この記事は約 8 分で読めます。
管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。
今回は紙マニュアルのメリットデメリット!
コストが1番の難点?というお話。
管理人にとってはマニュアルと言えば紙。
家電だろうがゲームだろうが
紙のマニュアルほしいです。
しかし。
マニュアルを読まない人も多いし
今では電子マニュアルが増えている。
確かに電子マニュアルのほうが
検索が楽で分かりやすい。
ただですね。
あの紙のマニュアルって読んでみたら
知らない機能が色々書いてるんですよね。
ちょっとした発見があるわけで。
これが電子マニュアルとなると本当に
困ったことしか検索しませんから
なんとなく読んでいてそんなのあるの?
というのがあんまりないのがつまらない。
まあ両方あれば色々便利なわけですが。
ただ残念なことに。
紙マニュアルは減っていく傾向にある。
やっぱり紙や印刷のコストが
ネックになるんでしょう。
管理人のように紙のマニュアルが
好きな人間には寂しいですが。
ということで。
この記事では、紙マニュアルのメリット
デメリット!コストが1番の難点?について
管理人なりに調べたことを
お伝えしたいと思います。
紙マニュアルのメリットデメリット!メリットは何?
紙マニュアルのメリットデメリットは?
ちょっと順番に確認したいと思います。
紙マニュアルのメリット
まずは紙マニュアルのメリット。
端末が不要でどこでも読める
これは分かりやすいですね。
電子マニュアルは端末が必要で
電源がないと読むことは出来ない。
その一方紙マニュアルは端末も電源も不要。
そして明るい場所ならどこでも読める。
真っ暗なところはダメですが
ライトがあれば読めますよね。
電源がないなら焚き火の明かりとか
極端ですがそういう環境でも読める。
まあ家電のマニュアル読むときに
電源がないのは考えにくいですが
もしかすると電波が入らない環境
というのはあるかもしれません。
でも紙マニュアルなら山の中でも大丈夫。
アウトドアでテントを張ったり
調理するときにマニュアルを見る。
そんなシチュエーションなら
紙のマニュアルでしょうね~
複数のページを同時に参照できる
これは電子マニュアルでもできそうですが。
紙のほうがやりやすいのは間違いない。
必要なページが分かればそこに
栞でも挟んでおけばいいわけで。
何冊か用意できるなら同時に
見ることも簡単にできる。
途中でこのページを参照とか
なっても対応しやすいかなと。
とはいえ、マルチウインドウのパソコンとか
パソコンとスマホの両方で見るとかなら
紙よりも電子マニュアルのほうが
便利なのかもしれませんが。
紙マニュアルのデメリット
次は髪マニュアルのデメリットです。
印刷コストがかかる
これはしょうがないですけど。
紙と印刷のコストがかかる。
これが電子マニュアルならマニュアルを
作成してサイトにアップすれば終わり。
作成する労力自体は紙でも電子でも
同じわけですがその後が違うわけで。
紙マニュアルの場合は出来てからも
印刷してもらう時間がかかるし。
紙マニュアルの難点はやっぱりコスト。
たとえば何かの製品のマニュアルなら
一つの製品に1冊のマニュアルが必要。
大量に売れる商品ならその数だけ必要。
一冊10円のマニュアルが1万冊なら10万円。
でも電子マニュアルなら自社サーバーに
アップするだけなので実質無料とかですね。
企業としてこのコストを削減すべきと
考えるなら紙マニュアル廃止になる。
ユーザーへの親切さは両方作成
だと思うんですけどね~
情報の検索が困難
紙マニュアルで使いにくいのはこれ。
一冊の本になっている場合は
特に目次や索引が問題です。
自分が確認したいことがすぐに分かれば
いいんですけど紙は検索できません。
昔は辞書はこうやって使ってた
と言われても今は検索の時代。
キーワードで検索すれば出てくるなら
そちらが優位になるのは仕方ないこと。
必要な情報へのアクセス速度が
全く違いますからね~
内容の更新が容易ではない
これも紙マニュアルの弱点です。
印刷物ですから一度作成したら
修正するのが簡単ではない。
ユーザーはマニュアルを読んで
操作するので間違ってたらまずい。
でもどんな出版物でも完璧はない。
大抵の場合製本してから読み直して
間違いがありましたとなるわけで。
そうなると正誤表など必要になり
さらにまた面倒が増えるということ。
その点電子マニュアルの場合は
サイトの修正をするだけで簡単。
ロングセラーの商品になるほど
電子マニュアルが提供しやすい。
まあ頻繁に更新されるマニュアル
というのもどうかと思いますけど。
管理人のまとめ
今回は紙マニュアルのメリットデメリット!
コストが1番の難点?というお話でした。
管理人は紙マニュアルが好きなんですが
実際の便利さは電子マニュアルですかね。
紙マニュアルのメリットは電源や
端末がなくてもいいことですかね。
管理人的には思わぬ発見をする
楽しみがあるのが好きですけど。
紙マニュアルのデメリットとしては
印刷コストがかかる、検索できない、
更新が出来ないというところで
使い勝手は良くないんですよね~
特にコストが掛かるのが問題かなと。
電子マニュアルにしておけば
はるかに安く済むわけですから。
それと更新が出来ないのも大きくて
最新のマニュアルは紙では無理。
商品のサイクルが早いものほど
電子マニュアルになるでしょうか。
とはいえ。
今のところ紙と電子の両方で
マニュアルを作成することも多い。
管理人はそれが親切かなと思いますね。
紙のマニュアルは読まない人もいますが
それでも製品にはつけておいてほしい。
管理人ならそれで安心しますので。
この記事が、紙マニュアルのメリット
デメリットの参考になればと思います。
紙マニュアル、上手く使って下さいね!
(参考)
こんな記事も読まれています。
厚紙の印刷を自宅で!給紙が出来るインクジェットならOK?
⇒https://kamiconsal.jp/atugamiinsatujitaku/
お風呂のポスターを作成したい!どうすれば防水できるのか?
⇒https://kamiconsal.jp/ofuroposter/
古紙100%は環境にやさしいのか?品種によって違います!
⇒https://kamiconsal.jp/kosi100/