コンビニ印刷ではがき持ち込みは出来る?セブンは出来るかも

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 6 分で読めます。

コンビニ 印刷 はがき 持ち込み

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、コンビニ印刷ではがき持ち込みは
出来る?セブンは出来るかもというお話。

コンビニで印刷するときに
紙の持ち込みは出来るのか?

管理人が調べた限りは出来ません。

その詳細は過去記事にも書きました。

(過去記事)
コンビニ印刷ではがき持ち込みは出来る?セブンは出来るかも
https://kamiconsal.jp/copypaperconvinimotikomi/

光沢紙のコピーをコンビニでしたい!でも紙の持ち込みNG?
https://kamiconsal.jp/koutakusicopyconvini/

用紙持ち込み印刷ができる場所?キンコーズやMBEかネット
https://kamiconsal.jp/yousimotikomi/

でもちょっと調べてみると
はがき持ち込みは出来るのでは?
という疑問が出てきました。

これは気になります。

ということで。

この記事ではコンビニ印刷ではがき
持ち込みは出来る?セブンは出来るかも
について

管理人が調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コンビニ印刷ではがき持ち込みは出来る?限定的に出来ることもある

コンビニ印刷ではがき持ち込みは出来るのか?

結論から言うと。

セブンイレブンは限定的に出来ます。

○はがき印刷対応

セブンイレブンのマルチコピー機は、葉書印刷に対応しています。

店頭のマルチコピー機に備え付けの、専用私製葉書が用意されています。

官製葉書や年賀状を持ち込むことも出来ますが、日本郵便が発行した定型の郵便はがき(100mm×148mmサイズ)のみ使用可能で、それ以外の葉書は持ち込み印刷が出来ません。

インクジェット用はがき・写真用はがきは使用不可です。

○印刷料金

白黒:1枚10円
カラー:1枚50円

結局、普通の官製はがきは持ち込みできる。

ただし、インクジェットや写真用はNG。

もちろん、自分で作ったはがきとか
そういうのも駄目ということです。

基本的にはセブンイレブン専用の
はがきを使うか官製はがきを使うか。

持ち込みできると言っても
官製はがきですからね。

理由のわからない紙はNGということです。

コンビニ印刷ではがき持ち込み。ローソン、ファミマはNG

コンビニ印刷ではがき持ち込み。

セブンイレブンは官製はがきなら
持ち込んでも良さそうでした。

ではその他のコンビニはどうなのか?

これは結論から言うとNGです。

とりあえずローソンとファミマについて。

○はがき印刷対応

ローソン・ファミリーマートのマルチコピー機は、葉書印刷に対応しています。

ただし、「シール紙・はがきプリント対応機」に変わっていない旧機種の店舗では、葉書印刷が出来ません。

葉書印刷に対応している店舗は、ホームページ上から検索することが出来ます。

店頭のマルチコピー機に備え付けの、専用私製葉書が用意されています。

こちらで使用出来る葉書は、この備え付け葉書のみで、官製葉書や年賀状を持ち込むことは、出来ません。

○印刷料金

白黒:1枚10円
カラー:1枚50円
ネットワークプリントサービス利用の場合は、それぞれ10円高くなります。

ということだそうです。

こちらは官製はがきの持ち込みもNG。

コピー機の種類がセブンが富士フィルムで
ローソン、ファミマがシャープとか
そういう違いが影響しているのかも。

まあ、結局のところコンビニでの
はがき持ち込みはできないほうが多い。

やっぱり変な紙持ってこられて
コピー機が詰まったりしたら

コンビニの業務負担が増えて
誰も幸せになれませんからね~

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回はコンビニ印刷ではがき持ち込みは
出来る?セブンは出来るかもという
お話でした。

コンビニ印刷ではがき持ち込みは
セブンイレブンは出来ますが

そのはがきは官製はがきなので
どんな紙でもいいわけではない。

その他のコンビニはそもそも
はがき持ち込みできない。

ということでした。

コンビニはもともと人員が厳しいところ。

コピー機のトラブル対応なんて
無駄な仕事はやりたくない。

指定した紙以外を使われるとトラブルを
起こす可能性が高くなるので紙の持ち込みは
はがき印刷でもNGとなるのでしょう。

よく分かる話だと思います。

この記事が、コンビニ印刷で
はがき持ち込みは出来るかの
参考になればと思います。

コンビニ印刷、うまくやって下さいね!

紙と印刷
プロフィール
べぎやす

元製紙会社社員。
技術者として入社し16年間勤務する。
開発技術部門、営業管理部門、現場管理部門など様々な部署を転々としたあと独立。
紙に関するコンサルタントとして今に至る。

詳しい運営者情報はこちらからご確認いただけます。
>>https://kamiconsal.jp/profile/

べぎやすをフォローする
べぎやすをフォローする
タイトルとURLをコピーしました