認印と実印と銀行印の違い?役所や銀行への登録の有無が問題

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 8 分で読めます。

認印 実印 銀行印

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、認印と実印と銀行印の違い?
役所や銀行への登録の有無が問題
というお話。

社会人ともなると認印、実印、銀行印と
それぞれ使い分けするハンコがあります。

最近はハンコの意義も薄れていますが
それでも重要な契約には必要ですよね。

まあ海外との取引はサインだし
電子決済でハンコは使いません。

なのでこれは業界にもよるんですけど。

とはいえ。

国内でなにかするときには
今でもハンコが必要になる。

宅配便を受け取るときは認印、
不動産などの契約には実印

銀行で口座を作ったり大きなお金を
動かすときは銀行印と言う感じで。

ではそれぞれ何が違うのか?

もうちょっと詳しく調べてみよう!

ということで。

この記事では認印と実印と銀行印の違い?
役所や銀行への登録の有無が問題について

管理人が調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

認印と実印と銀行印はどう違うのか?

とりあえずそれぞれの違いですけど。

  • 認印
    印鑑登録をしていない印鑑
  • 実印
    印鑑登録をした法的効力のある印鑑
  • 銀行印
    金融機関に印影を届け出ている印鑑

ということだそうです。

つまりは印鑑自体が違うのではなく
登録をしたかどうかのようですね。

とはいえ。

認印はいわゆる三文判でしょうし
実印となれば高価なものを使う。

シャチハタのようなものは
実印や銀行印には使えない。

管理人の感覚的には。

認印はこんなやつ。

上柘 個人印鑑 【10.5mm】 実印/銀行印/認印

 

またはシャチハタ。

シヤチハタ ネーム9 別注品 ブラック

 

実印や銀行印は高級そうなやつ。

 

黒水牛印鑑 高級もみ革印鑑ケース付 10.5mm/12mm/13.5mm/15mmから選べる 実印 銀行印 認印

 

アマゾンだとかなり安いですね。

まあハンコはピンキリなので
高いやつ、何万円は当たり前。

ハンコ屋さんで作ってもらえば
そんな価格では収まらないかも。

いずれにしても。

認印、実印、銀行印の違いは登録を
しているかどうかというところ。

一応はハンコの価格なんかとは無関係。

ただし、実際には認印は安いもの
実印、銀行印は高級品ですかね~

シャチハタはなぜ実印や銀行印に使えないのか?

ここまで認印、実印、銀行印の
違いを説明してきたわけですけど。

シャチハタは認印にしか使えない。

シャチハタに限らずゴム印は実印や
銀行印には使えないんだそうです。

その理由は?

ゴム印は時間の経過とともに
摩耗・変形するからだそうです。

確かにそうですね。

ハンコにはだいたい堅い木が使われるし
中にはチタン製なんていうのもある。

いずれも摩耗しにくく時間経過で
劣化したり変形したりしない。

通常、実印や銀行印は一生物ですから
本人が使用している間で変形はNGです。

ゴムの場合はそんなに長持ちしない。

なので実印や銀行印には使えない。

もちろん公的書類には使えない。

と言う感じですね。

実際にはハンコがだめになったら
手続きすれば変更は出来ますけど

こうなってくると習慣の問題なので
やっぱりゴム印ではダメなんでしょう。

そうそう。

認印は名前が分かりやすく
彫られているんですけど

実印や銀行印では何が書いているのか
よく分からない書体が使われますよね。

あれは、篆書体や印相体が多いそうです。

【篆書体】
篆書体は、漢字やモンゴル文字、満洲文字の書体の一種。「篆書」「篆文」ともいう。 広義には秦代より前に使用されていた書体全てを指すが、一般的には周末の金文を起源として、戦国時代に発達して整理され、公式書体とされた小篆とそれに関係する書体を指す。

【印相体】
印相体(いんそうたい)とは、印鑑のために生み出された独特な書体のひとつで、吉相体(きっそうたい)、八方篆書体(はっぽうてんしょたい)とも呼ばれます。文字の線が四方八方に広がり、文字と印鑑の枠が接する部分が多くなっていることが特徴です。篆書体(てんしょたい)をベースに作られた印鑑用書体で、平仮名や片仮名も自由に表現することができます。

いずれも読むのは難しいですが偽造も難しい。

セキュリティという点では良好なんですね。

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回は認印と実印と銀行印の違い?
役所や銀行への登録の有無が問題
というお話でした。

認印はどこにも登録していないハンコ。

実印は役所に印鑑登録しているハンコ。

銀行印は銀行に印影を登録しているハンコ。

という違いになるそうです。

ハンコの材質としては
認印はゴムでもいい。

実印や銀行印はゴム印でなければ
変形や劣化しないならなんでもいい。

とはいえ普通に使われるのは木製。

水牛とかチタンとかもあるようですが。

昔は象牙もありましたけど
今は製造中止でしょうね。

認印はシャチハタ、実印と銀行印は
高級な木材というのが相場でしょうか。

今でこそ捺印する機会は減りましたが
重要なところで使うことはまだあります。

種類を考えて使い分けたいものです。

この記事が、認印、実印、銀行印の
違いの参考になればと思います。

ハンコ、うまく使って下さいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

履歴書はコピー用紙でも大丈夫か?あまりおすすめしません!
https://kamiconsal.jp/rirekisyocopypaper/

履歴書に光沢紙はだめ!気配りが出来ない人と思われるかも?
https://kamiconsal.jp/rirekisyokotakusidame/

履歴書の紙質はどんなものがいい?厚めの上質紙が好印象です
https://kamiconsal.jp/rirekisyosisitu/

タイトルとURLをコピーしました