紙コップに熱い飲み物。素手で持って熱くならないタイプは?

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 9 分で読めます。

紙コップ 熱い飲み物

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、紙コップに熱い飲み物。
素手で持って熱くならないタイプは?
というお話。

管理人も紙コップは使います。

一番多いのはこのタイプ。

 

日本デキシー 紙コップ エコノウェア 205ml ホワイト 約幅5.5×高さ8.1×奥行5.5cm ホット・コールド両用 KHN507EW 50個入

 

バーベキューとかで使いますよね。

それで、この紙コップですけど。

入れる中身はだいたい冷たい飲み物。

熱いお茶やコーヒーは素手では持てません。

しかし、紙コップの種類によっては
熱い飲み物が大丈夫なものもある。

ではそれはどんなタイプなのか?

ということで。

この記事では、紙コップに熱い飲み物。
素手で持って熱くならないタイプは?
について

管理人が調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

紙コップに熱い飲み物。素手で持てる仕組みは?

紙コップには冷たい飲み物。

普通の安いやつならそうなんですが。

なかにはホットコーヒーでも
使えるやつがありますよね?

しかも素手で持っても厚くないやつ。

それはどんな仕組みなのか?

気になったので調べてみました。

厚紙の紙コップ

これは見たままです。

厚紙なら熱は伝わりにくい。

そして丈夫。

コストはそれなりですかね。

 

業務用 厚紙 紙コップ 280ml 50個入 和柄 ホット も OK AC2850TEC

 

昔からある業務用と言う感じです。

二重断熱紙コップ

こんな感じだそうです。

シモジマ ヘイコー 二重断熱カップ 8オンス Gライン 25個入

 

ただの厚紙と違うのはコップに紙が
巻かれて二重になっているところ。

画像だと一番下の部分が分かりやすい。

内部は普通の紙コップでその周りに
紙が巻いている感じですよね。

下の部分だけ残して。

こんな感じで紙を二重に巻くことで
隙間に空気層が出来るというわけ。

空気層を上手く作れば断熱効果が大きい。

それで二重断熱紙コップなんだそうです。

エンボスコップ

紙コップの表面に凹凸を付ける。

いわゆるエンボスですね。

サンナップ [エンボスカップ340ml/12oz 25個] テイクアウト用 【断熱 紙コップ】 大型 白無地 [日本製] C3425E

 

画像でも表面に凹凸があるのが分かります。

紙コップの表面にエンボスの凹凸があれば
指との接触面積が減り断熱性が高まる。

そして手で持ちやすくなる。

メリットは大きいですね。

ただしエンボス加工のひと手間が
かかるのでコストは掛かりますね。

発泡紙コップ

これは発泡ラミネートを使ったもの。

こんな感じのやつ。

 

【SET:D1-1 (1袋)・D2-3 (2袋)】黒ふた付き発泡耐熱紙コップセット「カフェモダンN」8オンス 250ml(白/黒)100組 2色アソート

 

発泡ラミネートは紙コップの
表面にラミされているんですね。

素材はポリエチレン(PE)が多いかなと。

こんな論文もありますね。

発泡紙カップ用ラミネート技術の開発 – 東ソー株式会社

https://www.tosoh.co.jp/technology/assets/2011_03_02.pdf

ポリエチレンの発泡は意外に簡単。

ポリエチレンの融点と水の沸点より
高い温度をかけると発泡します。

管理人は剥離紙を担当したときに
ポリラミ紙を高温で乾燥させて

PE面がボコボコの表面になって
失敗したことがあります。

本当は鏡面にすべきなのに
発泡したんですよね。

管理人の場合は失敗事例ですが
断熱効果としては役に立つ。

断熱効果は発泡したポリエチレンの
空気層が重要になってきます。

見た目のことを考えるとなるべく
均一に細かな発泡がいいのかなと。

その場合は温度コントロールが重要。

なかなか奥が深いと思いますね。

紙コップに熱い飲み物。カップホルダーを使う

ここまで、紙コップに熱い飲み物を
注いで素手で持つ話をしてきました。

紙を厚くしたり、空気層を作ったり
と言う工夫が重要でしたね。

それで。

素手で直接にこだわらなければ
カップホルダーを使うのもあり。

ちょっと反則技のような気もしますが。

職場なんかでは紙コップで飲むけど
マイカップホルダーを使うとかですね。

こんなやつならいいのかも。

 

紙コップホルダー 木製 おしゃれ 7オンス用 日本製 カップディスペンサー 職人 タガヤサン 鉄刀木 無垢材 (タガヤサン材)

 

ちょっとおしゃれな感じがします。

普段見るのはこれですからね。

ストリックスデザイン カップホルダー 日本製 5個 ブラック 黒 200~270ml 7~9オンスの紙コップ・プラカップに対応 オフィス ホット コールド 艶消し マット DR-453

 

カップホルダーは紙とは関係ないですが
熱い飲み物を飲むときには便利ですよね。

職場なんかで衛生的な問題で
紙コップを使うならこれもあり。

マイカップホルダーも楽しいかも。

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回は紙コップに熱い飲み物。
素手で持って熱くならないタイプは?
というお話でした。

普通の紙コップにお茶とかコーヒーとか
熱い飲み物を入れると素手で持てません。

しかし、厚紙を使ったり二重にしたり
発泡ポリエチレンをラミネートしたり、

エンボスをつけたりと色々な断熱効果を
付加した素手で持てるタイプがあります。

仕組みとして有効なのは
空気による断熱ですね。

それから。

手が熱くならないというなら
カップホルダーもいいでしょう。

ちょっとおしゃれなマイカップホルダー。

そういうのも楽しいように思いますね~

この記事が、紙コップに熱い飲み物を入れて
素手で持つときの参考になればと思います。

ティータイム、楽しんで下さいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

漫画本に酸性紙が多い理由。変色よりも厚みが大事だから?
https://kamiconsal.jp/mangahonsanseishi/

クロスにポスターを貼る!どちらも傷つけない方法はあるか?
https://kamiconsal.jp/crossposterharu/

カレンダーの紙質は何がいいの?使用用途で変わってきます!
https://kamiconsal.jp/calendersisitu/

タイトルとURLをコピーしました