この記事は約 8 分で読めます。
管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。
今回は段ボールが暖かい理由?
空気の層が出来て断熱効果があるから
というお話。
管理人、段ボールで寝たことはないですが。
確かに触ると暖かいんですよね~
理由ははっきりしています。
段ボールは断熱構造になっているから。
それは具体的にどういうことか?
ということで。
この記事では、段ボールが暖かい理由?
空気の層が出来て断熱効果があるから
ということについて
管理人なりに調べたことを
お伝えしたいと思います。
段ボールが暖かい理由は空気層。
もうだいたい分かっていると思いますが。
段ボールが暖かい理由は空気層。
断面はこんな感じですかね。
この波々になっている
ところに空気の層が出来る。
これが段ボールが暖かい理由。
当たり前ですが段ボールが
熱源になっているわけではない。
人間が熱源でその熱を逃さないから
暖かく感じるということになります。
軽くて丈夫な構造にした結果、
断熱効果も良くなったと。
面白いものですね~
段ボールの構造の効果は暖かいだけじゃない?
段ボールはもともと梱包材。
品物を入れて運んだときに
壊れないようになっている。
特に重要なのは圧縮強度ですよね。
上から押して潰れたら最悪なので。
そのための構造があの波々。
フルートっていうんですね。
あの形が圧縮にも強いし断熱性もある。
でもそれだけじゃない。
空気の層があるというのは
防音効果もあるそうです。
たとえばこういうやつ。
もちろん、完全ではないですが
ある程度の防音効果がある。
そこそこ強度もある。
ちょっとうるさい、というときは
いいのかも知れませんね~
今どきの防音だとこんなのも。
防音ブース「ボイスシャット」LED照明付き リモートワーク テレワーク zoom営業の騒音カットに簡易防音室として最適 防音壁・防音シート・防音材 660 x 690 x 685 mm
リモートワークに需要がありそう。
周りから邪魔されずに自分の空間を作る。
結構集中できる気がしますね~
空気層はなぜ断熱なのか
ここからは余談です。
段ボールのその構造が空気層を
作るので断熱や防音効果がある。
そういうお話をしました。
ではなぜ空気層はそんなに
断熱効果があるのか?
これはちょっと気になるところ。
この場合、問題は熱伝導率になるようです。
熱伝導率はどれくらい熱を通しやすいか。
ウィキペディアに一覧表がありました。
材料 | 熱伝導率 [W/m·K] |
---|---|
カーボンナノチューブ(C) | 3000 – 5500 |
ダイヤモンド(C) | 1000 – 2000 |
銀(Ag)(0℃) | 428 |
銅(Cu)(0℃) | 403 |
金(Au)(0℃) | 319 |
アルミニウム(Al)(0℃) | 236 |
シリコン(Si) | 168 |
炭素(人造黒鉛・カーボン)(C) | 100~250 |
真鍮(Cu:Zn=7:3)(0℃) | 106 |
ニッケル(0℃) | 94 |
鉄(Fe)(0℃) | 83.5 |
白金(Pt)(0℃) | 72 |
ステンレス鋼 | 16.7 – 20.9 |
水晶(SiO2) | 8 |
磁器(空孔率0.25%のもの) | 1.5 |
石英ガラス(0℃) | 1.4 |
陶器 | 1-1.6 |
水(H2O)(0℃-80℃) | 0.561-0.673 |
ポリエチレン | 0.41 |
エポキシ樹脂 “bisphenol A” |
0.21 |
シリコーン(Qゴム) | 0.16 |
木材 | 0.15 – 0.25 |
羊毛 | 0.05 |
発泡ポリスチレン “Styrofoam” |
0.03 |
空気 | 0.0241 |
色々比較していますが空気の
熱伝導率はダントツで低い。
この数値を見ればなるほどと思いますね。
それほど段ボールの断熱効果は
優秀だということなんでしょう。
管理人のまとめ
今回は、段ボールが暖かい
理由というお話でした。
管理人、段ボールでちょっと
思い出したことがあります。
それは災害で被災した人用のベッド。
緊急災害時用組立てベッド Nedoko-Dana(ネドコダナ) タチバナ産業 非常用ベッド ダンボールベッド 防災備蓄
これが意外に暖かいんだそうです。
被災すると大変なんですがこういうものが
あるかないかで過ごし方が大きく違うはず。
段ボールの圧縮強度の強さと
断熱性がうまく利用されている。
良い使い方だと思いますね~
それから。
段ボールの断熱性能が高いのは
空気層があるからでそれは
空気の熱伝導率の低さに由来する
というお話もさせていただきました。
あと、ある程度の防音効果もあるので
だんボっちとか防音ブースに使われる。
リモートワークが増えているので
それなりに需要もあるみたいです。
管理人的にはひとりでこもれる
部屋は面白いと思いますね~
この記事が、段ボールが暖かい
理由の参考になればと思います。
段ボール、うまく使って下さいね!
(参考)
こんな記事も読まれています。
文庫本のカバーの紙について。ツヤのある無しの違いはなに?
⇒https://kamiconsal.jp/bunkoboncoverpaper/
お札のサイズは昔と違う!厚さや重さはどうなっているのか?
⇒https://kamiconsal.jp/osatusize/
ポイントカードの紙は何が良い?コピーではペラペラすぎます
⇒https://kamiconsal.jp/pointcardkami/