紙袋に宛名を直接書いていい?紙のラベルでも手書きでもOK

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 8 分で読めます。

紙袋 宛名

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は紙袋に宛名を直接書いていい?
紙のラベルでも手書きでもOKというお話。

管理人、紙袋をどこかに送るときに。

使うとしたら宅急便。

近所のコンビニで送れますから。

でも、宅配便とかで送る時って
必ず伝票を書きますよね?

たとえばぬいぐるみなんかを
紙袋で送るなら伝票を貼る。

だいたい、コンビニに備え付けてますから。

段ボールに入れて送るときと同じ。

管理人、今ではそれが
当たり前だと思ってました。

しかし。

思い起こせば管理人が子供の頃
そんな便利な宅配便はなかった。

あったのは郵便小包。

段ボール箱もいいのはなくて
重いものは木箱で送ってました。

管理人の祖父母は愛媛県に住んでいて
季節になるとみかんを送ってくれました。

いわゆるみかん箱です。

もちろんそれは木箱。

今はもう見ることもないですが。

昔は机の代わりにして勉強した
というエピソードもあったはず。

みかん箱の上に立って演説したりとか。

それで。

当時は宅配便伝票なんて無い。

手書きで宛先を書いてました。

直接書けなければ紙に書いて貼る。

そういう感じで良かったんですよね~

今のように物流が管理されていると
それで大丈夫?と思いますが。

それはそうとして。

ちょっと気になったのが何かを紙袋に
入れて送るとき手書きでも大丈夫なのか?

ということで。

この記事では、紙袋に宛名を直接書いていい?
紙のラベルでも手書きでもOK、について

管理人なりに調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

紙袋に宛名を直接書いていい?実質的にはラベルを貼ることになる

結論から言うと。

紙袋に宛名を直接書いて
送付しても良さそうなんですが。

郵便局のHPを調べた感じでは実質的には
ラベルを貼ることになりそうです。

手紙のような郵便物ならもちろん
普通に手書きで宛名を書いていい。

しかし、小包として使うサービスは
いずれも専用ラベルが用意されている。

今調べてみたんですが。

郵便局HP・郵便荷物サービス一覧
https://www.post.japanpost.jp/service/index.html

ここにある送付方法は

  • 手紙・はがき
  • ゆうパック
  • レターパック
  • クリックポスト
  • ゆうパケット

と言った感じ。

紙袋を送るとしたら普通は

「ゆうパック」か「ゆうパケット」

でしょう。

レターパックは基本的に
書類を送付するもの。

クリックポストは郵便局に行かなくても
ネットで運賃決済できるサービス。

今挙げた4つのサービスはいずれも
専用の送り状ラベルがあります。

なので紙袋に直接手書きはせず、
ラベルを印刷するかラベルに手書き。

そしてそれを送付物に貼る。

ということになるようです。

定形外郵便の場合は送付物に
直接手書きで良さそうですが

現実的に紙袋に何かを入れて
送付するならゆうパック。

小さな荷物でメルカリなんかを
使っているならゆうパケット。

いずれも専用の送り状や
専用のシールがあります。

実際のところ。

管理人も以前コンビニに荷物を
持ち込んだことがあります。

そのときは荷物に宛先を書いて。

でも結局はそのコンビニ備え付けの
送り状に手書きし直しましたね。

ということは。

本来は紙袋に宛名を直接手書きしても
料金を払えば送付してくれるはずですが

今となっては備え付けの送り状や
専用シールに書いて貼るのが正解。

そういうことになっているようです。

利用する側としてはそれで特に
不自由することもないですけど。

紙袋に宛名ラベルを貼る理由

ここからは余談です。

紙袋に宛名ラベルを貼る理由なんですが。

これはもうバーコード管理ですよね。

ラベルのバーコードで荷物の追跡が
簡単にできるようになりますから。

管理人はこれは本当に画期的だと思います。

荷物が今どこにあるのかが
リアルタイムで分かりますから。

そんなに管理したいのか!
という気もするんですけど

自分が注文した商品がどこにあるかとか
ついつい追跡調査サービスを見たりする。

そんなの見なくても配達されますから
と言われてもなんとなく気になるんです。

ちょっと中毒性がありますね~

それから。

このシステムが使えるようになった
一つの理由はラベルの進化ですよね。

手書きならあの複雑な宅配伝票。

印刷して貼るにしてもプリンタや
それに対応する紙の開発が必要。

粘着剤だって貼ってはがせるタイプとか
そんなに単純なものじゃないですし。

コンピュータや通信が発達してもこういう
地味なところが追いつかないと使えない。

地味なことって当たり前のようで
結構そうでもないんですからね~

管理人のまとめ

今回は紙袋に宛名を直接書いていい?紙の
ラベルでも手書きでもOKというお話でした。

結論から言うと、事実上手書きはない。

本来はOKだと思うんですが今や
専用のラベルとかシールがある。

なので、紙袋に直接手書きしても
持ち込み先で専用ラベルに書き直して

そのラベルを紙袋に貼る
ことになるということでした。

昔はこんなラベルはないし、
バーコードシステムもない。

なので、手書きでも紙に書いて貼っても
なんでもよかったんだろうと思います。

しかし、今はバーコードでの管理。

手書きは好まれないように思いますね。

利用者としては備え付けのラベルに
宛先を書けばいいだけなので

そういうルールが分かって入れば
特に不便はないとは思いますけど。

この記事が、紙袋に宛先を直接
書くときの参考になればと思います。

紙袋、正しく送って下さいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

コピー用紙で両面印刷して透けない?プリンタで状況は違う!
https://kamiconsal.jp/copypaperryomeninsatusukenai/

雑紙をリサイクルすると何になる?主に段ボールになります!
https://kamiconsal.jp/zatugamirecycle/

製紙工場の大気汚染の原因?白い煙は主に水蒸気だが硫化物も
https://kamiconsal.jp/seisikoujoutaikiosen/

包装紙
プロフィール
べぎやす

元製紙会社社員。
技術者として入社し16年間勤務する。
開発技術部門、営業管理部門、現場管理部門など様々な部署を転々としたあと独立。
紙に関するコンサルタントとして今に至る。

詳しい運営者情報はこちらからご確認いただけます。
>>https://kamiconsal.jp/profile/

べぎやすをフォローする
べぎやすをフォローする
タイトルとURLをコピーしました