この記事は約 9 分で読めます。
管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。
今回は紙に印刷すると間違いに気づきやすい?
理由ははっきりしない、というお話。
管理人、誤字脱字結構あります。
特にブログなんかはPC画面だけで
チェックするので間違いやすい。
対外的に提出する文書でも面倒なので
いちいち紙に打ち出したりしませんが。
それでも。
体感としては紙に印刷したほうが
誤字脱字を見つけやすい気はします。
で、それは科学的に解明されているのか?
というとどうもあやしい。
いくつかの説があるみたいですが
学説というわけではなさそうです。
ちょっと調べて見ましょうか。
ということで。
この記事では、紙に印刷すると間違いに
気づきやすい?理由ははっきりしない
ということについて
管理人なりに調べたことを
お伝えしたいと思います。
紙に印刷すると間違いに気づきやすい理由
重ねて言っておきますが。
紙に印刷すると間違いに気づきやすい
という理由ははっきりしていません。
こうじゃないか、こうじゃないか
と言う説がいくつかあるだけです。
なので、多分これだろうというのは
各自考えてみるのがいいかなと。
管理人的には複数の要因が
重なっていると思いますが。
紙に印刷すると間違いに気づきやすい!反射光と透過光の違い?
この案件を調べていると
番最初に出てくるのがこれ。
いかにもと言う感じがしますね
紙を見ているときは反射光。
画面を見ているときは透過光。
この光の性質の違いが
脳に影響するんだと。
ところが!
これ、実験データ的には有意差はないらしい。
そういう論文があるそうです。
以下その抄録の引用です。
==ここから==
「表示媒体の違いが誤りを探す読みに与える影響」
松山 麻珠
筑波大学情報学群知識情報・図書館学類
池内 淳
筑波大学図書館情報メディア系
本稿では,校正を行う場面での読みにおける作業効率の差や校正者が受ける影響を測定するとともに,その要因を考察することを目的として二つの実験を行った.実験 1 では,24 名の被験者に対して,2 種類の問題を用いて実験を行い,校正作業の効率,正解率,主観評価いずれにおいても液晶ディスプレイに比べ,紙の方が優れていた.実験1の結果を踏まえ,その違いとなる具体的な要因を探るため,反射光と透過光の違いに着目した実験を 20 名の被験者を対象として実施した.その結果,誤り発見数・誤回答数・読書時間・主観評価について差は認められなかったものの,誤り発見数の平均値,校正作業の精度と再現率について反射光のほうが優位であった.
==ここまで==
確かに紙で見たほうが優位だが
有意差はなかったということ。
なのでこの話、反射光と透過光の
違いだけでは片付けられない.
それに。
子供の頃からスマホを持ってたり
テレビゲームをやっている人。
本当に紙を読むほうがいいのか?
これは分かりませんね。
毎日LINEをやってる人が
文章を覚えてないのか?
慣れの問題では?
そういう疑問もあるんですよね~
確かに、管理人より上の世代だと
紙じゃないと分からない人多い。
将棋の米長邦雄先生は将棋の棋譜は
将棋盤に並べないと覚えられない、
と言ってPC画面で棋譜を見ても
分からないような感じでしたし。
しかし、今どきの棋士は将棋の研究、
普通にPC使ってやってますからね~
そう考えると。
この反射光と透過光の違いと言う説
もっともらしいけどちょっとあやしい。
管理人的には訓練次第の
気がするんですよね~
間違いに気が付きやすい画面の設定
というのもあると思いますし。
こういうのは個人差が大きくて
統計データが難しいのかも?
ディスプレイは基本固定ですが
紙は普通は手で持つのも条件が違う。
やっぱり同列で比較するのは難しそう。
だいたい。
管理人は紙で見ても間違いますから。
紙に印刷すると間違いに気づきやすい?脳がリセットされるから?
管理人的にはこっちの方が
本当のような気がします。
どんな感じかと言うと。
メール送信なんか特にそうですが
送信ボタンを押すと気がつく。
もう本当に押した瞬間に「間違えてる」
と気がつくわけですよね、たいていは。
押す前に気づけよと思いますが
これがどういうわけか押した瞬間。
印刷も同じですよね。
一番間違いを見つけるのは
印刷ボタンを押した瞬間。
「あっ」と思ってまた修正なわけです。
こういうことを考えると見ている媒体よりも
脳の状態変化のほうが影響大きいのかなと。
これまで緊張して文章を書いて
ようやく終わったと思って印刷。
この瞬間に脳がリセットというか
リラックスするから気がつく。
そういう感じがしています。
これもまた個人差が大きいので
なんとも言えませんけどね~
ただ、リラックス状態でなんとなく
眺めているときに間違いに気づく。
これは確かなこと。
緊張すると視野が狭くなるって
いうじゃないですか。
その逆だと思うわけです。
まあこれも個人の感想なので
理由でもなんでもないですが。
管理人のまとめ
今回は紙に印刷すると間違いに気づきやすい?
理由ははっきりしない、というお話でした。
紙に印刷するのとPC画面で見るのでは
紙のほうが見やすいのは本当でしょう。
慣れの問題も大きいですけど。
文章を読んで頭に入るかどうかも
紙のほうが頭に入りやすいでしょう。
管理人の体感はそうなんですが
明確なデータはないみたいですね。
比較した論文もありますが紙が優位でも
有意差までは認められなかったらしい。
だから多くの人はなんとなく紙のほうが
見やすいと思うって感じなんでしょうね~
紙は反射光、画面は透過光だから
反射光のほうが脳が認識しやすい
という理屈があるようなんですが
それは実験結果からするとあやしい感じ。
もしそうなら実験データに有意差が
ないといけないはずですからね。
管理人的にはやっぱり脳の緊張状態が
リセットされる方が強い気がします。
それから紙なら手で持てるし
見る姿勢を変えることもできる。
実験と実際ではそういう条件も違うので
なおさら比較は難しいのかも知れません。
もしかすると複数の要因が重なっているかも。
そんな事考えてるとキリがないですね~
一つ言えるのは。
重要な書類は印刷して3回読み返す。
やっぱりこれが基本なんでしょう。
理想的には、と言うお話ですが。
この記事が、紙に印刷すると間違いに
気づきやすい理由の参考になればと思います。
文書作成、うまくやって下さいね!
(参考)
こんな記事も読まれています。
読書は紙か電子書籍か?文字主体なら紙のほうが良さそうだが
⇒https://kamiconsal.jp/dokusyokamiensi/
紙の本のメリットとは?電子書籍には絶対にマネできないこと
⇒https://kamiconsal.jp/kaminohonmerit/
漫画は紙か電子書籍か。読むときのメリットとデメリットは?
⇒https://kamiconsal.jp/mangakamidensisyoseki/