紙製パーソナルブースなら持ち運びも組み立ても片付けも簡単

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 7 分で読めます。

紙 パーソナルブース

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、紙製パーソナルブースなら
持ち運びも組み立ても片付けも簡単
というお話。

管理人、今はフリーランスで
基本自宅で記事を書きます。

周りに人はいないのでパーソナル
といえばパーソナルですかね。

しかし。

たとえ数人であったとしても
周りに人がいるとうるさいもの。

仕事内容によっては完全に仕切られて
自分の空間がほしいこともあるでしょう。

ただそれは従来の日本の
オフィスではなかなか難しい。

基本的に仕切りがない方が
風通しのいい組織ですからね。

とはいえ。

一人で考えたいとか集中して作業をしたい
というときに気を使いたくないのは事実。

そういう環境をどこでも簡易的に
実現してくれるものはないか?

ということで。

この記事では、紙製パーソナルブースなら
持ち運びも組み立ても片付けも簡単について

管理人が調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

紙製パーソナルブースとはどんなもの?

管理人が調べた感じでは。

たとえばこんなやつ。

これはDNPの記事なんですけど。

https://www.dnp.co.jp/biz/solution/products/detail/20168883_1567.html

「DNP折りたたみ式紙製パーソナルブース」
というのがあるんだそうです。

これが「紙」なんですね。

一般的なやつだとこんな感じの
木質の物が多いと思うんですけど。

 

人気! RFPCブースII W800×D600 基本 2ヶ口コンセント付き ホワイト RFPCB2-8060WH-NC ブースデスク 自習室 個別学習塾 コールセンター

 

こういうやつより断然軽い。

一般的なやつが一台32.1kgに対して
紙製のやつは一台約7kgだそうです。

1台30kgと言われたら持ち運びは
ちょっと大変じゃないですか。

しかし、1台7kgなら女性でも大丈夫。

設置に困ることはないでしょう。

実際そういう様子の動画もあります。

 

この動画だと普通の女性が一人で
運んで組み立てて片付けています。

それだけ軽い、お手軽だということ。

見た目は木のようですがこれは
DNPの印刷技術なんだとか。

ここはさすが印刷会社と言う感じですね。

それから組み立てや片付けが簡単に
出来るような工夫もされています。

普通こういうブースは簡単だと
言ってもネジ止めが必要ですが

この紙製パーソナルブースは
パタパタと組み立てるだけ。

さすがにこれなら誰でもできそうです。

紙であることをうまく使っている感じですね~

紙製パーソナルブースは古紙として廃棄出来る

管理人、思うんですけど。

こういうオフィス用品って
廃棄が面倒なんですよね。

たとえばオフィスを引っ越したときに
新品を入れてたりすると不要になる。

そのとき古いパーソナルブースは
もったいなくても捨てるしか無い。

ところが。

これがプラスチックやメラミン化粧板だと
産業廃棄物の扱いになることがある。

産廃扱いとなると手続きが面倒。

しかも費用が発生したりする。

その点紙はいい。

適当にバラして古紙回収できますから。

資源ごみにできなくても簡単に
燃やすゴミとして処理できる。

少なくとも費用は掛からないわけです。

その場だけなら木質のものとか
化粧板とかのもののほうが

安かったりしっかりしていたり
するのかも知れませんがその場合

捨てることを考えると
結構厄介なんですよね。

そんなものは後任がどうにかするだろう
という考えもありますがそれもどうか。

個人でやってるならそんなの通らないし。

そうなると。

移動しやすい、組み立ても片付けも
廃棄もラクというのはメリットかなと。

紙製パーソナルブーストータルで、
なかなか優秀だと思いますね~

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回は紙製パーソナルブースなら
持ち運びも組み立ても片付けも簡単
というお話でした。

紙製のパーソナルブースが
DNPから発売されています。

特筆すべきはその軽さ。

女性が一人で持ち運ぶことが出来て
組み立ても片付けも簡単ということ。

それから紙なのに見た目は木製。

ここはDNPの印刷技術なんだそうです。

それからもう一つのメリットは
古紙として廃棄できること。

産業廃棄物ではないので
その部分の費用が不要。

管理人的には捨てやすいというのは
結構大きなメリットだと思います。

個人でも新品と入れ替えのときに
古いのを捨てるのが結構面倒ですが

大量に使う法人だと費用も含めて
なおさら面倒になる気がします。

いずれにしても。

ちょっとしたところなら簡単に
パーソナルブースが設置できる。

紙製パーソナルブース便利そうです。

この記事が、紙製パーソナル
ブースの参考になればと思います。

紙製パーソナルブース、
うまく使って下さいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

紙が重い理由はなに?それは木材と粘土から出来ているから!
https://kamiconsal.jp/kamiomoi/

コート紙の塗工量は品種や米坪で違う!基準はどうなってる?
https://kamiconsal.jp/coatedpapercw/

ユポ紙のデメリットはメリットの裏返し!一番問題はコスト?
https://kamiconsal.jp/yupodemerit/

タイトルとURLをコピーしました