お札が破れた場合どうすればいい?金融機関で交換できる!

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 9 分で読めます。

お札 破れた場合

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、お札が破れた場合どうすればいい?
金融機関で交換できる、というお話。

管理人、お札を破るとか想像できません。

過失で破ることがあるにしても
そんな事にならないようにしますから。

これは相当細心の注意を払いますね~

しかしそれでもお札を破ることはあるらしい。

ちょっと信じられませんが。

まあ、破れたものは仕方がない。

とはいえ、まさかそのまま捨てるわけにも・・・

じゃあどうするか?

実はお札とかお金はある程度の
破損であれば交換してくれます。

日本銀行のHPを見れば
詳しく書いてるんですね~

日本銀行HP

日本銀行が行う損傷現金の引換えについて
https://www.boj.or.jp/about/services/bn/hikikae.htm/

ということで。

この記事では、お札が破れた場合
どうすればいいか、ということについて

管理人の調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

お札が破れたら金融機関に相談する!

結論から言うとお札が破れたら
金融機関に相談すること。

銀行でも郵便局でもいいでしょう。

管理人はお札を破ったことはないので
実際にどうなるか体験はありません。

ただ、日本銀行のHPには破れたお札の
交換条件が詳しく記載されています。

せっかくですので引用します。

==ここから==

【日本銀行が行う損傷現金の引換えについて】

4.引換基準

日本銀行は、以下の基準に従い損傷現金の引換えを行います。以下の基準を満たさないものについては、失効となります。

(1)銀行券

表裏の両面が具備されている銀行券を対象とします。具体的な引換基準は以下のとおりです。

  1. イ.券面の3分の2以上が残存するもの
    額面価格の全額をもって引換えます。
  2. ロ.券面の5分の2以上3分の2未満が残存するもの
    額面価格の半額をもって引換えます。額面価格の半額に一円未満の端数がある場合には、これを切り捨てます。

なお、銀行券の紙片が2以上ある場合において、当該各紙片が同一の銀行券の紙片であると認められるときは、当該各紙片の面積を合計した面積をその券面の残存面積として、上記の基準を適用します。

(2)貨幣

模様の認識ができる貨幣を対象とします。具体的な引換基準は以下のとおりです。ただし、災害その他やむを得ない事由により量目が減少した貨幣については、以下の基準にかかわらず、模様の認識ができることを条件に額面価格の全額をもって引換えます。

  1. イ.金貨
    量目の98%以上のものについて、額面価格の全額をもって引換えます。
  2. ロ.金貨以外の貨幣
    量目の2分の1を超えるものについて、額面価格の全額をもって引換えます。

5.損傷現金の持込時の整理等

(1)損傷現金の持込時の整理

損傷現金を持ち込む際には、引換手続を円滑に行う観点から、以下の整理を行って頂きますようご協力をお願いします。

イ.銀行券

シュレッダー等により細かく裁断されたものを含め、破れた銀行券については、できる限り各片を貼り合せてください。その際、記番号の確認、模様の突合、色合いの確認等を行うことにより、異なった銀行券の片を貼り合わせないようにしてください。細かく裁断されたままの状態となっているものについては、同一の銀行券の紙片であると認められないとして、失効と判断することがあります。

濡れた銀行券については、できる限り1枚ずつの状態で乾燥させてください。

また、付着物は、できる限り取り除いてください。

ロ.貨幣

汚れのひどいものは、水洗いのうえ乾燥させてください。また、金属片、プラスチック等の付着物はできる限り取り除いてください。

(2)破砕のおそれのある現金の取扱等

焼損等により破砕のおそれのある現金は、箱に入れる等、できる限り原形を崩さぬように持ち込んでください。粉々な状態になると、失効と判断することがあります。

7.手数料

日本銀行は、手数料を徴収することなく損傷現金の引換えを行います。

==ここまで==

という感じですね。

実は紙幣が破れても3分の2が
残っていたら全額交換できると。

5分の2以上3分の2以下だと
半額で引き換えてくれると。

シュレッダーで断裁したとしても
キレイに復元できればなんとかなる。

そうなんですね~

実際のところこういうことになるのは
なかなかないと思いますが

間違ってシュレッダーかけるとか
ゼロとは言えません。

そのまま泣き寝入りせずに銀行に
相談してみたほうがいいんでしょう。

復活出来るかも知れませんので。

お札を意図的に破ってみる自己啓発

ここからは余談です。

管理人、以前自己啓発の海外の
動画を見たことがあるんですが。

お金の価値について
だったと思います。

その中で。

なんと、お札を破っている!

10ドルか100ドルかは忘れました。

しかし、セミナーを聞いている人の前で
先生がお札を破ってたんですよね。

信じられませんでした。

でも考えてみたら、お札なんてただの紙。

しかも、10ドル札を破ったとしても
日本円でせいぜい1000円ちょっと。

その先生のセミナーの価格からすると
端金みたいなものだったんですよね。

高額なセミナーなら何十万円とか
何百万円もするんですから。

そのセミナーはお金とはなにか
みたいなお話だったので

そういう思い切ったことをして感覚を
変えようとしていたんでしょうね。

それでも、お金は大事だよ~
と言われて育った側としては衝撃。

確かに約千円だったらちょっとした
昼飯代程度かもしれません。

コンビニのバイトの時給程度かも。

それでも。

管理人には出来ないことでした。

もちろん今でもできそうにありません。

破ったやつを銀行に持っていけば
換金してもらえると分かったとしても。

自分でもせこいなと思いますが
染み付いたものなんでしょうね~

管理人のまとめ

今回はお札が破れた場合、
どうすればいい?というお話でした。

結論は銀行や郵便局に相談。

お札の残り具合によって
交換してくれるということでした。

わざわざお札を破る人は居ないと思いますが
気が付かずにシュレッダーとかはあるかも。

遺品整理をしていて封筒ごと、とかですね。

火災の燃え残りなんかはあるかも。

いずれにしてもできるだけキレイにして
銀行や郵便局に持っていくべき。

上手く行けば交換してもらえるでしょう。

それから。

自己啓発でお札を破る動画があった
という話もさせていただきました。

まあ、それはパフォーマンスですから
普通の人がやることないでしょうけど。

もしかすると破ったあと、銀行に
紙幣を持っていったかも知れません。

それなら、10ドル札で動画を撮った上に
何も損してないんだから賢いのか?

管理人には出来ないですけど。

この記事が、お札が破れた
場合の参考になればと思います。

お金は大事ですよね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

お札を洗濯した!修復する方法はあるのか?交換できるのか?
https://kamiconsal.jp/osatusentaku/

タイトルとURLをコピーしました