この記事は約 7 分で読めます。
管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。
今回はコピー用紙で滲まない
ものはあるのかというお話。
この場合は水性ペンでも
滲まないということですが。
結論から言うと水性ペンや万年筆で
書いてにじまないコピー用紙はありません。
基本的ににじみます。
書いた人の筆圧が低いとかの
要因でにじまないこともあります。
にじまないとしたら、たまたまです。
ではなぜそんな言い方をするのか?
ということで。
この記事では、コピー用紙で
滲まない紙はあるのかについて
管理人なりに調べたことを
お伝えしたいと思います。
コピー用紙は滲まない設計になっていない
管理人は元製紙会社社員ですから
ある程度分かるのですが
コピー用紙に水性ペンで書いて
にじまないものはありません。
そういうふうには作っていない
ということなんですね。
そもそも紙は親水性ですから
パルプだけで製造すると
パルプ繊維を水が伝わって
にじんでしまうんですね。
だから、紙が水性ペンでにじまないように
サイズ剤という薬品を使って
にじみ防止対策をしないと
まともには書けないんです。
しかし、普通のコピー用紙は
そんなことはしません。
サイズ剤を入れないのではなくて水性ペンで
書いてもにじまないレベルまで入れない。
その部分の品質保証はしないということ。
だいたいコピー用紙はトナーで
コピーができればいい。
筆記用紙とは違うんですよね。
確かに、油性ボールペンや鉛筆で
書けますが、それは本来の用途ではない。
コピー用紙はプリンタ内でトラブルなく
搬送できてトナーが定着する事が重要。
それ以外のことはおまけみたいなもの。
だからそういう品質設計をするわけです。
もしコピーがうまく出来るようにするために
サイズを効かせる必要があればそうする。
それだけのことで、筆記適性を
改善するためにやるわけではありません。
だからにじまずに使えることがあったら
それはたまたまそうだったというだけ。
別の特性を良くしようとしたら
にじまなかったというだけなんです。
そういう意味で、コピー用紙で
滲まないものはないんですね。
その部分は保証されていませんから。
それでもなんだかにじまなかったとしたら
たまたま紙のサイズ剤が増えたとか、
場合によっては書き手が軽くすばやく
書いたからにじみにくかっただけかも。
実は書き手の問題も結構大きいんです。
たとえば、書道では半紙に墨で書きますが、
にじむかどうかは書き手で全然違いますよね。
墨をベタベタにつけてゆっくり
書けば大抵の場合にじみます。
逆に軽くすばやく書けばにじまない。
紙が同じであっても違ってきます。
これと同じことが水性ペンや
万年筆でも起こります。
工場で出荷される紙はロットごとに
品質検査をされていますが
基準を満たしていたとしても書き手が
変わるとうまくいかないこともある。
そうなると相性の問題となります。
万年筆の場合なんかはそれが大きくて
気に入った紙があればそれに合わせて
うまく書けるように万年筆の
ペン先を調整することもあります。
水性ボールペンでそれはしないでしょうが
筆圧だったり、下敷きだったりの影響で
にじみ具合は変わりますし、にじみ具合も
どこまで許容すかは書き手の判断。
同じ紙でもある人はにじむと言うし
別の人はにじまないという。
結構好みの問題になったりするんです。
こんな感じなんですが、
元製紙会社社員としては
コピー用紙は水性ボールペンで書いても
にじまないような品質管理はしていない、
だからコピー用紙で滲まない紙はない
という回答になるんですね。
コピー用紙のインクジェット兼用紙について
ここからは余談です。
コピー用紙にはインクジェット
兼用紙というのがあります。
普通のコピーにも使えるし
インクジェットプリンタにも使える。
管理人の感覚からすると両方のプリンタは
別物で管理ポイントも違うと思っています。
正直言うと、インクジェット用の普通紙は
インクジェットインクの滲み防止や
定着性改善のための定着剤を使うことで
それ用の品質設計をしています。
逆にコピーでうまく使えるような
配慮はしていません。
これは管理人の推測なんですが、
兼用紙が成立するのは
インクジェットプリンタの
進化によると考えています。
普通のコピー用紙でも若干サイズ効果が
あれば使えるようになったのではないかと。
管理人が開発に関わっていた頃の
インクジェットプリンタと比較すると
今は液滴もとても小さくなってインクの
吐出量も少なく出来るようになった。
そうなれば水の量が
減るのでにじみにくくなる。
インクジェットプリンタ精度が上がったため
普通紙モードならコピー用紙でにじまない。
そういう風になっているのだと思います。
こういう紙は水性ペンもにじみにくいと
思いますがそれでもやっぱり程度もの。
結局は使う人がそれでいい、
と思うかが問題になるでしょう。
管理人のまとめ
今回は、コピー用紙で滲まない
紙はあるのかというお話でした。
結論から言うと、水性ペンで書いて
滲まないコピー用紙はありません。
それはそういう品質管理をしていないから。
うまく書けたとしたらそれはたまたま。
紙と書き手の相性が良かったのかも。
ただし、製紙会社としてはその部分は
保証してませんから再現性は不明。
ということでした。
管理人としては、そもそも紙は水で
にじむものなので特別に管理しないと
水性ペンなどの筆記用には使えない
というところを理解して欲しいと思います。
ノートや手帳で滲みまくったら
それはクレームですけどね。
この記事が、水性ペンで書いたときに
コピー用紙で滲まないものはない
ということを考える参考に
なればと思います。
筆記用具は適切なものを使って下さいね!