うちわを包装して友人に郵送したい!どうやって送ればいい?

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 7 分で読めます。

うちわ 包装

 

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、うちわを包装して友人に郵送するとき
どんな包装形態がいいのかというお話。

管理人はうちわを作ったことはないですが、
夏になるとたくさんもらいます。

管理人のレベルではうちわを
使うのは地域のお祭程度ですが

イベントとかアイドルのライブで自作の
うちわを持って応援したりするそうですね。

ファンでなければ出来ないことでしょうけど。

それにしても、個人でうちわ
作るってどうするのかなと思ったら、

うちわキットというのが売っている。

インクジェットで印刷出来るんですね。

印刷できるシールになっていて、
それを骨に貼り付ければいい。

そうやって好きなアイドルの写真とか
イラストとかをうちわに出来る。

勝手に販売してたら問題ですが
個人で楽しむのはいいんでしょう。

せいぜい友人同士とか。

それで、このうちわを遠方の友人に
送ってあげようと思ったときに、

どんな梱包形態で送るのが
いいのかというのが気になりました。

 

ということで。

この記事では、郵送するときの
うちわの包装形態について

管理人なりに調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

うちわの包装は段ボールが便利

うちわを郵送するときの包装なんですが。

いちばん大事なのはうちわが折れたり
曲がったりしないように補強すること。

それに使うのは段ボールでしょう。

段ボールを潰してうちわをはさむ。

段ボールは汚れていなければ
なんでもいいわけですから、

自宅に使えそうなものがあればいいし、
なければ近所のスーパーでもらう。

家電量販店でもいいですかね。

スーパーや電気屋はとにかく
大量に段ボールが出てきます。

商品を箱から出したら
段ボールはいらないですからね。

そうやってもらってきた段ボールを
適当な大きさに切ってうちわをはさむ。

あとはテープなどでとめて
適当な紙で包めば出来上がり。

宅配便で発送すればいいでしょう。

大きさがA4以下だったら、
宅配便屋さんで紙袋を買って

段ボールではさんだやつを
入れて発送してもいいですね。

 

その他の方法としては、メール便に使う
厚紙で出来た封筒で送るというのもあり。

この場合はコストが掛かるのと
うちわの大きさが制限されます。

しかし手間はかかりませんね。

水濡れが心配ならポリ袋に入れてから
封筒に入れればいいと思います。

それから、うちわの表面を
絶対保護したいというのであれば、

プチプチではさんでから
段ボールではさむといいでしょう。

お金がかかって良いのなら
プチプチのついた封筒、

クッション封筒というのが
売ってますからそれを使っても良い。

クッション封筒は100均でも
郵便局や佐川でも売ってますね。

もちろん通販でも売っています。

枚数がいらないなら
100均が良さそうです。

枚数が多いなら通販でまとめて
購入したほうがマシな感じですね。

うちわでそこまでする必要が?
というのはありますけど。

うちわの自作について

ここからは余談です。

うちわって結構簡単に自作できます。

先程もお話しましたが、
それ用のキットが売ってますからね。

個人で楽しむなら気に入った写真とか
イラストをインクジェットで印刷する。

それ以外の用途としてはお店の
販促ツールに使うというのがあります。

お店の宣伝用にロゴとか電話番号や
ホームページアドレスなんかを印刷する。

駅前で配るポケットティッシュと同じですね。

数量をたくさん作るなら
業者に頼むほうが安いでしょうが

常連さんに配る程度なら
自作したほうが安いでしょう。

手間はかかりますが、
自分の好みのものも作れますし。

段ボールの加工について

段ボールを切る時には
カッターナイフでもいいんですが

それがちょっと危険と思うなら
段ボールカッターというのがあります。

「段ボールのこ」で検索しても出てきます。

カッターのように鋭く切れるのではなく、
刃がギザギザになっており、

その刃先は丸くなっているので
段ボールは切れるが手を切らない。

そういう構造になってるんですね。

もしも梱包作業をすることが増えるなら
段ボールのこは便利でしょう。

カッターは必要な時には使うんですが、
正直言うとかなり危険なんですよね。

慣れていない人が使うと
すぐに指を切ったりするし。

人がいるところで使って
人に当たると大変だし。

 

管理人は元製紙会社社員ですから
カッターで紙をずいぶん切りましたが、

人を傷つけないかとか事故が
起こらないかとか結構心配したものです。

会社の安全教育で、最悪の事故は
カッターを自分の方に引き寄せて

太もものところの動脈を切った
というのを聞いたことがあります。

これは極端な例ですが、
段ボールを加工するときには

結構力を入れて切りますから
ちょっと怖いんですよね。

だからできれば段ボールのこのような
段ボール用のカッターを使ってほしい。

せいぜい数百円ですから持っていても
良いんじゃないかなと思います。

管理人のまとめ

今回は、うちわの包装して友人に送るとき
どんな梱包をすればよいかというお話でした。

結論から言うと、段ボールで
挟めば良いということでした。

小さなものならクッション封筒に入れるとか
メール便用の厚紙の封筒を使うのもあり。

丁寧にしたいならプチプチで巻いてから
段ボールではさむのがいいでしょう。

この記事がうちわを包装するときの
参考になればと思います。

イベント、楽しんで下さいね!

紙のグッズ
プロフィール
べぎやす

元製紙会社社員。
技術者として入社し16年間勤務する。
開発技術部門、営業管理部門、現場管理部門など様々な部署を転々としたあと独立。
紙に関するコンサルタントとして今に至る。

詳しい運営者情報はこちらからご確認いただけます。
>>https://kamiconsal.jp/profile/

べぎやすをフォローする
べぎやすをフォローする
タイトルとURLをコピーしました