エアコンの風よけに紙?オフィスの冷風で身体がつらい人に!

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 6 分で読めます。

エアコン 風よけ 紙

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、エアコンの風よけに紙?
オフィスの冷風で身体がつらい人に!
というお話。

管理人はそこまで冷え性ではないですが。

会社にいたときに女性社員は
冷房で困ってる人いました。

おっさんは暑がりが多いので
冷え性の女性はなおさら。

夏なのに膝掛したりしてました。

業務用のクーラーって風がきついし。

あの風、なんとかならないか。

そう思いますよね~

それで。

このエアコンの風よけに紙が使われるとか。

ちょっと気になりました。

ということで。

この記事ではエアコンの風よけに紙?
オフィスの冷風で身体がつらい人に!
について

管理人が調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

エアコンの風よけに紙を使った風よけマスク

エアコンの風よけに紙を使った風よけマスク。

こんなやつ。

 

 

確かにマスクになってます。

天井埋込み型のエアコンの風の
直撃を防いでくれるというわけ。

業務用エアコンの冷たい風に
悩んでいる人にはいいのかなと。

紙、であるメリットとしては
やっぱり手軽さですかね。

素材自体は厚紙で折り目やミシン目に
従って折り曲げれば組み立てられる。

設置も天井とエアコンの隙間に
差し込んでテープで固定するだけ。

軽くて簡単に設置できて低価格。

不要になったら取り外しも簡単。

なかなかのスグレモノですよね~

その他のエアコンの風よけ

ここまではエアコンの風よけに
紙を使ったもの紹介しました。

しかし、もっとしっかりしたものもある。

たとえばこんなやつ。

エアーウィングプロ エアコン 風よけ 風除け AW7-021-06 (4個セット) アイボリー エアコン用カバー 風よけカバー 風向調整板 風向き 風向 調整 オフィス クーラー 直撃風 空調 防止

 

紙のような手軽なものではなくて
かなり本格的な感じがします。

ただちょっと価格が高いかも。

求められる性能にもよりますが
紙製で済むならそれでいいかも?

という気もするんですよね。

紙なら駄目になったら取り替えるとか
修理も簡単にできるわけですから。

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回はエアコンの風よけに紙?
オフィスの冷風で身体がつらい人に!
というお話でした。

夏のエアコン。

必須なんですけど、温度管理が難しい。

自分が冷え性でも他人が暑がりだと
温度設定は低い方になってしまう。

そして冷たい風にさらされる。

デスクワーク中心の女性には
かなりつらい状況かなと。

夏なのに冬のような装備で仕事してますから。

そういうときにせめて風が
直撃しないようにしたい。

ということで紹介したのが
紙の風よけマスクでした。

これはうまく使えばかなりいいです。

簡単に設置できて軽くて安い。

しっかりした風よけもありますが
設置が悪いと落ちてきたりする。

いくら軽いと言っても危険ですよね。

その点、紙ならたとえ落ちてきても
怪我することはまずないでしょう。

しっかりした風よけを使って
失敗したらダメージ大きいですが

紙製のものなら安価なので
そういうダメージは少ない。

この気軽さがいいなと思いますね~

この記事がエアコンの風よけに紙を
使うときの参考になればと思います。

エアコンの風よけ、うまくやって下さいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

紙製パーソナルブースなら持ち運びも組み立ても片付けも簡単
https://kamiconsal.jp/kamipersonalbooth/

ペーパーベンチはおしゃれ?省スペースで持ち運びも簡単です
https://kamiconsal.jp/paperbench/

段ボールパーテーションの作り方!簡易的で災害時にも役立つ
https://kamiconsal.jp/danborupatysyon/

タイトルとURLをコピーしました