この記事は約 8 分で読めます。
管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。
今回は紙食器の作り方。
防災やキャンプで便利!
コップ、皿、ゴミ箱、
というお話。
管理人、今のところ食器もないほどの
災害にあったことはありません。
2020年の北大阪の地震では被害に
会いましたがそこまでではなかった。
これほど災害の多い日本ですから
幸運だということなんでしょう。
しかし、備えあれば憂いなし。
新聞紙などの紙で簡単な食器を
作ることができれば助かるかも。
キャンプやアウトドアでも便利ですし。
ということで。
この記事では、紙食器の作り方について
管理人が調べたことをお伝えします。
紙食器の作り方。新聞紙で簡単にできる!
では紙食器の作り方を。
紙食器の作り方自体は
ネットで色々と出てきます。
管理人もそれを見ながら本当にうまく
作れるのかやってみたいと思います。
コップの作り方
まずはコップの作り方。
なお、水を入れるときにはこのコップの中に
ラップを敷いておくのがいいでしょうね。
では製作開始。
準備するもの
・新聞紙1枚
コップの大きさを考えて
紙の大きさを決めます。
今回は新聞紙の4つ折りでやってみます。
これはチラシでもコピー用紙でもOK。
出来上がりの大きさは変わりますが
折り方自体は同じになります。
何を入れるかによってサイズを
決めるといいと思いますね。
コップの折り方の手順
【手順1】
新聞紙で正方形を作るため三角に折ります。
こんな感じですね。
さらに折り目をつけます。
【手順2】
戻して正方形にします。
【手順3】
三角形に折ります。
【手順4】
三角形の頂点から折り目をつけます。
こんな感じ。
【手順5】
折ったところを戻して右端のところを折ります。
こんな感じ。
【手順6】
左端のところも折ります。
こんな感じ。
【手順7】
コップの口のところを折ります。
【手順8】
コップの口のところ、裏側へも折ります。
完成!
ちなみに手で持つとこんな感じです。
皿とゴミ箱の折り方の手順
これは以前このブログで紹介しました。
過去記事へのリンクを貼っておきます。
【過去記事】
●皿の折り方
新聞紙でゴミ箱の折り方!脱プラでエコノミーでエコロジー?
⇒https://kamiconsal.jp/shinbunsigomibakoorikata/
●ゴミ箱の折り方
新聞紙で箱を作る方法について。意外に丈夫なものができる?
⇒https://kamiconsal.jp/sinbunsihako/
コップに水を入れるときはポリ袋
今回は新聞紙でコップや皿、ゴミ箱を
作る方法を紹介しているんですが。
コップの場合水を入れるじゃないですか?
当然、新聞紙そのままでは
濡れてだめになってしまう。
なので中にポリ袋を入れる。
実はラップも試したんですが
コップにラップは入れにくい。
皿のほうはいいんですけどね。
ポリ袋はこんな感じでスーパーに
置いてるやつが良さそうです。
【ポリ袋規格袋】ニューフクロール No.200E (ロール型ポリ袋)1本
個人でこれは買わないでしょうけど。
個人で備蓄するならせいぜいこれか。
ハウスホールドジャパン キッチン ポリ袋 半透明 約35×19cm マチ付き 箱入り エンボス加工で滑りにくく、取り出しやすい KB18 300枚入
取っ手が付いてるとかそういうのは
いらないんで普通のポリ袋ですね。
新聞紙で作ったコップの中に
このポリ袋を入れて水を入れる。
こういう感じで使うのが良さそうです。
それから。
食品関係をいれた紙は
燃やすゴミにして下さい。
紙に油やニオイがつくと再生紙にするとき
品質トラブルになる可能性がありますので。
管理人のまとめ
今回は、紙食器の作り方。
防災やキャンプで便利!
コップ、皿、ゴミ箱、
というお話でした。
新聞紙でも簡単にコップが作れます。
普通の紙コップがあるならいいんですが
ないときにちょっと便利ということで。
そうそう。
今回紹介したコップは底が平らでないので
そのまま地面に置くことは出来ません。
なので、カップホルダーがあると便利かなと。
ストリックスデザイン カップホルダー 日本製 5個 ブラック 黒 200~270ml 7~9オンスの紙コップ・プラカップに対応 オフィス ホット コールド 艶消し マット DR-453
でも、ここまであったら準備良すぎますよね~
そんな人は紙コップもあるでしょうし。
それから、防災という観点からすると
ポリ袋はあったほうがいいですね。
今回紹介したコップの中に入れて
水を入れると丁度いいんですが
それ以外にも濡れたものを入れるとか
ちょっとしたものを入れるのに便利。
これは用意して損はないと思います。
管理人はスーパーでもらうやつを
ためてたりしますけどね~
この記事が、紙食器を作る
参考になればと思います。
紙食器、うまく使って下さいね!
(参考)
こんな記事も読まれています。
インクジェットで印刷した写真はにじむのか?専用紙ならOK
⇒https://kamiconsal.jp/inkjetprintphoto/
インクジェットの退色。シールの印字が消える対策はコレ!
⇒https://kamiconsal.jp/inkjettaisyoku/
わら半紙の種類について。慣例的には更、中質、再生紙のこと
⇒https://kamiconsal.jp/warabanshisyurui/