この記事は約 7 分で読めます。
管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。
今回は、デジアナ手帳とは?
スマートペンで手書きしデジタルで管理!
というお話。
管理人は知らなかったんですが。
デジアナ手帳というのがあるそうで。
こんなやつ。
Neo smartpen〈書いてデジタル〉ネオスマートペン N2 エヌツー スマホと即連動 対応Nノート1冊付 [チタンブラック][Nポケットノート付] 電子ペン ハイテク 便利文房具
なんと!
手書きで書いたものをスマホに
転送できるんだそうです。
しかも、この商品随分前からある。
これなら紙の手帳になれた人でも使える。
それをあとからパソコンで
確認することが出来る。
他人との共有も簡単。
なんだか面白そうです。
ということで。
この記事ではデジアナ手帳とは?
スマートペンで手書きしデジタルで管理!
について
管理人が調べたことを
お伝えしたいと思います。
デジアナ手帳の仕組み
このデジアナ手帳なんですけど。
まずは仕組みが気になりました。
どうなっているのかというと。
=ここから==
ネオスマートペンは、ペン軸の下の部分、つまり紙と面する箇所にカメラを搭載した専用ペンと、そのカメラで読み取るための独自パターンが印刷されたノートから構成されています。
専用ノートは「Nノート」と呼ばれており、独自パターン(Ncode)が印刷されています。
Ncodeは、ノートごと、またページごとに違うパターンになっています。
そのおかげで、ネオスマートペンのカメラが、ペン先を押し当てることで、どのノートのどのページに、どのような軌跡で書いていったかを読み取り、ネオスマートペン本体に記録可能。
デジタル化したいときは、スマホやタブレットにインストールしておいた専用アプリ(「Neo Notes」)を開いて、ネオスマートペンとBluetooth接続して同期させます。
同期したデータは画像として保存できるだけでなく、手書き文字があればデジタルテキストに変換するため、検索も可能。これが、紙のノートにはない、最大のメリットなのです。
==ここまで==
ということだそうです。
ペンにはカメラがついていて
どんな軌跡が描かれたか読み取る。
紙にはパターンが印刷されていて
カメラが読み取れるようにする。
と言う感じでしょうか。
確かに、こういう仕組みなら
何を書いたか分かりますよね。
技術としてはカメラの精度が
良くなったから出来たのか。
考えてみれば。
普通のノートに何かを書いてスマホで
写真を撮ればいいようなものですが
手で書く速度のまま電子データとして
記録できるのはすごいことだと思います。
手で書く速度が思考の速度に
ちょうどいい人のかも知れません。
何かを集中して考えるときには
ストレスを減らすのが重要ですから。
デジアナ手帳で何が出来る?
ところで。
このデジアナ手帳って
何が出来るのでしょうか?
商品紹介によると。
==ここから==
【書いてデジタル!】紙に書くだけでデジタル化され、保存・共有・再生することができ、ノートを持ち歩かなくてもスマートフォンやタブレットがあればいつでもどこでも確認できます。録音・再生もできるので、ミーティングや講義での記録や振り返りにも活用できるデジタル文具(録音・再生はペンではなくお手持ちのスマートフォンやタブレット側になります)
【Neo Studioアプリを活用】PDF、ベクター、イメージファイルなど共有ファイル形式を簡単に選択、SNSやMailを利用してあなたのアイディアをすぐ共有。保存されたノートはキーワードやカレンダーから簡単に検索
【手書きを検索】アナログなペンとノートではできなかった筆記の検索。キーワードやタグ、カレンダーから手書きのメモをパッと検索
==ここまで==
ということだそうです。
紙に書くのは当然として。
それをデジタル化できる。
デジタル化できればデータとして
保存できるし共有できるし
画像として見ることもできて文字情報なら
音声に変換して聞くこともできるわけです。
入力がキーボードを打つか手で書くかの違いで
それ以外のことはパソコンと同じですかね。
こうなってくると。
入力端末が手書き、スマホ、キーボードと
マルチに選択できる感じですよね。
その中で自分に都合の良いものを選ぶ。
仕事のスタイルの多様化と
考えることも出来ますね~
管理人のまとめ
今回はデジアナ手帳とは?
スマートペンで手書きしデジタルで管理!
というお話でした。
手書きしたデータがそのまま
デジタルデータになるペンと手帳。
こういうのがあったんですね。
管理人のような古い世代だと
未だに紙の手帳がしっくりくる。
なのでその習慣を大きく変えずに
デジタルに対応できるのがいい。
今後さらに使いやすくなって
世の中に浸透するといいですね~
この記事が、デジアナ手帳
の参考になればと思います。
デジアナ手帳、うまく使って下さいね!
(参考)
こんな記事も読まれています。
フォメモ(Phomemo)はインク不要!その理由は感熱紙
⇒https://kamiconsal.jp/phomemo/
紙が濡れた時の対処法!自然乾燥、冷凍、アイロン、レンジ?
⇒https://kamiconsal.jp/kamiganuretatoki/
紙は電子レンジに入れて大丈夫か?少しぐらいならOKです!
⇒https://kamiconsal.jp/kamidensirenji/