値引きシールを売ってる場所は?ホームセンター、家電、百均

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 7 分で読めます。

値引きシール 売ってる場所

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、値引きシールを売ってる場所は?
ホームセンター、家電、百均、と言うお話。

値引きシールはこういうやつですよね。

値引シール 40Φ(黄色) 2割引 直径40mm 500枚 sa2011

 

管理人が値引きシールを
貼ることはないんですが

値引きシールを貼っている
商品を買うのは大好き。

大体の人はそうだと思いますけど。

それで。

この値引きシール、商品に貼っているのは
毎日に見かけますがどこで売ってるのか?

ちょっと気になったので調べてみました。

ということで。

この記事では値引きシールを売ってる場所は?
ホームセンター、家電、百均、について

管理人が調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

値引きシールを売ってる場所。色んなところで入手可能

管理人が調べたところでは。

値引きシールを売ってる場所は
色々あるので入手は容易です。

たとえば。

  • ホームセンター
  • 家電量販店
  • 百均
  • 文具店

と言う感じですね。

多分この中のお店は生活圏に
あるんじゃないでしょうか?

管理人の近所だとホームセンターや
家電量販店はないですが百均はある。

イオンのようなショッピング
モールにも多分あるんでしょう。

こんな感じなので値引きシールの
入手は比較的容易だと思います。

それでも店舗がないとか在庫がないとか
買いに行くのが面倒な場合は通販ですね。

先程はアマゾンで売っている
値引きシールでしたけど

当然のことながら楽天でも
同じような取り扱いがある。

 

 

これに関してはお店で買うか
通販かはお好みになりますね~

値引きシールは自分で作ることも出来る

ここまで値引きシールを売ってる
場所についてお話しました。

お店は身近なところにあり
入手も容易だと思います。

それでも独自のものを作りたい!
と言う場合は自作もできます。

といってもシール用紙にプリンタで
印刷するだけのことですけど。

どちらかというと高くなるので
あまりおすすめはしませんけど。

一応ですが。

使う紙としてはシール用紙。

例えばこういうやつですかね。

エーワン ラベルシール インクジェット 光沢紙 A4 24面 丸型40mm 10シート 29223

 

ただ、値引きのシールにこんな高価な
光沢インクジェット用紙を使うとか

ちょっと主旨が間違っているような
気はしますけどそれはいいとして。

レーザープリンタを使うなら
こういうタイプがいいですかね。

エーワン ラベルシール ハイグレード 丸形 24面 20シート 75724

 

こっちもそこそこの値段しますが。

値引きシールを貼る機械

ここからは余談です。

管理人、値引きシールは基本的に
手で貼ってると思ってたんですが。

実はハンドラベラーというのがあります。

こんなやつ。

 

SATO ハンドラベラーSP-6L-1 WA1003514

 

意外と安いんですね。

もっと安いのもあるようです。

こうなると下手すると値引きラベルのほうが
高く付くのではと思うくらいの値段ですね。

それで。

管理人の記憶では。

手で貼る時は少し厚めの紙の黄色い剥離紙。

ハンドラベラーを使う時は
薄くて青いグラシンの剥離紙。

そういう使い分けがあったと思います。

機械で貼り薄い青グラシンが都合がいい。

ラベルを貼り付けるときにグラシンの
裏面をしごくようにしてちょっと剥がす。

それを商品に貼り付ける。

そういう機構になっているからなんだとか。

管理人はこの話を聞いてはじめて剥離紙の
厚さの違いの意味がわかったんですよね。

これも適材適所になるんでしょうか。

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回は値引きシールを売ってる場所は?
ホームセンター、家電、百均、という
お話でした。

値引きシールは基本的に
身近なお店で売っています。

ホームセンター、家電量販店、
百均、文具店となったら

ほとんどの人は生活圏内に
お店があるのではないかなと。

それでも在庫が切れているなら
そのときは通販になりますかね。

アマゾン、楽天でも売っているし
専門店の通販もありますから。

それからハンドラベラーについても
少しお話させていただきました。

これが剥離紙の使い分けの
要因の一つになるんですね。

管理人はこの話を聞いたときに
奥が不快と思ったものです。

この記事が、値引きシールを売ってる
場所の参考になればと思います。

値引きシール、上手く使って下さいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

荷札シールの種類はどんなもの?われもの、水濡れ、天地無用
https://kamiconsal.jp/nifudasheelsyurui/

シールとラベルの違い?粘着製品としては同じだが意味が違う
https://kamiconsal.jp/seallabeltigai/

コピー機でシールを作りたい!個人が作成するときの注意点?

https://kamiconsal.jp/copysehhl/

紙のシール
プロフィール
べぎやす

元製紙会社社員。
技術者として入社し16年間勤務する。
開発技術部門、営業管理部門、現場管理部門など様々な部署を転々としたあと独立。
紙に関するコンサルタントとして今に至る。

詳しい運営者情報はこちらからご確認いただけます。
>>https://kamiconsal.jp/profile/

べぎやすをフォローする
べぎやすをフォローする
タイトルとURLをコピーしました