ふるさと納税で絵本。住民税で子供や孫にプレゼント出来る!

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 9 分で読めます。

ふるさと納税 絵本

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、ふるさと納税で絵本。
住民税で子供や孫にプレゼント出来る!
というお話。

管理人、ふるさと納税で絵本が
返礼品にあるとは知りませんでした。

しかも結構あるみたいですね。

たとえばこれ。

 

 

楽天のふるさと納税ですね。

他にもいくつかあるようです。

ということで。

この記事では、ふるさと納税で絵本。
住民税で子供や孫にプレゼント出来る!
について

管理人が調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ふるさと納税で絵本。内容を相談してから受け取れる?

管理人が調べた感じでは。

ふるさと納税で絵本をもらうとき
内容を相談できるサービスもある。

先程紹介した宮城県木城町の場合、
メールでやり取りしたあと

ブックアドバイザーが選んで
絵本をお届け、になるらしい。

確かに、すでに持っている絵本を
またもらっても仕方がない。

そこは相談して返礼品の絵本が
重複しないようにするわけですね。

他にはオリジナル絵本を
返礼品にしているところも。

たとえばこちら。

 

 

こちらは江津市限定の
七田式えほんだとか。

七田式って結構有名ですよね。

英語だとこんなやつもある。



【最新学習法!】世界の七田式メソッドを取り入れた話題の英語教材!

この七田式が開発した絵本を
江津市が返礼品にしている。

そもそも江津市には
「株式会社しちだ・教育研究所」
があるみたいです。

確かにそれならふるさと納税の
返礼品に使われて不思議じゃない。

つながりがあるわけですからね~

ただ、ここは内容の相談は出来ない。

オリジナル絵本だから
かぶることもないですし。

 

それから。

「小さな絵本美術館セレクトによる絵本」
というのもありますね。

こんなやつ。

 

 

これは岡谷市ですか。

こちらはすでに売れている絵本を
セレクトすると言う感じですね。

子供や孫へのプレゼントに良さそうです。

料理の絵本も岡谷市から。

 

 

いつも元気なばばばあちゃんと
一緒にお料理に挑戦。

子どもと一緒に大人も楽しめる絵本です。

ということであきらかに孫への
プレゼントを狙ってますよね~

孫と一緒になにかできるのは
かなり楽しみだと思いますね。

 

あとはミキハウスの絵本。

こんなやつ。

 

 

これは八尾市。

宮沢賢治ですね。

確かに子供向けの絵本としては鉄板。

名作ですから一度は触れてみたい。

管理人も子供の頃に宮沢賢治の
童話を読んだ記憶があります。

残念ながら感銘を受けるとかはなく
そういうものかと思った程度ですが。

管理人の感性が鈍いんでしょう・・・

まだまだ色々ありますが
王道だと思ったのはコレ。

「絵本の里大賞受賞作品」

北海道 剣淵町だそうです。

 

 

やっぱり賞をもらったものは面白い。

ハズレは少ないと思います。

というかそもそもこの剣淵町
絵本で町おこしやってるんですね。

町立で「絵本の館」があるんだとか。

絵本に特化した図書館ってすごいです。

こういうところこそふるさと納税で
応援したいという気持ちになりますね~

ふるさと納税は住民税の一部を自分の意志で納めることが出来る制度

ここからは余談です。

今回はふるさと納税の返礼品で
絵本をもらうというお話ですが。

ふるさと納税って住民税の一部を
応援したい自治体へ寄付する制度。

基本は寄付でそれに対して各自治体が
勝手に返礼品を出している感じです。

それで。

税金を納める側としてみればどうせなら
自分で使い道を決めたいじゃないですか。

たとえば八尾市だったら
この税金を寄付することで

八尾河内音頭まつりの費用に
使ってもらえるとかですね。

ほとんどのふるさと納税の使用用途は
緑化事業とか公共施設整備とかですが

なかにはこんな面白いところに
寄付することも出来るわけです。

そしてその返礼品として絵本をもらう。

どうせ取られる税金ならちょっとでも
面白いところに寄付をしたいと思うし

役に立つ返礼品をもらいたい
と思うのが人情でしょう。

ふるさと納税は以前に比べてかなり
整理されて使いやすくなっています。

意外に少額でも寄付は出来るので住民税を
払っているならやって楽しいと思いますよ。

管理人のまとめ

今回はふるさと納税で絵本。
住民税で子供や孫にプレゼント出来る!
というお話でした。

管理人、ふるさと納税の返礼品に
絵本があるとは知りませんでした。

ふるさと納税は今は充実してきて
お米やトイレットペーパーなども

あるんですけどそういうものだけではなく
絵本のようにプレゼントになるものもある。

管理人がほしいふるさと納税の返礼品は
やっぱり生活必需品なんですけど

もう必需品はもらったと言う人なら
絵本なんかも選択肢に入りますよね。

そして。

どうせなら面白い取り組みをしている
自治体にふるさと納税したいものです。

この記事が、ふるさと納税の
絵本の参考になればと思います。

ふるさと納税、上手く使って下さいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

段ボールと化粧箱の違いは?オフセット印刷出来るかどうか!
https://kamiconsal.jp/danborukesyobakotigai/

ハトロン紙とは?サイズは残るが現在は片艶クラフト紙に!
https://kamiconsal.jp/hatoronsi/

雑誌のカラーページはめくりにくい!なぜペラペラなのか?
https://kamiconsal.jp/zassicolorpage/

タイトルとURLをコピーしました