防災紙芝居を無料ダウンロード!消防庁や各自治体が作成提供

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 7 分で読めます。

防災紙芝居 無料ダウンロード

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、防災紙芝居を無料ダウンロード!
消防庁や各自治体が作成提供というお話。

日本は地震や台風が多い国。

管理人も怖い思いをしたことがあります。

阪神・淡路大震災や東北大震災では
直接被害者にならなかったものの

北大阪地震のときは家の中が
ひっくり返ったこともあるし。

工場に勤務していたときには
台風で機械が浸水するとか。

ああなると人間の力では
逃げるしか無いと思います。

地震や台風がおさまってから
対応するしかないんだなと。

あとは普段からの準備と覚悟ですかね。

そういう部分で役に立つのが
防災紙芝居なんでしょう。

ということで。

この記事では防災紙芝居を無料ダウンロード!
消防庁や各自治体が作成提供、について

管理人が調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

防災紙芝居は簡単に入手できます!

管理人が調べたところ。

防災紙芝居や防災絵本は
市販もされてますけど

無料でダウンロード出来る
サイトもあります。

「防災紙芝居 無料」と検索すれば
消防庁や自治体のサイトが出てきます。

いくつか紹介すると。

【消防団】
https://www.fdma.go.jp/relocation/syobodan/activity/education/bousai/notebook/

ここは総務省消防庁の消防団のページ。

公的機関のものですから
無料で使うことが出来ます。

提供されている紙芝居も
結構気合が入っています。

災害のときに何をしていいか
何をしてはいけないかが

クイズ形式になっているので
子どもの防災教育に良さそう。

【長野市】
https://www.city.nagano.nagano.jp/n024000/contents/p000070.html

こちらは長野市の防災紙芝居・絵本。

長野県立大学の学生の
協力によるものだとか。

こちらは結構な数がありますね。

普通に絵本を読み書かせるもよし
紙芝居でクイズをするもよし。

印刷して家庭で楽しみながら
防災教育が出来そうですね。

【高知県】
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/bousaikamishibai/

こちらはズバリ!

防災紙芝居
「なんかいトラフじしんがおこったら!?」

南海トラフ地震はいつ来ても
不思議ではないわけですから。

自治体がこういうのを作成するのは
当然といえば当然のことでしょう。

【仙台管区気象台】
https://www.data.jma.go.jp/sendai/knowledge/kyouiku/kamisibai.html

こちらは津波ですよね。

東北大震災の津波は
本当に痛まかった。

こういう防災は子どもたちに
語り継がないといけません。

【国土交通省淀川河川事務所】
https://www.kkr.mlit.go.jp/yodogawa/activity/comit/suigai_kyogikai/kyozai/picture.html

これは台風のお話。

昭和28年の台風13号だそうです。

管理人は生まれていませんが
家は流され瓦は舞ったらしい。

こういうときに何があって
どうやって復旧したか

そういうことを紙芝居や絵本の
形で残すのは重要なことだと。

これは本当にそう思いますね~

防災紙芝居。動画もある

いくつか防災紙芝居を紹介しました。

こういう防災紙芝居を
どうやって使うのか?

実際に読み上げている動画が
youtubeにもありますね。

これは愛知県大府市の紙芝居ですが。

 

 

保育園や幼稚園でやるなら
こんな感じということですね。

ある程度お手本になると思います。

youtubeを見ていると他にも
同じような作品があります。

読み聞かせに自信がなければ
活用するのも一つでしょう。

いずれにしても。

防災意識は命を守ること。

これが無料でも出来るのですから
ありがたいことだと思います。

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回は防災紙芝居を無料ダウンロード!
消防庁や各自治体が作成提供という
お話でした。

日本は災害が多い国なので
備えが必要なんですよね。

その教育は子供にも必要。

そのためには分かりやすい
紙芝居や絵本を使う。

しかもそれらは政府機関や自治体が
無料でダウンロードさせてくれる。

そういう関連の動画もある。

こういうものを使ってお話すれば
子供も分かってくれやすいかなと。

読んでいる大人も理解しやすい。

これはなかなかいいと思いますね~

災害には会わないのが一番ですが
備えは考えておきたいものです。

この記事が、防災紙芝居の
参考になればと思います。

防災紙芝居、うまく使ってくださいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

段ボールパーテーションの作り方!簡易的で災害時にも役立つ
https://kamiconsal.jp/danborupatysyon/

新聞紙の手裏剣の作り方!特大のものを作るのも面白いかも?
https://kamiconsal.jp/sinbunsisyuriken/

紙の地図のメリットとは?災害時にスマホの電気を節約できる
https://kamiconsal.jp/kaminotizumeritto/

タイトルとURLをコピーしました