この記事は約 7 分で読めます。
管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。
今回は、デジタルノートのメリット。
複数のノートを持ち歩く必要がない
と言うお話。
管理人は古い人間なので。
人の話を聞く時はだいたいノートを取ります。
学校教育のおかげですかね。
いい悪いは別として。
でですね。
会社に勤務していた頃も
ノートは持っていました。
製紙会社ですから当然紙のノート。
打ち合わせに行ってはそのノートを出して
内容をメモしてということをしてました。
プロジェクトごとにノートを変えるとか
やってみたんですけど結局うまく行かない。
数が増えると管理できないんですよね。
結局、一冊のノートに殴り書きで
紙がなくなったら次と言う感じ。
なんとも原始的な方法でした。
しかし今だったらデジタルノートがある。
たとえばこんなやつ。
Supernote A5 X 10.3インチ デジタル電子ノート 【オリジナルデニムカバー、オリジナル極細スタイラス、オリジナルUSB Type-C ケーブル、日本語・英語説明書付】
これなら内容をカテゴリに分けて
時系列で確認できるわけです。
紙のノートと比較すると高いですが
複数のノートを持ち運ぶとか
溜まってくる紙のノートを整理する
手間を考えるとこれもありなのかも。
実際これは使えるのか?
かなり気になるんですよね~
ということで。
この記事ではデジタルノートのメリット。
複数のノートを持ち歩く必要がない
について
管理人が調べたことを
お伝えしたいと思います。
デジタルノートのメリット。手書き、電子書籍、Officeも使える
デジタルノートのメリットですが。
とりあえず複数のノートを
使い分ける必要がない。
かさばらないというのは大きい。
特に出張なんかには便利ですよね。
その他のメリットですけど。
手書きが出来るのは当然として
電子書籍も読めるんだそうです。
まあ考えてみれば当たり前ですが。
なので電子書籍リーダーは不要。
それからOfficeも使えるそうです。
ワード、エクセル、パワポですか。
基本的に閲覧になりますが。
でもこうなってくるとタブレットとの
境目はあんまりないかも知れませんね。
デジタルノートのデメリット。書き味は紙に劣る?
ここまでデジタルノートの
メリットをお話してきました。
結局かさばらないのが一番ですかね。
では逆にデメリットはないのか?
これも確認してみました。
いくつか見た中で一番は書き味。
どうしても紙のノートに慣れると
デジタルノートでは書き味が悪い。
使うとなるとこれがキツイそうです。
確かにガラスの上をひっかくような
書き味だとちょっと使う気になれない。
それなら紙がいいなと。
しかし。
デジタルノートの品種によっては
かなり紙に近いものもあるんだとか。
こうなってくると話は違いますよね。
紙と同じような書き味になるなら
デジタルノートも使いやすいかなと。
なのでこれについてはデメリットですが
かなりの確率で改善可能だと思います。
あとは電源でしょうか。
それほどデメリットでは
ないようにも思いますけど
電子機器ですから電源が
ないと動いてくれません。
ただ一昔前なら充電設備がなかったり
充電器がないとか充電無しで動く時間が
短かったりしてましたけど
今はそれも改善されてます。
まあ紙のノートよりは気を
使う必要がありますけど。
それ以外だとデジタルノートは
タイプによっては画面が暗い。
液晶画面のタブレットだとバックライトが
ついていますがそれがないものもある。
まあ暗いところで見えないのは
紙のノートでも同じですけど。
そうそう、紙のノートのように
端っこにメモして破って渡すとか
そういう使い方は出来ませんけど
普通はそれはやりませんか。
あとは価格が高いのが一番の
デメリットになりますかね~
管理人のまとめ
今回はデジタルノートのメリット。
複数のノートを持ち歩く必要がない
というお話でした。
管理人は紙のノート派。
というか学生から社会人になっても
筆記用具は実質それしか無かったので。
しかし今はデジタルノートがあるんですね。
デジタルノートのメリットは
なによりもかさばらないこと。
紙のノートと大きく違います。
記録するとか整理する点において
相当便利になっていると思います。
難点があるとすると書き味なんですが
それも最新型のものでは克服されている。
少なくとも時間の問題でしょう。
もちろん充電が必要とかもありますが
やっぱりデジタルノート一つでいい
というのは紙のノートとの
大きな違いになります。
すべてのことがデジタルノート一つに
まとまるというのは便利でしょうね~
この記事が、デジタルノートの
メリットの参考になればと思います。
デジタルノート、上手く使って下さいね!
(参考)
こんな記事も読まれています。
ジャーナリングとは?紙に書き続けることでまるで瞑想状態に
⇒https://kamiconsal.jp/journaling/
手帳やノートがなくならない理由。合理性だけではないから?
⇒https://kamiconsal.jp/tetyonotenakunaranai/
かさばらないノートについて。筆記用に使える薄い紙はある?
⇒https://kamiconsal.jp/kasabaranainote/