紙 お店屋さん帽子 完成

 

完成!

ちなみに底から見るとこんな感じ。

 

新聞紙 お店屋さん帽子 底

 

いかがでしょうか。

手順通り進めれば比較的
簡単に出来ると思いますよ!

新聞紙のお店屋さん帽子でお店屋さんごっこ

今回は新聞紙のお店屋さん帽子の
作り方を紹介しているんですが。

これを子供と一緒に作って
お店屋さんごっこは楽しそう。

管理人がこの帽子から受けるイメージは
ファーストフートの店員さんなんですが、

子供がやってみたいお店屋さんを
やらせてあげてもいいですよね。

新聞紙で作った帽子が大きいようなら
もうちょっと小さめのサイズで作っても良い。

チラシで作ってみましたけどこんな感じ。

 

チラシ お店屋さん帽子 完成

 

これはこれで面白いんじゃないでしょうか。

子供によってはお店屋さんごっこより
折り紙自体を喜ぶかも知れませんね。

新聞紙のお店屋さん帽子。パーティーや宴会でウケるかも

それで、お店屋さん帽子も使い方では
大人の宴会でも使えるかなと思います。

とりあえず新聞紙があれば
なんとかなるわけですから。

前回の記事で紹介したメキシカンハットや
過去記事の兜なんかを用意しておいて

順番にかぶって一言なにか言えば
ちょっとした一発芸になるのかなと。

困ったときにはいいと思います。

バカバカしいんですけどね。

新聞紙があって折り方さえ知っていれば
10分もあれば用意できるわけです。

その場くらいはしのげるでしょう。

そうそう、今回はお店屋さん帽子として
紹介してますがアーミーハットとして

紹介しているネットの記事もありましたから
そういう使い方もできるんじゃないでしょうか。

なお、兜やメキシカンハットの
作り方は過去記事に記載。

(参考)

兜の作り方
https://kamiconsal.jp/sinbunsikabutotukurikata/

メキシカンハットの作り方
https://kamiconsal.jp/sinbunsimekisikanhat/

うまく盛り上がるといいですよね~

それから。

新聞紙以外でも作ってぬいぐるみに
かぶせるなんていうのもありかと。

こんな感じで。

 

新聞紙 お店屋さん帽子 ぬいぐるみ

 

かわいくなりますかね?

管理人のまとめ

今回は、新聞紙のお店屋さん
帽子の作り方についてでした。

管理人、この折り方は知りませんでした。

しかし、古典的なものみたいですね。

子供と遊ぶのもいいと思いますが、
宴会やパーティーの余興にもいいかなと。

先程もお話しましたが、お店屋さん帽子
以外の帽子も用意してかぶりながら一言。

宴会の雰囲気によってはなにか言えば
それだけで場つなぎくらいにはなるでしょう。

クリスマス、忘年会、新年会
歓送迎会など宴会はあります。

なにかやれと言われたときに
とっさに出来ることがあると便利。

新聞があればその場で折って
かぶるだけでも面白いかなと。

この記事が、新聞紙でお店屋さん帽子を
作るときの参考になればと思います。

子供とのゴッコ遊び、楽しんで下さいね!

タイトルとURLをコピーしました