宿題やる気ペンは大人にも効果がある?資格取得の勉強にいい

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 6 分で読めます。

宿題やる気ペンとは

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、宿題やる気ペンは大人にも
効果がある?資格取得の勉強にいい、
というお話。

管理人は知らなかったんですが。

しゅくだいやる気ペンというのがあるそうで。

こんなやつ。

コクヨ(KOKUYO) しゅくだいやる気ペン タブレット用 【iOS・Android両対応】NST-YRK1 いつもの鉛筆に取り付けてやる気アップ

 

基本的には子供がどれだけ文字を
書いたかを測定するものだとか。

いったいどんな仕組みなのか?

それとこういうのは大人にも有効なのか?

気になったので調べてみました。

ということで。

この記事では宿題やる気ペンは大人にも
効果がある?資格取得の勉強にいい
について

管理人が調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

しゅくだいやる気ペンの仕組み

まずはこのしゅくだいやる気ペンの仕組み。

==ここから==

ペンに内蔵されたセンサーが書き取り動作を検知し、それに応じてアプリ上でのゲームやアクティビティが進行します。このゲーム感覚が、特に小学生などの子供たちにとって、学習のモチベーションを高める要因となっています。

==ここまで==

ということらしい。

考えてみれば。

スマホでもどれだけの距離を
動いたかが分かるわけで

どれだけ手を動かしたかの測定は
加速度センサーを使えば技術的には
そこまで難しくないみたいです。

あとは手を動かした距離の数値を
使ってなにをするかになりますね。

ここはアイデア次第。

しゅくだいやる気ペンの場合は
宿題が冒険になるということで

手を動かした距離がパワーになって
すごろくが出来たりカードがゲット
できたりするんだそうです。

それから鉛筆に装着しているセンサーも
動いた距離で光る色が変わるんだとか。

勉強すればパワーが溜まって色が変わる。

こういう仕組みは楽しいですよね。

ゲームで言えば経験値が溜まって
レベルが上がるみたいなもの。

勉強そのものに興味がなくても
ゲームが楽しくて勉強する。

もっと楽しいご褒美が舞っている
と思えばやる気が出るわけです。

しゅくだいやる気ペンは大人にも効果がある?

ところで。

このしゅくだいやる気ペン、
大人にも効果があるのか?

2024年の段階では大人向けはないのですが
大人向けを作ってほしいという要望はある。

つまり。

大人でもやる気が出る仕組みがほしい。

そういうことだと思います。

管理人の感覚では特に資格の勉強。

自分が興味があって知りたいことなら
色々調べることも出来るんですが

資格のようにある一定のところまでは
つまらなくても基本を学ぶ必要がある。

そういうときってやる気が出ません。

自分がやりたいわけじゃないけど
取らされる資格の場合は特にそう。

なにかご褒美がほしい。

その時にこのしゅくだいやる気ペンの
仕組みを使って書いたらなにか

自分向けのご褒美がもらえると
モチベーションもあがるかなと。

勉強のスタイルは人それぞれですが
書いて覚えるタイプなら相性がいい。

大人だって子どもと同じで自分が
面白くないことはやりたくない。

そこを面白くしてくれる仕組みが
あるならうまく使いたいですよね。

スマホゲームでガチャを回すような
楽しみがあればいいのかも知れません。

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回は宿題やる気ペンは大人にも効果がある?
資格取得の勉強にいいというお話でした。

しゅくだいやる気ペンというのがあります。

これは子供が勉強のときに手書きした
距離を測定してそのデータを使って

ゲームが出来たりカードがゲットできたり
することでやる気がでるというもの。

加速度センサーを使って手を動かした
距離を測定するというのはスマホなどの

技術があればそう難しくないですが
そのデータをどう使うかが問題かなと。

この場合はゲームやカードということで
子どものやる気に結びつけていました。

これ、資格の勉強などをする大人向けにも
要望があるそうですが今はまだないそうで。

でもゲームに課金する大人は大勢いますから
そのうち出てくるんじゃないかと思いますね~

この記事が、しゅくだいやる気ペン
の参考になればと思います。

しゅくだいやる気ペン、
うまく使って下さいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

フォメモ(Phomemo)はインク不要!その理由は感熱紙
https://kamiconsal.jp/phomemo/

デジアナ手帳とは?スマートペンで手書きしデジタルで管理!
https://kamiconsal.jp/digianatetyo/

読書ノートのメリット?理解が深まる、参照が容易、忘備録!
https://kamiconsal.jp/dokusyonotemerit/

タイトルとURLをコピーしました