この記事は約 9 分で読めます。
管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。
今回は、透明トレカを家のプリンターで
作りたい!OHPシートが便利というお話。
管理人の中ではトレカといえば遊戯王。
こういうやつなんですが。
遊戯王ゼアル OCG ストラクチャーデッキ 青眼龍轟臨 [構築済みデッキ]
ただ、昔アニメを見たことがあるくらいで
実際にはルールもなんにも分かりません。
それで。
このトレカの透明なものがほしいと。
アイドルの写真を透明トレカにしたり
色々やってるみたいですね~
もちろん市販品がありますが
自分でオリジナルを作りたい。
できれば家のプリンターで作りたい。
そう言うときにどうするのがいいか?
やり方は色々あるようですが
OHPシートを使うのが簡単らしい。
ということで。
この記事では、透明トレカを家の
プリンターで作る方法について
管理人の調べたことを
お伝えしたいと思います。
透明トレカを家のプリンターで作るならOHPシートが便利。ただしプリンターの種類に注意
透明トレカを家のプリンターで作るために。
まずは自宅のプリンタの種類を
確認しておく必要があります。
インクジェットかレーザーか。
というのはプリンターの種類によって
OHPシートの種類も違いますので。
つまり。
インクジェットプリンターなら
インクジェットプリンタ用OHP。
プラス インクジェット用OHPフィルム A4 10枚 IT-120PF 45-035
明確にインクジェットフィルムと
包装紙に記載されてますよね?
インクジェットの場合はインクジェット
インクを吸収しないといけないですが
普通のフィルムの場合はインクの
水分を吸わないんですよね。
なのでインク受容層を
表面に塗工してます。
大抵は片面印刷で少し白っぽい感じ。
この塗工、インクジェット以外の
印刷だとかえって邪魔になります。
もしも家のプリンターがインクジェットなら
インクジェット用OHPフィルムが必要、
というのはどうしても専用のフィルムに
しないと印刷できないからです。
する必要があるからです。がします。
一方のレーザープリンタ。
これも専用のOHPシートが必要です。
こんなやつですね。
コクヨ OHPフィルム カラーレーザー カラーコピー A4 10枚 検知マーク付 VF-1411N
これも明確にカラーレーザー&
カラーコピー用と記載されてます。
インクジェットとはフィルムの
仕様が全く違うので要注意です。
もしもインクジェットとレーザープリンタを
間違えて使ったら印刷はできません。
インクジェットプリンタでレーザー
プリンタ用OHPシートを使うと
インクを吸収しないので
画面が流れてしまいます。
逆にレーザープリンタでインクジェット用
OHPシートを使うと最悪プリンタが壊れる。
インクジェット用OHPのインク受容層が
レーザープリンタのドラムにくっつくかも。
これ、かなり怖いですから本当に
十分注意して使ってほしいですね~
透明トレカを家のプリンターで作る。OHPシートに印刷したらラミネート
ここまでOHPシートのお話をしました。
オリジナル透明トレカを作成するなら
透明フィルムに印刷すればいい。
ならばOHPフィルムが便利だろうということ。
それで。
このOHPシートの取り扱いで
注意したいことがあります。
一番最初に言いたいのは汚れ注意。
直接素手で触ると指紋が付きます。
透明フィルムはこれが結構うっとうしい。
透明フィルムって本当にすぐに
指紋がつくんですよね~
せっかく綺麗にできたのに
指紋が見えると興ざめです。
なので、できれば手袋を使うのがいい。
手袋自体は安い白手袋で十分。
タクシーの運転手がsてるやつですね。
新力 白手袋 純綿100% コットン手袋 礼装用 12双組 Mサイズ (Mサイズ)
管理人もいい紙を触るときに使ってました。
アート紙とかです。
紙にしてもフィルムにして表面の平滑度が
高い場合はすぐに指紋がつくんですよね。
だからこういう手袋をしてフィルムを触る。
これ結構重要な注意点です。
次にラミネートです。
OHPシートに印刷した場合
そのままにするのは危険。
印刷面がこすれたら消えるとか
うっかり汚すとか可能性あるので。
なのでラミネートするのがいいでしょう。
ラミネーターは安いのがあります。
ボンサイ ラミネーター A4対応 ラミネート機 コンパクト 1分間400mm 名刺 カードサイズ 連続使用2時間 価格 ラミネート 気泡なし 業務用 家庭用 L409-A
そしてラミネートフィルム。
アイリスオーヤマ ラミネートフィルム 100μm 名刺 サイズ 100枚入 LZ-NC100
トレカだと名刺サイズが
使いやすいかなと思います。
透明なOHPシートに印刷して必要な
部分を切り取りラミネートしておく。
これでオリジナルの透明ラミカが
家のプリンターで作成できるでしょう。
管理人のまとめ
今回は、透明トレカを家のプリンターで
作りたい、というお話でした。
結論は、OHPシートを使うと
簡単で便利ということでした。
ただし、OHPシートは家にある
プリンターに合わせたものを使う。
インクっジェットプリンタなら
インクジェット用のOHPシート
レーザープリンタならレーザー
プリンタ用のOHPシートを。
印刷モードも要確認ですね。
OHPシート用があればそれを使う。
インクジェットの場合なら少し
インクが少なめかなと思います。
そして印刷出来たら必要部分を
切り取ってラミネートする。
これで完成ですね。
実は他にも光沢インクジェット用紙を
粘着フィルムに貼り付けて
紙を水で剥がして作る方法とか
あるようなんですが結構面倒。
管理人はOHPフィルムを使うのが
簡単で便利かなと思いますね~
この記事が、透明トレカを家のプリンターで
作るときの参考になればと思います。
トレカ、楽しんで下さいね!
(参考)
こんな記事も読まれています。
文庫本のカバーの紙について。ツヤのある無しの違いはなに?
⇒https://kamiconsal.jp/bunkoboncoverpaper/
製紙工場の水質汚染の原因は?主に回収しきれなかったパルプ
⇒https://kamiconsal.jp/seisikoujousuisituosen/
紙不足の原因。基本的に供給過剰なので事故や災害以外はデマ
⇒https://kamiconsal.jp/kamibusokugennin/