リストバンドが紙ならメモ出来る!耐水性のものはあるのか?

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 7 分で読めます。

リストバンド 紙

 

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、リストバンドが紙ならメモが出来るが
耐水性のものはあるのかというお話。

管理人は親の介護とかしてないんですが。

介護って本当に大変ですよね。

認知症だったらもう自分が誰だか
分からなくなっている人もいるし。

ボケていなくても、自分では何も
出来なくなっているとか。

これが自分の親一人だったとしても
とても大変だと思うんですが

仕事として何人もの介護を
している人もいますよね。

本当に頭が下がります。

人間が出来ていないと
やれない仕事だなと。

それで介護の仕事をしている人で
紙のリストバンドをしている人もいるそうで。

何人もの世話をするんですから
メモしておかないと忘れるんだと。

しかし、リストバンドに書いておけば
さすがに忘れることはないんだと。

今どきならスマホにメモもできますが
イザというとき紙のほうが良いですからね。

ただ、困るのは水回り。

掃除、洗濯、炊事、風呂。

こういう水を使うシーンでは紙の
リストバンドははずさないといけない。

濡れるとダメになりますからね。

でも、それをするとリストバンドを
無くしてしまうこともある。

あるあるですでね~

耐水性のリストバンドがあれば
そんなこと気にせずに済むのに。

ということで。

この記事では、リストバンドの紙が
耐水性のものはあるのかについて

管理人なりに調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

リストバンドが紙の場合耐水性のものはある!

結論から言うと耐水紙で出来た
リストバンドというのがあります。

商品名としては
「リストイット タフ 耐水版」とかですね。

紙だから鉛筆でもボールペンでも
書けますが基本的に使い捨てになります。

紙以外だとシリコンゴムの「WEMO」
というのがありますね。

これは油性ボールペンなら
指でこすれば消えます。

それから合成紙で「ギグバンド」
というのもありますが

こちらはメモというよりは
イベンドなどでの識別用ですね。

もちろん、自分で耐水紙を切って
手で巻いてもいいと思います。

上記はどれもネットで検索できますから
そこから都合のいいものを購入する。

そういう感じで良いんじゃないでしょうか。

リストバンドの耐水紙について

管理人は元製紙会社社員ですから
紙のリストバンドがおすすめですね。

メモできる面積が少ないですから
そこはセンスが必要ですけど。

それでこれは、紙としては耐水紙とか
耐洗紙と呼ばれるものです。

名前の通り水に耐える紙。

普通の紙は水に溶けてボロボロになる。

しかしこの紙は少々のことでは
破れることもありません。

実はこの紙、クリーニングタグに使われます。

水洗いしてもなんともないですから。

服がクリーニングから戻ってきたとき
番号のついた細長い緑色の紙が

くっついていることがありますが
あれがそうですね。

見たことがある人も多いと思います。

あの紙は耐洗紙ですから、
お客さんから預かったときに

番号のついたタグをくっつけて
そのまま洗って大丈夫な紙。

そういう目的で作られた
というのが正しいでしょうかね。

洗濯しても問題ないんですから
水回りで使ってもなんともない。

それをリストバンドに
応用したということになります。

耐水紙が広がらない理由について

ここからは余談です。

耐水紙は便利なんですけど
あまり広がりません。

用途としては今回紹介した介護の現場とか
野外活動のときのメモとかあるんですけど。

これって製造メーカーが限られているし
ロットも少ないから値段も高いし、

使用する薬品も製紙薬品としては
特殊だからと言うのはありますね。

管理人が製紙会社の立場で本音を言うと
こんな面倒な紙は嫌だということです。

どういうことかと言うと、水に溶けない紙は
リサイクルできないということです。

紙の場合は、最終的な大きさに
仕上がるまでに何度も断裁されます。

抄紙工程でも、巾はカットされるし、
ロールに巻きつけるときもロスが出ます。

仕上げ工程なら大きなロールから
小さなロールにスリットするし、

枚葉にカットするときにもロスが出ます。

普通の紙ならそういうロスをパルパーで
溶解して紙に再利用できるのですが

耐水紙は水に溶けませんから
再利用が出来ないんですよね。

どうするかというと燃やすしかない。

管理人の勤務していた会社は
規模が大きかったので

様々なゴミをボイラーで燃やして
電気を作ってましたけど、

そういう設備がない工場では
単純に焼却するだけになります。

原料にもならない、燃料にもならない。

もったいないんですよね。

こういう感じで紙として取り扱いにくいので
耐水紙の製造は面倒なんです。

管理人は耐水紙の製造には
関わったことはないんですが

耐水ライナーの製造には
関わったことがあります。

製造現場ではこの紙の生産があると
スケジュールが入った段階で

なんとなく臨戦態勢のような
雰囲気になったものです。

実際、大量のロスをどんどんと
焼却炉に運ばないといけない。

手順が狂うとパニック状態になる。

部外者として見ていていいなら
面白かったのかも知れませんが、

当事者としては何でこんな紙
生産するんだと思ってましたから。

管理人のまとめ

今回は、リストバンドが紙で耐水性の
ものはあるのかというお話でした。

結論は、耐水リストバンドがあります。

品名で言うと「リストイット タフ 耐水版」。

リストバンドにメモを書いて
水廻りでも使える。

たとえば介護の現場とかでは
重宝するんじゃないでしょうか。

ただ、便利だけれども紙としては
とても製造しにくいこともお話しました。

用途が広がれば話は変わるんでしょうけど
それはなかなか難しいのかなと思っています。

この記事がリストバンドの紙で耐水性のものを
探している人の参考になればと思います。

介護は大変だと思いますが頑張って下さいね!

タイトルとURLをコピーしました