ケント紙にコピーは出来る?正しいモードを選べば出来ます!

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 8 分で読めます。

ケント紙 コピー

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、ケント紙にコピーは
出来るのかというお話。

管理人が大学生の頃、
ケント紙は製図で使う紙。

この一枚のケント紙で何日も
かけて製図をやったものです。

当時はさすがにT定規ではなくて
ドラフターで図面描きましたけど。

多分もう、T定規もドラフターも
過去の遺物なんでしょうね~

ちなみに。

T定規はこんなやつ。

 

シンワ測定 T型定規 木製 60cm 76759

 

管理人でもさすがにこれは使いませんでした。

でも、昔はこれで製図やってたんですよね。

それから、ドラフターはこんなやつ。

 

 

A2サイズ ドラフター ドラフコンポ ジュニア JR-A2E

 

いまだに売ってるんですね~

大学の授業なんかでは使うんでしょう。

実務的には設計図はCADだと思いますが
学習の意味ではまだ健在なんですね。

それでケント紙にドラフターで
製図をやっていたということです。

そしてなぜか不思議なことに製図を
同じようにやっても上手い下手が出る。

管理人はあまりにも下手なので
再提出させられた記憶があります。

ダメだった理由?

今思えば、紙面を汚さないという
当然の配慮がなかったことでしょう。

ドラフターで製図をするときに少し持ち上げて
鉛筆の線が擦れないようにするとか。

その程度の気配りもなかったので
やり直しになってたわけですね~

それはそうとして。

今だったらCADで製図するでしょうし
お手本をこっそりコピーして

その上からなぞって完成とか
そんな事やってるでしょうね。

実際にそれが出来る時代に
なっているということです。

時代は進化してるんですね。

それでまあ、ケント紙は通常は
製図に使う筆記用紙なんですが

これがコピーできるのか
というのが今回のお話。

ということで。

この記事では、ケント紙に
コピーは出来るのかについて

管理人の調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ケント紙にコピーは出来る。ただし正しいモードを選ぶこと

結論から言うとケント紙にコピーは出来ます。

普通のトナー式のコピーなら
手差しで厚紙モードにすること。

こういう設定を正しくやるのが条件ですけど。

まず、給紙は手差し。

トレイから給紙しようとしても
搬送できずに詰まるでしょう。

紙が厚くて剛度がありますから。

これは直感的に分かると思います。

それから厚紙モードとかそれに
類するものがあればそれを使う。

これはちょっと説明させて下さい。

まず、トナー式のコピーの場合
トナーは粉体なので紙に

定着させるために200℃程度の
熱をかけて溶かすんですよね。

それでその熱量は通常のコピー用紙に
ちょうどいい加熱条件になってます。

通常のコピー用紙だとだいたい
米坪64g/㎡あたりです。

米坪というのは1㎡あたりの
紙の重さのことです。

ケント紙の場合は米坪は色々ですが
157g/㎡より厚い感じでしょうか。

普通のコピー用紙の倍以上になります。

なので、同じように加熱したのでは
トナーが溶けてくれないかも知れない。

そうすると粉のままなので
紙に定着しないことになります。

チョーキングと言ってましたけど。

なので、厚紙モードの場合は
速度を落としてコピーする。

そういう対応が多いと思います。

こういうモードがない場合は
ちょっと厳しいかも知れません。

ケント紙はプリンタで印刷できるのか?

コピーについてはお話しましたが
プリンタでは印刷できるんでしょうか?

これも正しく設定すれば可能です。

まず、レーザープリンタ。

これはトナー式のコピー機と
原理は同じなんですよね。

だからこれも手差しで厚紙モードを
選択すれば出来るでしょう。

もう一つはインクジェットプリンタ。

こちらも給紙は手差し。

トレイでは搬送の問題がありますからね。

設定は普通紙モードを選ぶ。

ケント紙は基本的に上質紙なので
インクジェットなら普通紙になります。

間違っても塗工紙モードは選ばないこと。

普通紙モードと塗工紙モードとか
高精細モードの大きな違いはなにか。

それはインク吐出量になります。

結局、精度の高い画像を印刷するには
インクの量も増えるということです。

深みのある印刷と言うんでしょうか、
そのためにはインク吐出量が増える。

コート紙タイプのインクジェット用紙は
インクの吐出量が増えてもにじまない、

そういう品質にするために
紙に塗料を塗工しています。

しかし、そういうインクジェット用の
塗料を塗工していないケント紙は

高精細印刷を選ぶとにじんで
まともな印刷ができなくなる。

特にベタが多い印刷の場合
インクを吸収しきれない。

正確にはインクに含まれる水分を
十分に吸収できないということ。

そうなると印刷がにじむわけです。

ケント紙の表面はツルツルで印刷が
キレイに映えるような気がしますが

インクジェットで印刷する場合は
普通紙レベルだと思ったほうが良い。

紙の特性上、それ以上の品質を
望まれても困るということになります。

もしも、きれいな印刷を望むなら
やっぱりインクジェット用紙が必要。

特に写真調の印刷をしたいなら
光沢インクジェット用紙になります。

そのための専用紙でもありますので。

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回は、ケント紙にコピーは
出来るのかというお話でした。

結論は、モードを正しく選べば出来る。

トナー式のコピーの場合は
設定を厚紙モードにする。

プリンタでもレーザープリンタならコピーと
同じ原理ですから厚紙の設定を使う。

インクジェットの場合はケント紙の性能は
普通紙と同じなので普通紙モード。

いずれにしても印刷品質は
普通紙レベルになります。

ケント紙の表面性がいくら良くても
基本的に上質紙ですから。

この記事が、ケント紙にコピーする
ときの参考になればと思います。

ケント紙は高い紙ですから
大切に使ってくださいね!

タイトルとURLをコピーしました