地方紙の経営が悪化した理由。デジタル化の遅れだけなのか?

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 6 分で読めます。

地方紙 経営 悪化 理由

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、地方紙の経営が悪化した理由。
デジタル化の遅れだけなのか?と言うお話。

管理人、新聞は取ってますけど
大阪在住なので朝日新聞。

地方紙ではありません。

しかしながら。

紙の新聞はどんどん衰退していて
どこも経営が大変なんですよね。

若い人は新聞読まないですけど
高齢者も読まない人が増えている。

母親は紙の新聞が好きですけど
友達はスマホで十分なんだとか。

全国紙でも減っているんですから
地方紙が苦しいのは当然でしょう。

紙の新聞が駄目になるのは時代の流れ
だとしてもなぜここまで苦しいのか?

ちょっと考えてみましょうか。

ということで。

この記事では地方紙の経営が悪化した理由。
デジタル化の遅れだけなのか?について

管理人が調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

地方紙の経営が悪化した理由は働き方の問題?

管理人が調べたところでは。

地方紙の経営が悪化した理由は
デジタル化の遅れもありますが

旧態然とした働き方の
問題も大きいんだとか。

管理人の感覚からすると。

新聞が事実を曲げて伝えてしまう
ということかなと思います。

大きなはずのニュースを小さくするとか。

最悪は隠蔽するとか。

そういうことが積み重なると
新聞読んでもつまらないと。

権力者を監視する立場のはずが
権力者になってしまっている。

デジタル化がどうのこうのという前に
そもそもの社会的意義がないのでは?

気骨のある人が表に出ていれば
その人の記事だけでも読むかなと。

読んでもらうための工夫が
上手く行っていない感じ。

新聞を読むのが当然だという意識が
強いのかなと思ってしまいますね。

読者が必要としている記事を届けているのか?

本当の基本が忘れらてしまって
経営が苦しくなっているのでは?

そんな気がします。

地方紙の経営が悪化した理由。地元密着記事のニーズはある?

ここまで地方紙の経営が悪化した
理由についてお話しました。

管理人の目から見るとなんだか
基本を忘れている気がします。

もちろん内部では優秀な人が多くいて
気骨のある人もいるはずなんですけど

上層部がそういう感じに
ならないのかなと思います。

ところで。

その地方紙の記事なんですけど。

管理人のようにブログを書く人間からすると
とてもいい記事がたくさんあるんですよね。

たとえば。

地方で開催されるイベントの記事。

これをブログに書くとアクセスが来ます。

管理人が書いてもアクセス履きませんが
上手いことやる人はアクセスが来ます。

花火大会とかイルミネーションとか
そういうのはまとめたサイトがあるし。

管理人の知っている事例だと
小学校のマラソン大会とか。

本当に地域密着ですけど
需要はあるわけですね。

紙媒体で生き残るのが難しくても
ネットを使えば生きる記事はある。

アクセスが増えれば広告も増える。

だいたい地方紙のように取材ができて
文章が書ける人間が複数いる組織が

素人の個人のブログに
負けるはずがない。

それなりのフタッフを抱えているのに
経営が悪化するのはおかしいわけで。

管理人からすると記事のネタを
上手く使えていないのでは?

地域密着型の記事を世界に
発信できる環境なのに。

新聞は紙媒体が衰退しても
情報発信力はあるのですから

その強みを活かして上手いこと
生き残って欲しいですね~

管理人のまとめ

今回は地方紙の経営が悪化した理由。
デジタル化の遅れだけなのか?
というお話でした。

今回は明確な結論はありませんが

管理人の目から見ると地方紙に限らず
新聞は報道の基本を忘れたのかと。

知る権利といいながら報道しない自由を
使っているのではないかなんて思います。

それを見透かされているから
発行部数が減っていくのかなと。

そもそも読みたい記事があれば
探してでも読むわけですから

地方紙にはそういう記事が
少ないのかなと思いますね。

でも地元密着のイベントとかは需要はある。

そう考えるとせっかくのコンテンツを
活かしきれていないように見えます。

内部事情は分かりませんから
勝手なことを書いてみましたが

元製紙会社社員とするとお世話になった
新聞社は生き残って欲しいと思うんです。

紙媒体は減るでしょうけど。

地方紙は情報発信力はあるし
記事の信憑性も高いのですから

やり方次第でまだまだやっていける
余地はあると思うんですけどね~

この記事が、地方紙の経営が悪化した
理由の参考になればと思います。

地方紙、生き残って欲しいですね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

新聞の値上げの理由?用紙代やインク代の原料費が上がるから
https://kamiconsal.jp/sinbunneage/

新聞の発行部数激減!紙よりも電子版ファーストはすぐそこ?
https://kamiconsal.jp/shinbunhakkobusu/

新聞社の生き残りは可能か?幕末の江戸幕府みたいに見えるが
https://kamiconsal.jp/shinbunsyaikinokori/

タイトルとURLをコピーしました