健康敷紙の効果は?抗菌、防虫、断熱、床や畳のキズ対策に!

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 7 分で読めます。

健康敷紙 効果

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、健康敷紙の効果は?
抗菌、防虫、断熱、床や畳のキズ対策に!
というお話。

管理人、健康敷紙が気になってます。

夏場には虫も出ますから。

その健康敷物はこんなやつ。

 

大島屋 敷紙 健康敷紙 6帖 3枚入 1枚あたり 約101×380cm

 

ところでこういう敷物には
どんな効果があるのか?

ちょっと気になったので調べてみました。

ということで。

この記事では健康敷紙の効果は?
抗菌、防虫、断熱、床や畳のキズ対策に!
について

管理人が調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

健康敷紙の効果は意外に多岐にわたる

健康敷紙に限りませんがこうういう
敷き紙の効果を確認したいと思います。

抗菌・防虫効果

健康敷紙には抗菌・防虫効果がある。

健康敷紙自体はクラフト紙ですから
これに薬剤を塗っているわけですね。

表面に塗工するか薬剤に含浸するか
製造方法は色々あるでしょうけど。

有効成分を紙に染み込ませて
抗菌防虫効果を得るわけです。

断熱効果

健康敷紙には断熱効果があります。

紙なら大抵は断熱効果がありますが。

畳の下の部屋がどういう部屋か
ということでありがたみが変わる。

たとえば自分の居る部屋の下が
倉庫のような場所なら使いたい。

夏は熱気、冬は冷気が伝わって
来るのを軽減してくれるので。

冬場、足元からの冷えは
健康に悪いですからね。

床や畳のキズ対策

健康敷紙の効果として
床や畳のキズ対策にもなる。

紙を敷いているのだから当然です。

畳の上にゴザや絨毯を敷くなら
なおさらキズ対策にいいですね。

冬場に電気カーペットを使うときに
健康敷紙をつかうとかありでしょう。

水分の染み込み対策

もしも床に飲み物をこぼしたときに。

健康敷紙が敷いてあれば
畳やフローリングはセーフ。

なので小さい子供が居るお部屋に
敷いておくのはいいのかなと。

床面に染みは困りますからね~

健康敷紙の効果。有効成分は?

ここまで健康敷紙の効果のお話をしました。

抗菌、防虫、断熱、床や畳のキズ防止、
水分の染み込み対策などがありました。

基本は抗菌や防虫になりますが
付加的に色々あるわけですね。

ところで。

この抗菌や防虫の効果ですけど
どういう薬剤が使われるのか?

ちょっと確認してみました。

ただ残念なことに健康敷紙自体の
有効成分は分かりませんでした。

なので一般的な抗菌、防虫シートに
使われる薬剤について確認します。

基本的には防虫効果になりますが。

ホウ酸塩

これは馴染みがある防虫剤ですね。

ホウ酸塩って人間にはまあまあ
安全な薬剤らしいんですけど。

ところが虫には厄介な毒物になるそうです。

昆虫は上手く排泄できないからだとか。

まあ確かにホウ酸団子とか
ゴキブリ対策に使いますから。

それとホウ酸塩は不揮発性なので
効果としては半永久的なんですよね。

安くて長持ちするから使いやすい。

そういう成分になるようです。

ホウ素系化合物

これはホウ酸塩に近いでしょうか。

効果は良好ですがお値段が高い。

長期間使う場合はこれが多そうです。

ヒバ油

青森ヒバから採取できるヒバ油。

これも防虫効果があるそうです。

説明を見てみるとこんな感じ。

==ここから==

ヒバ油にはヒノキチオール、ツヨプセン、β?ドラブリンという成分が含まれているため、雑菌類やカビ類、ダニ類の増殖を抑える効果が期待できる他、消臭や脱臭効果も期待できます。

==ここまで==

ということだそうです。

ヒノキとかワサビとかが抗菌や防虫の
成分を持っているのと同じですね。

こういう木材から抽出した成分なら
天然のものなので肌にもやさしそう。

香りもいいでしょうから使いやすいかも。

ただし、揮発成分なので長持ちはしない。

良くて2,3年みたいですね~

ちなみに。

ヒバ油はアロマオイルで売ってました。

 

青森ひば 10ml ヒバ インセント エッセンシャルオイル 精油

抗菌や防虫じゃなくても
香りが好きならいいのかも。

ちょっとホッとするのかな~

管理人のまとめ

今回は健康敷紙の効果は?
抗菌、防虫、断熱、床や畳のキズ対策に!
というお話でした。

健康敷紙の効果としては
抗菌防虫効果がある。

これは基本です。

それ以外に断熱、床や畳のキズ防止
水をこぼしたときの染み対策もある。

ということでした。

また抗菌防虫に対する有効成分は
一般的にホウ酸塩、ホウ素化合物

それ以外だとヒバ油などの
精油が使われるようです。

お部屋の環境にもよりますが
抗菌、防虫が気になるようなら

健康敷紙などを使ってみると
いいのかも知れませんね~

この記事が、健康敷紙の
参考になればと思います。

健康敷紙、上手く使って下さいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

紙でリグニンが取り除かれる理由?退色や劣化を防ぐためです
https://kamiconsal.jp/kamirigunin/

段ボールは酸性紙。長期間接触すると鉄が錆びることがある!
https://kamiconsal.jp/danborusanseisi/

紙はなぜ白いのか?光の乱反射や屈折率の違いが関係します!
https://kamiconsal.jp/kaminazesiroi/

機能紙
プロフィール
べぎやす

元製紙会社社員。
技術者として入社し16年間勤務する。
開発技術部門、営業管理部門、現場管理部門など様々な部署を転々としたあと独立。
紙に関するコンサルタントとして今に至る。

詳しい運営者情報はこちらからご確認いただけます。
>>https://kamiconsal.jp/profile/

べぎやすをフォローする
べぎやすをフォローする
タイトルとURLをコピーしました