クリーンルームでは無塵紙を使う!どこで購入できるのか?

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 7 分で読めます。

クリーンルーム 無塵紙

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回はクリーンルームで使う
無塵紙についてのお話。

管理人は前の会社でクリーンルームに
入ったことがあります。

そこは光学系フィルムを扱う工場でした。

テレビでは半導体工場を
見たことがありましたが

あんなに厳しいものではなく
ある程度キレイならいいと言う感じ。

実はクリーンルームといっても
レベルが色々あって

管理人が入ったのはレベルの
低いやつだったようです。

それでもパン屋みたいな服を着せられ
エアーシャワーの中でクルクル回って

ゴミやチリが無いようにして
入るようになってましたね。

その時はクリーンルームの中で
メモをとることはありませんでしたが

記録をするなら無塵紙で、
ということでした。

そういう工場ですから
基本的に筆記用具は無しで

必要なデータはコンピュータから
取得する感じでしたけど。

とはいえ。

紙にメモしたいこともあるでしょう。

思いついたことを
紙に書いて見せたいとか。

ということで。

この記事ではクリーンルームで使う
無塵紙についての購入方法などを

管理人なりに調べて
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

クリーンルームで使う無塵紙の購入について

クリーンルームではチリやホコリがNG。

紙は普通紙ならパルプ繊維、
塗工紙なら塗料も含めてホコリになる。

だから紙の持ち込みは禁止です。

本来は人間もチリやホコリの原因ですから
なるべく入らないほうがいいんですよね。

それで、普通の紙は持ち込めないので
その代わりに使うのが無塵紙。

クリーンルームペーパーという名前で
検索しても出てくるようです。

それでこの無塵紙なんですが
購入するなら理化学機器などを

扱っているところで
販売されているようです。

大量に使用するなら
その方が便利でしょう。

しかしそこまでいらないのであれば
通販で買うほうが良さそうです。

最小購入枚数は1冊250枚で
楽天やアマゾンで売ってます。

基本的に普通紙と同じですから
コピーとインクジェット印刷は出来ます。

ちなみにメモ用紙として使用するとき
筆記用具は鉛筆やシャーペンはNG。

鉛筆の粉が危険なんですね。

そうなるとボールペンになるんですが
これもノック式はホコリが出るかも

ということでキャップ式を
使うことになるようです。

さすがというか、
クリーンルーム面倒なものです。

クリーンルームに紙を持ち込んではいけない理由

ここからは元製紙会社社員として
お話をさせて下さい。

クリーンルームに紙を持ち込むと
チリやホコリが出ます。

では何がホコリになるのでしょうか?

まず紙の構成を考えてみます。

普通紙なら、パルプ繊維と填料。
塗工紙ならパルプ繊維、填料、塗料。

こんな感じ。

この場合、填料とか塗料は
主に炭酸カルシウムやクレー。

顔料ですけど粘土の微粒子です。

これらのものは一応はバインダーで
くっついているんですが

ちょっとしたことで剥がれて
チリやホコリになるんですね。

それでどこからホコリが
出るかというと紙の断面から。

だから一番まずいのは破ること。

紙を破ったり切ったりするのは
断面を増やしていることで

ただでさえチリやホコリになりやすいのに
それを増やしているわけです。

似たようなこととして
紙を折るというのもNGです。

折ったところからホコリが出ます。

とにかく紙がストレスを受けると
ホコリが出てきますから

わざわざトラブルを
引き寄せるようなことをしてはいけない。

それは無塵紙でも同じこと。

無塵紙はチリやホコリが出ないように
紙に特殊な樹脂を含浸させるそうです。

特殊な樹脂はアクリルエマルジョンとか
ポリビニルアルコールというような

パルプ繊維を強力にくっつける
接着剤の成分みたいですね。

そういう樹脂を含浸させていても
紙の成分はパルプ繊維や粘土です。

いくらホコリが出にくいといっても
あまり乱暴なことをしてはいけない。

クリーンルーム内で使うなら
そのままの状態で使用する。

紙にストレスがかかることはしない。

デリケートな場所では
特に取り扱い注意というわけです。

管理人のまとめ

今回はクリーンルームで使う
無塵紙についてお伝えしました。

クリーンルームというのは
本当に面倒な場所。

チリやホコリを嫌いますから
発生源となるものは持ち込めません。

普通の紙はホコリの元ですから
絶対に駄目ですね。

管理人が知っているクリーンルームは
紙を持ち込んで何かするという

必要はありませんでしたが
どこもなるべく紙は排除してると思います。

今なら専用のタブレットにメモを書くとか
そういうことをしてるんじゃないかなと。

しかしそれでもテストをする時などは
紙に書く必要があるのでしょう。

だからホコリが出にくい無塵紙を使う。

無塵紙は理化学機器を
扱うところが販売していますが

少量なら通販で買うのが
いいでしょうね。

それから無塵紙といえども紙ですから
ホコリが出ないように取り扱うこと。

紙を破ったり折ったりしないのもそうだし
保管場所も注意が必要です。

紙がいくらキレイでも持ち込んだ袋が
汚れていては意味が無いので。

この記事がクリーンルームで使う無塵紙の
購入や取り扱いの参考になればと思います。

クリーンルームでは無塵紙を使って
いい製品を作って下さいね!

タイトルとURLをコピーしました