紙おむつを洗濯物と一緒に洗った!ゼリー状のは取れるのか?

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 8 分で読めます。

紙おむつ 洗濯

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は紙おむつを洗濯物と一緒に洗ったら
ゼリー状のものが付いていたというお話。

赤ちゃんがいる家庭ではあるあるだそうで。

紙おむつを普通の洗濯物と一緒に
洗ってしまったら大変なことに!

洗濯物にゼリー状のものが
びっしり付いてしまった。

これどうすればいいの?
という感じでしょうか。

このゼリー状のものの正体は
高吸水性ポリマーですね。

水を吸ってどんどん膨らむというやつです。

紙おむつの場合、赤ちゃん用でも
大人用でも使われるわけですが、

このポリマー、水を吸ってその体積が
数百倍~千倍になるんだとか。

ではこれが洗濯物についていたら
どうすればいいのか?

ということで。

この記事では、紙おむつと洗濯物を
一緒に洗ってしまったときの対処法について

管理人なりに調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

紙おむつと洗濯物を一緒に洗ったときの対処法

結論から言うと十分に乾燥させて、
粉になったものをよく払った後に

再度洗濯する、ということで
高吸水性ポリマーは取れます。

すでにお話したとおり、洗濯物に
付いているゼリー状のものは

紙おむつに使われる
高吸水性ポリマーですから

水分さえ抜いてしまえば、
その体積も激減するわけです。

ゼリー状のものは水を吸って
膨らんでいるわけですから

その水分を乾燥してしまえば
粉状のポリマーに戻るということです。

洗濯物にゼリー状のものが
大量に付着していれば

何ごとかとびっくりすると思いますが
ここは落ち着いて対応しましょう。

そもそも、紙おむつの吸収剤に
使用される物質ですから

基本的に人体に悪影響を及ぼすとか
そういうことはありません。

口に入れてはいけませんが、
手でさわったからといって

何かひどいことになるとか
そういうことはありません。

管理人は昔、化学の実験で
似たようなポリマーを扱ってましたが

もちろんそれでなにかあると
いうことはなかったですね。

特に高分子になると人体が
吸収することがほぼない。

だから比較的安全なんです。

あくまでも化学薬品ですから、
体にいいわけではないですが、

気持ち悪いからといってむやみに
驚く必要もないということです。

紙おむつと洗濯物を一緒に洗ったときのその他の対処法

先程、このゼリー状のものは
よく乾かして粉を払って

もう一度洗濯すればいいと言いましたが
他の対処法もあるようです。

それは「塩」を入れて洗う。

管理人はこちらはあまりおすすめしませんが
こういうやり方もあるということですね。

ゼリー状のものは高吸水性ポリマーなので
「塩析」という現象で凝集します。

この場合「塩」ですが「えん」と読みます。

化学的に言うと電解質のこと。

一番身近なのは食塩ですけど。

これを水に入れるとポリマーよりも
塩のほうが水に溶けやすいので、

ポリマーが水に溶けきれなくなって
析出してくるという感じだそうです。

昔、学校で習ったけど忘れたな~

高吸水性ポリマーは
水に溶けてはいませんが、

膨潤しているわけですから
溶けているようなものですよね。

だからこれをやれば、高吸水性ポリマーは
水との親和性がなくなって

膨らんだままではいられなくなって
ゼリー状から粉状になるということです。

ただし。

管理人がこれをおすすめしない
理由が2つあります。

ひとつは、塩をどれだけ
入れればいいかよくわからないこと。

これは紙おむつに含まれていた
高吸水性ポリマーの量と

洗濯しているときの水の量が
人によって違うので分からない。

しかも、塩析させる場合は
かなり大量に塩が必要なんですが

その「大量」という数量を
明確に言えないというのが問題。

もうひとつは、洗濯機に塩を入れると
洗濯機が錆びる可能性があります。

高吸水性ポリマーを洗うために
洗濯機が錆びたら話にならない。

塩が残るとまずいので
十分に洗う必要がありますが

それを怠ると洗濯機が錆びる
ということになるんですね。

これが洗濯機ではなくて
バケツや洗面器で洗うなら

塩の量も少なくて済むし
錆びる心配もないですけど

洗濯機で洗うというなら
おすすめしないわけです。

洗濯物に関しては普通に乾燥して
粉を払うようにした方がいいでしょうね。

ただし。

洗濯機にもゼリーが付いていたら
これは洗濯槽を洗う必要があるでしょう。

いくら乾燥して粉になるといっても
水が入ればまた膨らみますから。

一応、洗濯槽の掃除に使う洗剤は
塩素系でも、酸素系でも重曹でも

電解質が入っていますので
ポリマーはあまり膨らまないでしょう。

正しく使用方法を守って使えば
そんなに問題はないと思います。

洗濯槽の掃除をしておかないと次の
洗濯でもゼリーが付くかも知れません。

ここはちょっと注意したほうがいいでしょうね。

管理人のまとめ

今回のお話は、紙おむつを洗濯物と一緒に
洗ってしまったときの対処方法でした。

紙おむつの高吸水ポリマーが
ゼリー状になって洗濯物に付着する。

とても気持ち悪い状態になります。

結論から言うと、洗濯物を乾燥させて
ポリマーが粉状になったら払い落とす。

それからもう一度洗濯し直せば良い、
ということでした。

高吸水性ポリマーは水を吸って
数百から千倍にも膨れるんですが、

乾燥すれば粉に戻るわけで
そのときに払い落とせばいい。

これって、知っていればいいんですが、
知らなかったら焦ると思います。

とにかく落ち着いて対処して下さい。

この記事が紙おむつを洗濯物と一緒に
洗濯したときの参考になればと思います。

赤ちゃんのいる家では起こりやすいですから
十分に注意して、冷静に対処して下さいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

イロドリの口コミ。低価格・短納期・高品質はあたりまえ!
https://kamiconsal.jp/irodori/

インクジェットの普通紙。印刷面はマットとどちらがキレイ?
https://kamiconsal.jp/inkjetfutuusi/

手作り絵本で厚紙を使う!表紙はしっかりした白ボールがいい
https://kamiconsal.jp/tedukuriehonatugami/

タイトルとURLをコピーしました