2021年04月一覧

手作り絵本で厚紙を使う!表紙はしっかりした白ボールがいい

手作り絵本で厚紙を使うのですがどんなものがいいでしょうか。子供と一緒に作るなら本文は画用紙が使いやすいでしょうし、表紙はしっかりした白ボールがいいでしょう。これなら好きに手書きもできます。手作り絵本の厚紙は白くてキレイなものを選ぶのが良さそうです。

紙に印刷すると間違いに気づきやすい?理由ははっきりしない

紙に印刷すると間違いに気づきやすいのはなぜでしょうか?見ている光が透過と反射で違うからという説もありますが、有意差のある実験データはないようです。紙に印刷すると作業がリセットされるので間違いに気づきやすいというのもありますが理由ははっきりしません。

紙製水切り袋なら三角コーナー不要?耐水紙使用で破れにくい

紙製水切り袋というのがあるそうです。これならそのまま使い捨てに出来るので三角コーナーは不要なんだとか。素材としては耐水紙が使用されているので水に濡れても破れにくいそうです。ポリ袋が有料化されて不便に思っているなら紙製水切り袋はいいかも知れませんよ!

段ボールが暖かい理由?空気の層が出来て断熱効果があるから

段ボールが暖かい理由は何でしょうか?それはその構造にあります。つまり、表層と中芯の間に三角状の空気の層が出来てそこに断熱効果があるからです。また、紙自体も繊維が重なっているので似たようなことになります。段ボールが暖かい理由は空間の多さとも言えます。