ハトロン紙とは?サイズは残るが現在は片艶クラフト紙に!

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 7 分で読めます。

ハトロン紙

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回はハトロン紙とは?サイズは残るが
現在は片艶クラフト紙に!というお話。

ハトロン紙、というのがあります。

アマゾンでも売ってます。

 

清原 KIYOHARA ハトロン紙 5枚入り 77cm×108cm SEW02

 

分かりやすいですよね~

で、基本的に洋裁なんかの型紙に
使う紙だと思ってました。

しかし、どうもその由来は違うらしい。

では実際のところどうなのか?

ということで。

この記事では、ハトロン紙とは?
サイズは残るが現在は片艶クラフト紙に!
について

管理人なりに調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ハトロン紙とは?元々薬莢を包む紙

ハトロン紙とは?ということなんですが。

管理人的には洋服の型紙のイメージですが
そもそもは薬莢を包む紙だったそうです。

ニッポニカによると

==ここから==

おもにクラフトパルプを原料とする褐色片艶(かたつや)の紙。通常、ヤンキーマシンで抄造され、軽包装、封筒などに用いられる。パトロン紙ともいう。語源はドイツ語のPatronenpapier(薬莢(やっきょう)紙)といわれる。三尺×四尺(909ミリメートル×1212ミリメートル)に仕上げられ、第二次世界大戦前まで製造されていた。現在はほとんど製造されず、片艶クラフト紙、筋入りクラフト紙にとってかわられた。

==ここまで==

ということだそうです。

ちなみに、ウィキペディアでも見てみました。

抜粋すると

==ここから==

  • クラフト紙の片面に光沢を付けたものは、ハトロン紙とも言う。
  • ハトロン紙は洋裁用の型紙に用いられる。

==ここまで==

という記述になってました。

由来としては元々ドイツ語ですね。

品質的にはクラフト紙ということで
丈夫だったのが良かったようですね。

薬莢は真鍮なんかの金属で重いですから
弱い紙だと持たなかったのでしょう。

それと、比較的透気度が高く湿気を
通さなくて錆びにくかったのかも。

ここは管理人の推測ですけどね。

ハトロン紙のサイズと用途や品質

ハトロン紙自体は分かりましたが
ハトロン判というサイズがあります。

四六判とか菊判とかA判、B判
というのと類似の感じですね。

それでこのハトロン判なんですが、
そのサイズはどうなっているのか?

先述のハトロン紙のところでは

三尺×四尺(909mm×1212mm)

となっていましたが、今の規格では

900mmx1200mm

となっているようです。

JIS規格にしたときに
端数を切り捨てたようです。

他の規格寸法と比較すると
端数がないのがめずらしい

他のサイズは基本がインチ単位なのを
メートル単位に換算した感じですが

ハトロン判だけはインチ単位をやめて
メートル単位に変更した感じがします。

実際に販売されているものの
サイズは色々あるようですね。

とはいえ。

1200mmの半分の幅60cmの巻取りとか
幅90cmの巻取りとかが多そうですが。

あと、ハトロン判って印刷用紙では
あまり使われる事はありません。

だいたいは包装紙の関係ですね。

今は圧倒的に洋服の型紙みたいですが。

それから。

品質としては現在は片艶クラフト紙の
一部をハトロン紙と呼んでいます。

元々は両者は違っていたそうですが
ヤンキーマシンでの製造だったので

品種統合されて片艶クラフト紙に
ハトロン紙が統合された感じです。

なので今ではハトロン紙、という
名前の片艶クラフト紙があるだけ。

昔のハトロン紙の製造は
終了しているようですね~

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回はハトロン紙とは?サイズは残るが現在は
片艶晒クラフト紙に!というお話でした。

管理人、ハトロン紙というのは洋裁で
使う髪型のことだと思ってました。

まあそれで間違いはないんですが
元々の由来は薬莢を包んだ紙。

丈夫だったから使われたんだそうです。

製造はヤンキーマシンなので
片艶クラフト紙と同じだったとか。

で、結局片艶クラフト紙に
吸収される形になっています。

なので現在はハトロン紙と言っても
片艶クラフト紙ということです。

あと、大きさとしてハトロン判という
サイズがあることもお話しました。

800mmx1200mmというのがそのサイズ。

元々は

三尺×四尺(909mm×1212mm)

だったそうですがJIS規格にした
ときに端数を取ったようです。

なお。

管理人が馴染みのある印刷用紙では
あまり出てこない寸法です。

やっぱり元々包装用紙なので
そういう分野でよく使われます。

ハトロン紙って品種もサイズも微妙に
変化して名前だけが残ってるんですね~

この記事が、ハトロン紙の
参考になればと思います。

ハトロン紙、うまく使って下さいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

紙に裏表はあるのか?表裏差は品種によって大きく違います!
https://kamiconsal.jp/kamiuraomote/

コースターが1mmと厚くて印刷できない!対策があるのか?
https://kamiconsal.jp/coaster1mm/

燃えやすい紙とは?ティッシュペーパーや灰分が少ないもの?
https://kamiconsal.jp/moeyasyuikami/

タイトルとURLをコピーしました