カラーノートは目に優しい?視覚過敏があってもなくても楽!

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 9 分で読めます。

カラーノート 目に優しい

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回はカラーノートは目に優しい?
視覚過敏があってもなくても楽!
というお話。

管理人、ノートは白と思ってましたが。

白は眩しい、と言う人もいるんですよね。

管理人も白は見やすいんですけど
反射光が眩しいかもと思いますね。

それで。

そういう白いノートは困ると言う人のために
ちょっと薄いグリーンのノートがある。

 

目に優しいノート【B5判 7mm横罫 紙色 グリーン】30枚 水平開き(ナカプリバイン) 3冊セット

いくつか種類もあるようですが。

このノート、視覚過敏の
子供に好評なんだそうです。

どうも勉強に集中できない
と言う理由が白い紙なら

それを薄いグリーンに変えれば
いいじゃないかということらしい。

目に対する刺激が柔らかいんでしょうね~

ということで。

この記事では、カラーノートは目に優しい?
視覚過敏があってもなくても楽!について

管理人なりに調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

カラーノートは目に優しい?口コミでも評価が高い

今回はちょっとアマゾンの
レビューをチェックしてみます。

いくつか種類があるのでそれらを
総合して確認してみました。

管理人の見た感じでは、
非常に評価が高いんですね。

  • 光過敏の娘は、もう手放せません。
  • 反射を抑えた緑色は想像以上に見やすいと感じました。
  • 日中の明るい時間帯はもちろんですが、夜にデスクライトで手元を照らしたときも反射が少ないので、目の疲れの軽減に役立ちそうです。
  • もう白いノートには戻れない!
  • 視力に自信のないお子様方は一度お試しください。

と言う感じです。

アマゾンのレビューでは
悪い評価は見当たらない。

これは相当目に対する負担が
少ないんだろうなと思いますね。

特に子供の目の疲れ具合。

強い光は目に悪いということなのでしょう。

考えてみれば。

現代社会は明るすぎる。

白熱電球がほとんどなくなって
蛍光灯もLEDに変わりました。

あの光は強いんですよね~

テレビもノートパソコンも
高原はLEDになりました。

スマホもゲームも液晶画面が
ものすごく明るくなりました。

管理人もパソコンの画面を明るくするために
液晶バックライトの輝度アップ方法なんかを

調べたことがありますが相当な競争と
工夫をしていたという記憶があります。

その御蔭で省電力で高輝度の
液晶画面になりましたけど

目には強い光が入るようになり
負担が大きくなってるんでしょう。

話がそれました。

紙の白、というのは反射率は高い。

すべての光線を反射するから白なので。

当然、反射光としても強い。

これを軽減するために薄い色をつける。

たとえばこのノートなら反射率を
約14%軽減出来るんだそうです。

 

アックスコーポレーション グリーンノート ルーズリーフ B5 A罫 26穴 100枚 2冊パック IA-N-38-2P

 

アマゾンの説明文、そうなってますね。

==ここから==

中の紙が淡い緑色になっている、目に優しいグリーンノート。
白色の紙より光の反射が少なく、目への負担が少ない。目が疲れにくく、ビジネスや学習での目へのストレスを軽減することが可能。
一般的な白色の紙より光の反射を約14%カットできる。(※高知県立紙産業技術センター調べ JIS P8142「紙及び板紙-75 度鏡面光沢度の測定方法」に基づき光沢度を測定。)
白い紙だと光の反射がまぶしく感じる視覚過敏の症状のある方、また、そういった症状の無い方でも読み書きで目が疲れにくいのでおすすめ。

==ここまで==

大人の場合はそんなにノートを
使うことはないでしょうけど

学校の勉強をする子供はノートを
使わないという選択肢はない。

子供の目の負担を考えると
カラーノートがいいのかなと。

これってサングラスを掛けると
目が楽になるのと同じですかね~

カラーノートは目に優しい?強い光は目に悪いのか?

ここからは余談です。

今回、視覚過敏の話が出てますけど。

多分これってコントラストが
大きいと思うんですよね。

暗い部屋で画面だけ明るいと
それはとても目に悪いハズ。

たとえば映画館から出てくると
しばらく眩しいじゃないですか。

あれが目にいいとはとても思えない。

逆に明るい場所でテレビを見るのは
あまり気にならないのかなって思います。

管理人の知り合いで毎日パソコンを
使っている人がいますが目は良い。

聞いてみると画面には2枚
防眩フィルムを貼っているとか。

どうも強すぎる光が目に悪いので
それを軽減するためなんだそうです。

管理人が子供の頃は暗いところで
本を読むと目が悪くなると

言われていたんですけど今はそれよりも
明るすぎる光に注意すべきなのかも。

視覚過敏なら当然なんですが
そうでなくても気にしたほうが良い。

まあ管理人はそう思う
というレベルですけどね~

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回はカラーノートは目に優しい?
視覚過敏があってもなくても楽!
というお話でした。

管理人、視覚過敏というのが馴染みが
なかったんですが疲れ目はいつものこと。

もしもこういう工夫で疲れ目が
防止できるなら採用すべきかも。

特に子供には使わせてあげたいですね。

ただし。

このノート、使うには大人の理解が必要。

特に学校の先生。

ノートは白と思っている先生の場合
カラーノートを持っているだけで

なにふざけてるんだ!、

と言う人がいると思うんですよね。

ノートがカラフルになったら
チャラチャラしてると思うのか。

管理人のように古い人間なら
その感覚分からなくもない。

なのでそういう先生に対して
視覚過敏だということを

正しく説明して納得してもらう
というのが必要になるでしょう。

そのハードルはちょっと
高いかも知れませんね。

管理人的にはこのノートが
一般的に受け入れられるのか?

それがとても気になります。

色が変わるというのはなにかの
意識が変わるような気がしますので。

この記事が、カラーノートが目に優しい
ということの参考になればと思います。

カラーノート、うまく使って下さいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

安い紙について。身近に入手できるもので一番は何になるか?
https://kamiconsal.jp/yasuikami/

鞄を保管する詰め物は何か。どこに売っているのでしょうか?
https://kamiconsal.jp/kabanhokantumemono/

紙パックの注ぎ方について。注ぎ口を下にするのは大間違い!
https://kamiconsal.jp/kamipacksosogikata/

紙と文具
プロフィール
べぎやす

元製紙会社社員。
技術者として入社し16年間勤務する。
開発技術部門、営業管理部門、現場管理部門など様々な部署を転々としたあと独立。
紙に関するコンサルタントとして今に至る。

詳しい運営者情報はこちらからご確認いただけます。
>>https://kamiconsal.jp/profile/

べぎやすをフォローする
べぎやすをフォローする
タイトルとURLをコピーしました