この記事は約 8 分で読めます。
管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。
今回はシュレッダーのホッチキスは外すべき?
そのまま出来る機種も、というお話。
管理人、たまにシュレッダーやります。
個人事業主でも一応は自分の名前の
書かれた書類がありますから。
会社に勤務していたときのような
機密書類はありませんけどね。
というか会社に勤務していたときでも
機密書類なんてなかった気がしますが。
機密文書もどきは多数ありましたけど。
まあ、そこまでしてシュレッダーなんて
やる必要あるのかと思ってましたね~
それで。
シュレッダーかけるのはいいんですけど
会議資料なんかは面倒なんですよね~
数枚の紙をホッチキスでとめてますから。
何が面倒ってホッチキスの芯を
外すのがとても面倒になる。
会議資料も1部や2部ならまだいいんですが
これが溜まってくると本当に処理が面倒。
そのままゴミ箱というわけにも行かないし。
裏紙でメモなんかに使ってからとか思っても
内容が危険だとそれもどうかなと思うし。
会議に出席して資料をもらうのも
数が多いと大変なんですけど
自分が作った資料が余ってそれを
シュレッダーにかけるのも大変。
結局、ホッチキスの芯を外すのが
何よりも面倒なんですよね~
でもこれは昔の話。
今は家庭用のシュレッダーでさえ
ホッチキスを外さなくてもいいらしい。
正確にはそういう機種もあるということ。
いったいどうなっているのか?
ということで。
この記事では、シュレッダーのホッチキスは
外すべき?そのまま出来る機種も、について
管理人なりに調べたことを
お伝えしたいと思います。
シュレッダーのホッチキスは外さなくてもいい?
それでシュレッダーするときに
ホッチキスの芯を外すのか?
管理人が製紙会社の立場で言うと
無理に外さなくてもいいとなります。
リサイクル、の観点からするとホッチキスの
芯ぐらいなら分離できてしまうので。
でもまあ、ここではそういうことじゃない。
古い考えでいくと。
シュレッダーをかけるときに
ホッチキスの芯は外すべき。
それはシュレッダーの刃を痛めたり
隙間に詰まって故障したりするから。
特に出力が弱いシュレッダーでは
ホッチキスの芯で詰まりそうですね。
例えば家庭用の手動のシュレッダー。
これなんかはダメでしょうね~
無印良品 ハンドシュレッダー 約W182×L50×H30mm 38915430
まあ、いくらなんでもこんなので
ホッチキスつけたままやらないか。
ところが。
家庭用のものでも電動のやつは
ホッチキスの芯外さなくていい。
こんなやつ。
サンワダイレクト シュレッダー 電動 家庭用 細密 マイクロカット カード・ホッチキス 対応 A4 3枚 400-PSD039
管理人が持っているやつは古くて
ホッチキスの芯はNGなんですよね~
ただし。
どんなものでも無理な使い方は禁物。
はがきみたいに厚いのはダメとか
連続使用は2分で30分休止とか。
シールのような粘着物も刃に付着して
故障の原因になるからやめてくれとか。
メーカーの取扱説明はかなり安全をみて
書いてあるとはいえ一応は守る必要がある。
ホッチキスの芯対応だけど
本当は外してもらいたい。
メーカー側はそういう感じじゃないかなと。
まあ家庭用のシュレッダーでそんなに
じゃんじゃんホッチキスの芯のついた
文書はシュレッダーしないでしょう
という考えなのかも知れませんが。
シュレッダーのホッチキスの芯。リサイクルには問題ないのか?
ここからは余談です。
冒頭でもちょっと触れましたが。
シュレッダーのホッチキスの芯は
リサイクルするとき問題ないのか?
これは結論から言うと問題ありません。
シュレッダーした紙の中にカーボン紙
ノーカーボン紙、感熱紙のレシートや
シールの粘着剤とかが入っていると
これは古紙パルプには不適合です。
カーボン紙は黒く汚れるしノーカーボン紙や
感熱紙は発色するし粘着剤は異物になる。
しかし、ホッチキスの芯は古紙パルプ製造時に
スクリーンやクリーナーで除去されます。
もちろん紙の原料にはなりませんので
ホッチキスの芯は本当は外して欲しい。
しかし、混入していたから原料に
ならないというわけではない。
まあ、その程度の精選設備は
ありますよということです。
逆に言うと、そんな異物も除去できない
設備ではお話にならないと思いますね~
管理人のまとめ
今回はシュレッダーのホッチキスは外すべき?
そのまま出来る機種もというお話でした。
管理人的にはシュレッダーするなら
ホチキスの芯は外して欲しい。
シュレッダーが故障する原因になるし
リサイクルするにしても原料ではないし。
しかし。
シュレッダーの機種によっては
ホッチキスの芯OKのものもある。
業務用なら当然ですけど家庭用でも
対応してイル機種があるんですね。
現実問題として、家庭でのシュレッダーは
そんなに力がないので外したほうが良さそう。
だいたい、家庭でシュレッダーする場合
ホッチキス無いのがほとんどでしょうけど。
ただ、業務用となるとそうも行かない。
会議の資料は結構な量になる。
それをいちいちホッチキスの芯を
外していたらやってられませんから。
それから。
リサイクルに関して言うと
ホッチキスの芯は問題ない。
その程度の異物だと古紙パルプ製造の
精選工程で除去されてしまいます。
とはいえ、原料にはならないので
できれば外して欲しいですけどね~
この記事が、シュレッダーのホッチキスの
芯をどうするかの参考になればと思います。
シュレッダー正しく使って下さいね!
(参考)
こんな記事も読まれています。
リサイクルでホチキスの芯は外すべき?資源ごみの本音と建前
⇒https://kamiconsal.jp/recyclehotchkiss/
ダンボールのホッチキスは外すべきか?出来れば外してほしい
⇒https://kamiconsal.jp/danboruhotikisu/
書類は燃えるゴミ?大量に破棄するなら書類溶解サービスも!
⇒https://kamiconsal.jp/syoruimoerugomi/