紙片付けのやり方!実はほとんどの紙は捨てても大丈夫らしい

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 8 分で読めます。

紙片付け やり方

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、紙片付けのやり方!
実はほとんどの紙は捨てても大丈夫らしい
というお話。

管理人は元製紙会社社員ですが。

紙片付けは苦手。

というかどうしても捨てられない。

自分でもわかっているんです、
多分二度と見ないだろうなと。

しかしそれでも捨てられない。

何をどう分類して捨てるべきか
そのあたりから面倒になる。

紙の資料が残るのは良くないと
わかっているけど捨てられない。

紙の整理で何かいい方法はないものか?

ということで。

この記事では紙片付けのやり方!
実はほとんどの紙は捨てても大丈夫らしい
について

管理人が調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

紙片付けのやり方自体は簡単

管理人が調べてみると。

紙片付けの本がありました。

これですね。

 

人生が変わる 紙片づけ!

 

人生が変わるらしい。

管理人はまだ読んでませんけど。

まあ確かに、紙の書類が整理できてないと
無駄が増えて仕方がないというのはある。

不要な書類が多いほど探す手間が増えるし。

それに古い紙は運を悪くするらしいし。

(過去記事)
紙を捨てると運気が上がる?湿気を溜めやすいと陰気になる?
https://kamiconsal.jp/kamisuteruunki/

 

取っておいていいことはあまりないんですよね。

頭ではわかっているんですが・・・

それでまずどう分けるのがいいのか?
というところから確認してみます。

紙片付けの分類方法

まず紙の書類の分類ですけど。

ネットで調べたらこんな感じでした。

  • すぐに捨てる
  • 確認して捨てる
  • データ化して捨てる
  • ファイリングする

もちろんこの分類も個人差があって
だれでも同じでは無いと思います。

とりあえず管理人ならどうなるか
ということで確認してみます。

すぐに捨てる

これはたとえばチラシですかね。

自分と無関係のチラシはすぐに捨てる。

新聞折込チラシなど大量にありますが
これはチラッと見たら捨てられますね。

DMもそうですね。

管理人も昔、父親が購入していた
健康食品の会社からDMが来ますけど

今の自分には不要なものなので
チラッと見て捨ててしまいます。

こういうのは判断が簡単ですね。

確認して捨てる

銀行とか役所の書類は確認する。

これはさすがにスグ捨てられません。

一応内容を確認して不要なら捨てる。

とはいえ、保険の勧誘とか多いですが。

定期的なレポートだったら
次のやつが来るまで保管とか。

市役所の広報なんかも次月分が
来たら前月を捨てる感じですかね。

いらないと思って捨てたらあとから
あれはどこに?となることもあるので。

データ化して捨てる

これはちょっとハードルが高いかも。

データ化といっても以前なら
スキャンが必要でしたが。

今は普通にスマホで写真を取りますね。

該当する紙としては名刺ですか。

名刺は本当にデータにした方がいい。

異動が多い会社だとスグ古くなるし。

名刺の電話番号とかメルアドは
検索出来ると便利ですし。

管理人が会社にいた頃はこんなに
便利なツールがなかったのですが

今ならもっと楽して名刺の
管理が出来ていたんでしょう。

まあ手入力すればいいんですけど
それはそれで面倒ですからね=

で、そんな名刺は写真に撮って
さっさと紙は捨ててしまうと。

あと予定表とかレシピとか
取扱説明書もデータ化する。

取扱説明書なんかはネットで
調べたら出てきますから

そういうのは紙で持っている
必要性は少ないんですよね。

そもそも読まずに使うこと多いし。

予定表とかレシピも自分の
パソコンで管理する方がいい。

紙より使い勝手がいいですから。

ファイリングする

どうしても紙で持たないと
いけないものはファイリング。

お金になるものと紙自体を
使うものが対象だそうです。

確定申告や年末調整に使う書類とか
クーポン券とか健康診断とかですか。

でもこれらも減ってますけどね。

確定申告に使う保険の証明書なんかは
マイナンバーカードを使えば不要とか。

クーポン券はスマホ画面とか。

健康診断の書類は紙でアンケートを
取っている間は必要ですかね。

これも保険証がマイナンバーカードに
一本化されたら無くなりそうですが。

こうしてみるとほとんどの紙は
捨ててもいい感じですよね~

紙を捨てることは悪いことか?

ここからは余談です。

管理人はおっさんです。

世代的に紙は持っておきたい。

銀行の通帳もWEBより紙がいい。

正直言っていまだにネットや
データ保管を信じていません。

ちょっと考えれば紙だって
似たようなものなんですけど。

それでも。

アナログなものがあると
安心するというわけです。

こうなるともう習性でしょうか。

電子データとして保管するのが
当たり前の世代とギャップがある。

管理人より上の世代はもっとです。

この感覚はもう死ぬまで変わらないかも。

この意識を変えない限り
紙片付けは難しいでしょう。

情報量がこんなに多くなかった頃なら
紙をファイリングすればよかったんですが

今ではそれでは追いつかないので
捨てなければいけないんでしょうね~

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回は紙片付けのやり方!
実はほとんどの紙は捨てても大丈夫らしい
というお話でした。

紙片付けは結局捨てること。

スグ捨てるか、確認して捨てるか
データ化して捨てるか、残すか。

今となっては健康診断に使う紙とか
紙自体が必要なときだけですかね。

不動産関係の原本みたいなのは
超重要書類ですから保管ですけど。

元製紙会社社員の管理人としては
もっと紙が残って欲しいですが

運気をよくするとかスッキリするとか
考えると紙は捨てたほうがいい。

上手くデータ化するのと意識改革。

これが重要ですかね~

この記事が、紙片付けの
参考になればと思います。

紙片付け、上手くやって下さいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

紙とパソコン。勉強するならどっち?メリットを考えて併用!
https://kamiconsal.jp/kamipcbenkyo/

教科書のデジタル化!その問題点やメリットとデメリットは?
https://kamiconsal.jp/kyokasyodigitalka/

紙の辞書はいらない?字と意味を確認するだけならネットでいい?
https://kamiconsal.jp/kaminojisyoiranai/

タイトルとURLをコピーしました