年賀状じまいの理由は?高齢、定年退職、時代の移り変わり!

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 9 分で読めます。

年賀状じまい 理由

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は年賀状じまいの理由は?
高齢、定年退職、時代の移り変わり!
というお話。

管理人、年賀状、やめたいんです。

面倒なので。

これ、「年賀状じまい」というそうですね。

でも実際にもう出しませんという話は
それなりの理由がないと出来ません。

さすがに面倒になったからという
理由でやめるのは恥ずかしい。

では一般的にはどんな感じで
年賀状じまいをしているのか?

これはちょっと気になりますね~

ということで。

この記事では、年賀状じまいの理由は?
高齢、定年退職、時代の移り変わり!
について

管理人なりに調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

年賀状じまいの理由は高齢が多い?

管理人の感覚としては。

やっぱり年賀状じまいの理由は
高齢が多いんじゃないかなと。

これまでやり取りしていた
相手が亡くなることも多いし。

自分で手書きするのがつらいとか
パソコンで印刷するのが面倒とか。

高齢になると色々問題が出る。

年賀状のプリントサービスもありますが
もうそんなお金出すのもどうかなとか。

年賀状じまいしたくなる理由は
高齢になるほど増えてくるわけで。

それで。

どんな文章で年賀状じまいするのか
調べたところネットで出てきた例文。

たとえばですが。

==ここから==

私もよる年波には勝てず、
毎年の年賀状をしたためることが
難しくなってまいりましたので、
来年度から年始のご挨拶を
控えさせていただこうと考えております。

==ここまで==

こんな感じ。

高齢を理由にというのであれば
「寄る年波には勝てず」ですね。

これを入れておけばだいたい相手は
状況を察してくれるのではないかなと。

まあ、こういう年賀状をもらうと
ちょっとショックかも知れません。

あんなに元気だった人がもうそんな年かと。

そしてこれをもらう自分も年をとったのかと。

しかし、いきなり喪中はがきが来るよりは
けじめがついていていいかなと思いますね。

年賀状じまいの理由。定年退職

定年退職で年賀状じまいをする。

これもありそうですね。

会社に勤務していて役職があると
なんだかんだと年賀状は来る。

しかし定年退職してしまうと
もう取引先からは来ない。

余程親しい関係なら別として
利害関係だけなら来ませんよね。

それならいっそのこと年賀状の
やり取りはやめてしまおうと。

逆に工場の操業員なんかだったら
取引先からの年賀状はないでしょう。

なので定年退職で年賀状じまい
というのもないかも知れませんね。

それはそうとして。

定年退職を理由にする場合、
どんな文章にするかと言うと。

たとえばこんな感じ。

==ここから==

私ごとではございますが
定年退職をすることとなりましたので
本年にて皆様への年賀状を
書き納めといたします

==ここまで==

明確に「定年退職」と書くんですね。

もらった側はお疲れさまでしたという
気持ちでこの年賀状を受け取るでしょう。

年賀状やめたいと思っていてもなかなか
踏ん切りがつかなかった場合ちょうどいい。

こういう人生の区切りでけじめを
付けるのは大事かななんて思います。

年賀状じまいの理由。時代の移り変わり

管理人的にはこの理由
どうかなと思いますが。

時代の移り変わりで
年賀状をやめると。

現実的には今やSNSで連絡するので
はがきを送る意味がないだろうと。

まあ、ツイッターでもインスタでも
LINEでも新年の挨拶出来ますから。

その時の例文はこんな感じ。

==ここから==

私事で恐縮ですが
時代の移り変わりを感じるところとなり
どなた様にも年始のご挨拶は
今年限りとさせていただきます
今後はSNSにて新年のご挨拶を
させていただく所存です

==ここまで==

時代の移り変わりを感じるところとなり

という文章を入れてますね。

ただまあこれは相手にもよるかなと。

相手がスマホを持ってないような人なら
SNSで連絡と言われても困りますから。

それにそもそもSNSで連絡する人には
はじめから年賀状書いてない気もするし。

年賀状はやめたくなったけど
繋がりは切りたくない

そういう場合に使う理由かなと思いますね~

年賀状じまいの理由。諸事情

諸事情により年賀状を送らないケース。

諸事情って何だよとは思いますが
明確な理由なく辞める場合ですね。

これも例文がありました。

==ここから==

諸事情により、どなた様にも
年賀状は今年限りとさせて
いただくことにしました。
勝手ではございますが、
これからもどうぞ変わらぬお付き合いを
よろしくお願いいたします。

==ここまで==

こんな感じ。

諸事情、としておけば何でもありですかね。

退職するときの「一身上の都合」
みたいなものなんでしょうか?

実際のところ説明が面倒な場合も
あるのでそんなときはこれかなと。

管理人としてはもうちょっと分かりやすい
理由で年賀状じまいしてほしいですけど。

年賀状じまいの理由。還暦

今は65歳定年が増えたので
定年よりちょっと前でしょうか。

還暦を理由に年賀状じまいをする。

最近は還暦といっても元気な人が
多いので高齢かどうかは微妙ですが。

ただ、正直言って。

管理人、50歳後半なんですけど
細かい文字を見るのがつらい。

還暦で年賀状をやめたいというのは
なんだか分かる気がするんですよね~

例文としてはこんなのが。

==ここから==

私も今年還暦を迎えます。
この節目を機に終活の一環として
皆様への新年のご挨拶は
今年限りとさせていただきます

==ここまで==

終活の一環はどうかと思いますが
節目というのはそのとおりでしょう。

人生で負担になるものを削ぎ落とす
そういう作業の一環になりますかね~

管理人のまとめ

今回は年賀状じまいの理由は?
高齢、定年退職、時代の移り変わり!
というお話でした。

年賀状じまいの理由は色々。

高齢、定年、時代の移り変わり、
諸事情、還暦などを紹介しました。

実際問題、これだけSNSがあれば
はがきのやり取りは不要でしょう。

連絡を取るだけなら。

しかし、年一回の年賀状のやり取りだけ
という人もいるのでなかなかやめられない。

やっぱりなにかきっかけがないと
こういうのって難しいですね~

それとやめるときなんですけど。

配慮しないといけないのは相手に
失礼がないようにということ。

年賀状をやめますという年賀状を
もらった側は複雑な気持ちになる。

なのでせめて相手が納得してくれそうな
理由で年賀状じまいの宣言をすること。

そこは守りたいですよね~

年賀状は煩雑で手間がかかる風習で
惰性でやってることが多いものです。

かといってやめるのは寂しい。

年賀状じまい、してもしなくても
人間関係って面倒だと思いますね~

この記事が、年賀状じまいの
参考になればと思います。

年賀状じまい、うまくやって下さいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

雑紙をリサイクルすると何になる?主に段ボールになります!
https://kamiconsal.jp/zatugamirecycle/

紙の通帳はやめても大丈夫か?必要になる手続きもあります!
https://kamiconsal.jp/kamituutyou/

年賀状の紙質について。普通紙とインクジェットの違いは何?
https://kamiconsal.jp/nengajousisitu/

タイトルとURLをコピーしました