この記事は約 7 分で読めます。
管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。
今回は、新聞紙で剣を作る、というお話。
管理人、子供の頃新聞紙を丸めて
剣にしてちゃんばらごっこやりました。
管理人は現在50代ですからこれくらいの
年齢の人はやったんじゃないでしょうか。
新聞紙を丸めただけと言っても
枚数を重ねて硬くしたやつで
叩き合いをしたときにまともに
叩かれると結構痛いんですよね~
さすがに危ないほどではなかったですが。
今だと子供の遊びでも危険だから
やめろと言われそうですけど。
それはともかく。
今回は、丸めただけというのも芸が
ないので先を尖らせて柄をつけてみます。
こどもの冒険ごっこには
ちょうどいいんじゃないかなと。
武器があるとテンション上がりますからね~
特に剣は。
ということで。
この記事では、新聞紙で
剣を作るということで
管理人の調べたことを
お伝えしたいと思います。
新聞紙の剣の作り方
では新聞紙の剣の作り方です。
準備するもの
・新聞紙4枚
・テープ
今回は新聞紙の剣の本体と柄を
作ってそれを合体させることとします。
新聞紙の剣の本体の作り方
まずは剣の本体を作ります。
剣の本体は新聞紙を3枚使います。
この枚数は適当でいいんですが
1枚だとちょっと頼りない感じです。
あまり枚数が多いと折りにくい。
まあ、3枚位がいいのかなと。
なお、剣の長さが長すぎると思えば
新聞紙を折るとか切るとかすればいい。
そのあたりは後で調整しても
いいんじゃないかと思います。
新聞紙の剣の作り方の手順
【手順1】
新聞紙を3枚重ねて半分に折ります。
【手順2】
もう一度半分に折ります。
【手順3】
さらに半分に折ります。
【手順4】
もう一度半分に折って折り目をつけます。
【手順5】
開きます。
【手順6】
剣の先を三角に折ります。
【手順7】
半分に折ってテープで止めます。
今回は見やすいように
ガムテープを使いました。
テープ自体は透明なものでも
色テープでもなんでもいいです。
とりあえず剣の本体は完成です。
剣を短くするなら新聞紙を折るなり
切るなりすればいいでしょう。
剣の巾を細くするなら折る回数を
増やすなり新聞紙を切ればいい。
剣の巾を太くするなら折る回数を
減らして調整すればいいでしょう。
剣の巾を太くするとペラペラになるので
そのときは新聞紙の枚数を増やす。
このあたりは自分の好みで調整
すればいいかなと思います。
新聞紙の剣の柄の作り方
次に新聞紙の剣の柄です。
【手順8】
新聞紙見開き1枚から。
【手順9】
半分に折ります。
【手順10】
もう一度半分に折ります。
とりあえず横に向けました。
【手順11】
さらに半分に折ります。
【手順12】
もう一度半分に折ります。
とりあえずこのくらいの巾で。
【手順13】
剣の長さとのバランスを考えて
柄の長さを決めて行きます。
からの~
【手順14】
長さが決まったらテープで止めます。
とりあえず柄は完成です。
これで新聞紙の剣の
本体と柄が出来ました。
【手順15】
柄が輪っかになっているのでその中に
剣の本体を差してテープで止めます。
こんな感じ。
これで完成です!
いかがでしょうか。
難しいところはないと思います。
管理人のまとめ
今回は新聞紙の剣の作り方でした。
今回も難しいところはほとんどないです。
冒険ごっこをするときに一番最初に
ほしいのが武器ですよね~
そのなかでも剣は一番人気。
というかこれなしには始まらない。
丸めただけの剣もいいですがちょっとした
工夫で見栄えは良くなるものです。
今回紹介した剣も長さを変えたり
巾を変えればダガーとかレイピアとか
種類を増やすことも出来るわけで
そういうのを考えるのも面白い。
こんな感じですね。
ダガー
レイピア
色々作れば子供と一緒に
楽しめると思いますね。
この記事が、新聞紙の剣を作る
ときの参考になればと思います。
新聞紙の剣で冒険ごっこ、
楽しんでくださいね!