上質紙の厚さ表示について。薄口や厚口とはどういうものか?

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 7 分で読めます。

上質紙 厚さ表示

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、上質紙の厚さ表示のお話。

上質紙の厚みの呼び方は
薄口とか厚口とか言うんですよね。

インクジェット用紙なんかでも
一部こういう呼び方をしますけど。

コート紙で言うこともあるようですが
そういう呼び方は少なかったです。

管理人は元製紙会社社員ですが、
この呼び方には馴染みがありません。

どちらかと言うと米坪で
呼ぶことが多かったですね。

技術系だったからかも知れません。

ではいったい上質紙の厚みの表示、
定義はどうなっているのか?

ということで、

この記事では、上質紙の厚さ表示について
管理人が調べたことをお伝えします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

上質紙の厚さ表示と紙の重さの関係

実は上質紙の厚さの表示、厚口とか
薄口というのは紙の重さと関係があります。

ちょっと表にしてみますね。

呼び方 四六判
連量(kg)
米坪
(g/㎡)
紙厚
(mm)
用途
特薄口 45 52.3 0.07 チラシ
薄口 55 64 0.08 一般コピー用紙
中厚口 70 81.4 0.1 テキスト等の本文
厚口 90 104.7 0.13 漫画やコミック誌の本文
特厚口 110 127.9 0.16 薄手のはがき
最厚口 135 157 0.19 名刺や本の表紙
超厚口 180 209.5 0.26 官製はがきや名刺

 

実はこの呼び方、連量というか
米坪と関連しています。

四六判の連量でキリの良い
ところになってるんですね。

ちなみに、連量というのは決まった寸法の
紙1000枚の重さということになります。

四六判なら寸法は788mmx1091mm。

これが1000枚ということですね。

なお、この表には紙厚も記載しましたが、
細かく言うと基準は米坪です。

ただし、米坪81.4g/㎡の上質紙の紙厚が
必ず0.1mmというわけではありません。

だいたいそんな感じという程度です。

この数値は各銘柄によって違うので
保証値ではなく代表値になります。

各社とも基準値がありますから
ぜんぜん違うということはないですが

必ずその数値に設定されているかと言うと
そういうわけではないという感じですね。

この銘柄のこの米坪ならこの厚み、
というのは基準値として決まっています。

しかし、米坪81.4g/㎡の上質紙が必ず
紙厚0.1mmである、とは言えない。

ということです。

上質紙の品質向上やコストダウンは難しい?

ここからは余談です。

管理人は元製紙会社社員です。

しかし上質紙の製造には
あまり関わっていませんでした。

それでもどういう紙かくらいは知っています。

それで感じたこと。

上質紙の品質向上やコストダウンは難しい。

どういうことか。

別に他の紙が簡単だ
と言うことではありません。

管理人は技術屋で品質向上や
コストダウンを担当していました。

印刷用紙だとコート紙、微塗工紙、
中質紙、更紙などあります。

ただ、上質紙というのは原料が
決まっているんですね。

基本的に晒クラフトパルプのみ。

広葉樹由来の場合はLBKP
針葉樹由来の場合はNBKP

になるんですが、その2種類だけ。

ほとんどの上質紙の
原料はLBKPになります。

内添填料として灰分が入るのと薬品は
色々ありますが原料はLBKPのみ。

他の印刷用紙はコート紙なら塗料処方、
中質紙ならパルプの種類を変更できる。

しかし、上質紙の場合は
そういう細工が出来ない。

しかも品質面で求められるのは
地合いが良いとかそういう品質。

地合いが良いというのは
紙のムラが少ないということ。

サイズを効かせるとかなら
薬品を入れればいいんですが

地合いの改善となるとマシンの
問題なのでなかなか難しい。

要するに小手先でどうにか
することが出来ないということです。

地合いを良くする薬品というのは
現実的にはありません。

マシンの性能と操業員の腕、
みたいなことになるんですね。

パルプの叩解方法も地合いに関わりますが
マシンの影響のほうが大きいと思います。

結局、いい上質紙を抄造できる
工場は操業のレベルが高いということ。

どれだけ上質な紙にできるか。

そういうバロメータのような紙だと思います。

管理人の勤務していた会社は
残念ながら2流でしたね。

品質よりコストが優先でしたから。

管理人のまとめ

今回は、上質紙の厚さ表示のお話でした。

上質紙には厚口とか薄口とか
紙厚の呼び方がありますが、

それは基準は米坪で特定の米坪が
その呼び方になるということでした。

基本的には四六判のkg連量で
キリの良いよく使われる重さになります。

この呼び方自体はインクジェット用紙などの
上質系の情報用紙でも使われます。

一般の印刷用紙でも使われるようですが
管理人はあまり馴染みがありません。

上質紙の一種である
色上質紙にはよく使いますね。

それから、上質紙はパルプ配合が
基本的に1品種なのでで小手先の

品質改善が出来ないからマシンの性能や
工場の操業レベルを示す紙になる。、

品のある上質紙を製造するのは難しい
ということもお話させていただきました。

管理人は上質紙は一番単純で
だから難しい紙だと思っています。

この記事が上質紙の厚さ表示の
参考になればと思います。

上質紙の表示の意味、理解して下さいね!

タイトルとURLをコピーしました