デジタル絵本のメリットとデメリット。重要なのは使い分け?

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 9 分で読めます。

デジタル絵本 メリット デメリット

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、デジタル絵本の
メリットとデメリット。
重要なのは使い分け?というお話。

管理人、デジタル絵本、知りませんでした。

確かに電子書籍があるんだから
デジタル絵本があってもいい。

それに親が読み聞かせるなら
子供が操作する必要もない。

と、ここまで書いて気が付いた。

書籍がデジタル化されたって
それはKindleじゃないのか?

実際Kindleの絵本があるし。

こんなやつ。

 

パンどろぼうvsにせパンどろぼう (角川書店単行本) Kindle版

 

これはKindle版だからデジタル絵本。

もちろん普通の紙の絵本もある。

Kindleはアマゾンですけど
電子書籍は楽天にもある。

 

 

管理人が知らなかっただけで
デジタル絵本は多数あるんですね。

それで。

このデジタル絵本のメリットと
デメリットはどうなるのか?

ちょっと考えてみたいなと。

ということで。

この記事では、デジタル絵本の
メリットとデメリット。
重要なのは使い分け?について

管理人が調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

デジタル絵本のメリットは持ち運びの便利さ

管理人が調べた感じでは。

デジタル絵本の一番のメリットは
持ち運びの便利さになりそうです。

これは電子書籍と紙の書籍との
比較でもよく出てくるやつですね。

正直言って紙の本はかさばります。

家で読むならまだしも旅行に
出かけたときには不向きです。

難しい文庫本1冊とかなら
まだいいと思いますけど

シリーズ者のラノベやコミックを
読み始めたらどうしようもない。

その点デジタル絵本ならシリーズ物でも
スマホとかタブレットがあれば読める。

お金はかかるとしてもどんなに
大量の絵本でも読むことが出来る。

この持ち運びの便利さ、いつでもどこでも
読むことが出来るのが最大のメリット。

考えてみれば。

紙だって他のツールと比較すれば
ずいぶん携帯性は高いわけです。

大昔は石版だったりしたわけで
電子書籍もその流れかなと。

なので紙より不便な媒体が
新しく出てくるはずがない。

時代の流れに逆行しますからね。

そんな感じで、持ち運びしやすいのは
デジタル絵本の当然のメリットです。

逆に言うと紙媒体はそれ以外の部分で
メリットを出さないと消えていく。

なかなか厳しい話だと思いますね~

デジタル絵本のメリット。散らからない、かさばらない

もう少しデジタル絵本のメリットを。

デジタル絵本は散らからないしかさばらない。

データとして保存されるだけですからね。

小さな子供に絵本を与える。

これを出したらしまう、わけが無い!

出来の悪い大人も同じですけど。

子供に整理の概念はないので
とにかく散らかすわけです。

本棚に本を戻した瞬間から散らかす。

子供ってそういうものですよね~

しかし、デジタル絵本ならそれがない。

絵本を投げて散らかすとか出来ません。

これはいいことか悪いことか
不明ですが親にはありがたい。

無限に整理する地獄はありませんから。

それからかさばらないですよね。

特に絵本の紙って厚紙が多い。

子供は紙を破りますから
破れないように厚紙になる。

そうするとページ数が少ないのに
厚いかさばる本が出来てしまう。

本棚に並べても冊数は少ないのに
ずすぐに棚が一杯になってしまう。

しかしデジタル絵本は物理的な場所が不要。

このメリットも大きいですよね~

デジタル絵本のデメリット。手で触れることが出来なおい

一方のデジタル絵本のデメリットですが。

管理人が調べた感じでは手で
触れることが出来ないこと。

手で触れることが出来るのは
紙の本ならではですからね。

はっきり言って情操教育という意味以外で
紙の絵本の必要性は無いような気がします。

管理人の極論ですけど。

情報を取得する持ち運ぶ、整理するなどは
もうデジタル絵本に勝てないんですよね。

そう考えると紙の絵本の役割は
手で触ることが出来ることくらい。

無茶苦茶に扱うと破れるとか
大切なものが壊れるとか

そういうことを学ばせる以外に
紙の役割はないと思うんです。

触覚をと言う意味ではレゴブロックでも
いいんですけど絵本の方がコスパがいい。

レゴブロックはそこそこ値段するし。

レゴ(LEGO) ミニオン ミニオンと秘密基地 75551

 

紙の絵本のメリットはものを大切にする
という気持ちを教えるくらいですかね~

デジタル絵本と紙の絵本の使い分けはどうする?

ここまでデジタル絵本と紙の絵本
についてお話してきました。

正直言ってデジタル絵本にメリットが多い。

しかし、物に触れるという点は
紙の絵本にしか出来ないこと。

と言う感じですかね。

それで。

親としてはどちらでも選べますから
どちらか一方ではなくて両方の

いいところを使い分けて
使うのがいいのかなと。

たとえば。

外出先ではデジタル絵本を読む。

自宅では紙の絵本を読むとかですね。

最初はデジタル絵本にしておいて
子供が気に入ったら紙の本を買うとか。

はっきりいって一回読んで終わりという
本のほうが多いわけじゃないですか。

それならそういう本はデジタルにしておいて
何度も読みたがる本だけ紙の本がいいかなと。

紙の本もボロボロになるまで
読んでくれたら本望でしょう。

このあたり、上手く使い分けたいですよね~

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回はデジタル絵本のメリットとデメリット。
重要なのは使い分け?というお話でした。

結論から言うと。

管理人的にはデジタル絵本が便利。

どこにでも持ち運べるし散らからない
かさばらない、整理する必要がない。

絵本を見るだけならやっぱり便利。

親としては楽かなと思いますね。

一方紙の絵本メリットは
手で触れる事ができること。

そうそう、電源不要というのもあるか。

こうなると絵本が面白いというよりも
物を大切にする心の教育かなと。

正直、他のメリットが見当たらない。

とはいえ。

デジタルと紙、どちらもいいところはあるので
それぞれ使い分けするのがいいのでしょう。

デジタル絵本は持ち運べるので
外出中に読ませるのがいいとか。

基本はデジタル絵本にしておいて
気に入ったら紙の絵本にするとか。

最後は子供が喜ぶかどうかが
決めてになるんでしょうけど。

この記事が、デジタル絵本のメリットと
デメリットの参考になればと思います。

デジタル絵本、上手く使って下さいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

アマゾンで紙の本が出版できる!KDPはどんな紙が使える?
https://kamiconsal.jp/amazonkaminohon/

ハトロン紙とは?サイズは残るが現在は片艶クラフト紙に!
https://kamiconsal.jp/hatoronsi/

雑誌のカラーページはめくりにくい!なぜペラペラなのか?
https://kamiconsal.jp/zassicolorpage/

タイトルとURLをコピーしました