紙おむつは簡易トイレに使える?子供用でも十分な吸水性あり

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 8 分で読めます。

紙おむつ 簡易トイレ

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は紙おむつは簡易トイレに使える?
子供用でも十分な吸水性あり、というお話。

管理人、今のところ大丈夫なんですが。

高齢者になってくると長時間
トイレを我慢することが出来ない。

大人用紙おむつも色々ありますよね~

 

リフレ はくパンツ うす型長時間安心 4回分吸水 大人用 紙おむつ 漏れない Mサイズ 32枚入り

 

これが簡易トイレになるというのは
特に不思議なことでもありません。

しかし。

子供用はどうなのか?

大人は成長しないから紙おむつを
買いすぎても保存しておけばいい。

そんなに急いで使う必要ないですから

しかし、子供は成長が早い。

特に小さい子供用は買ったはいいけど
すぐにサイズが合わなくなるわけで。

 

【パンツ Lサイズ】マミーポコ パンツ ドラえもん オムツ (9~15kg)168枚(42枚×4) [ケース品] 【Amazon.co.jp限定】

 

でもこれを使わずに捨てるのはもったいない。

せめて災害時の簡易トイレに使えれば
捨てられなくても無駄にせずに済む。

ということで。

この記事では、紙おむつは簡易トイレに
使える?子供用でも十分な吸水性あり
について

管理人なりに調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

紙おむつは子供用でも簡易トイレに使える

結論から言うと紙おむつは子供用でも
簡易トイレに使えるんだそうです。

メーカーによるとは思いますが
だいたいは大丈夫なんだとか。

ネットで実験している
記事があったんですけど、

なんと1リットルの水でも
吸収してしまうんですね。

普通の成人の尿の量は1回が
200-300mlなので余裕です。

水を保持する力も強くて
吸水してもサラッとしている。

これは覚えておくと災害時には
とても役に立ちそうです。

水を吸うという意味ではペット用の
紙おむつでも同じことですよね。

 

ペット用紙オムツ Mサイズ 小~中型犬 28枚

 

どうしてもというときには
これも使えるみたいです。

水を吸収する機能は同じですから。

紙おむつは簡易トイレに使える。吸水の仕組みは?

ここからは余談です。

紙おむつってものすごい量の水を吸収する。

そういう材料を使っているからなんですが
それはどういうものなのか気になりました。

管理人は紙おむつには関わってないんですが
最初は水を吸収するのはパルプだったか?

そういう記憶だったんです。

しかし、今では吸水性ポリマー。

高吸水性高分子、ともいいますけど。

英語ではSUPERABSORBENT POLYMERS。

略称はSAP。

この成分はポリアクリル酸ナトリウムだとか。

アクリル酸、なので結構柔らかいんですね。

ややこしいんですけど、アクリル板なんかに
使われるアクリル樹脂、PMMAとは違います。

アクリル板に使われるアクリル樹脂は
メチルメタクリレートと呼ばれるもの。

メチル、があるかないかが違います。

メチル基ひとつの違いが樹脂としては
全く違うものになるようですね。

それはそれとして。

このアクリル酸ナトリウム、いわゆる
高分子電解質と呼ばれる親水性ポリマー。

なので普通は水に溶けます。

それぐらい相性がいいということです。

そしてこのアクリル酸ナトリウムを
ゲル化させることでに不溶性にする。

この場合、ゲル化というのは
ポリマー分子を3次元化すること。

イメージとしては。

ポリマーが長い鎖だったとして
真っ直ぐで分岐がないものとか

枝分かれしても樹状に広がっている
というのはまだ水に溶けるんですが

枝分かれして橋がかかってしまうと
ポリマーの鎖が解けてくれない。

そうですね、ハシゴをバラすなら
力ずくで壊すしかないようなもの。

こうなるともう水には溶けないんですね。

その代わり親水性なので
水はものすごく吸水します。

水がポリマーに入るのは浸透圧。

ポリマー内部の電解質濃度を
外側に近づけるためだとか。

それで。

ポリマーが膨潤するといいますけど。

高吸水性ポリマーの場合この比率が
数百倍-千倍にもなるんだそうです。

高吸水性ポリマーが1gあれば
水1000gを吸収する感じですね。

水を吸っている動画もありました。

 

 

すごい勢いで水を吸いますね~

これが紙おむつに使われているのだから
簡易トイレに使ってもOKなわけですね~

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回は紙おむつは簡易トイレに使える?
子供用でも十分な吸水性ありというお話。

結論から言うと子供用の紙おむつでも
簡易トイレに使うのは十分ということ。

結局は大人用でも子供用でもペット用でも
使っている吸水性ポリマーは同じですから。

あと、吸水性ポリマーについても
少しお話をさせていただきました。

ポリマーのゲル化については
学生の頃勉強したことがあります。

当時は何の役に立つのかと思いましたが
こういうところでも応用があるんですね。

紙おむつはSAPのおかげで
普及が進んだと思います。

吸収するのが紙のままだったら
重くて不便で仕方なかったので。

でも大人になってからは紙おむつ、
お世話になりたくないですけどね~

この記事が、紙おむつが簡易トイレに
使えるかの参考になればと思います。

紙おむつ、うまく保管して下さいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

紙の目とは何でしょうか?タテやヨコというのが出来る理由!
https://kamiconsal.jp/kaminome/

酸性紙と中性紙の見分け方。チェックペンを使うのが便利です
https://kamiconsal.jp/sanseisityuuseisimiwakekata/

カレンダーを手作りする!使うべき紙は場合によって異なる?
https://kamiconsal.jp/calendertedukuri/

タイトルとURLをコピーしました