白い紙がまぶしいならグリーンノート!勉強嫌いを作らない?

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 9 分で読めます。

白い紙 まぶしい

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、白い紙がまぶしいなら
グリーンノート!

勉強嫌いを作らない?
というお話。

管理人は白い紙が好きなんですが。

まぶしいと思う人もいるらしい。

確かに光沢のあるコート紙は
まぶしいかもしれませんね。

それで。

白い紙がまぶしければ
色を付ければいいじゃない!

ということでグリーンノートがあるそうです。

こんなやつ。

 

中村印刷所 水平開きノート B5 目に優しいノート 横罫7mm 30枚 5冊セット

 

開発された理由はアマゾンの
商品説明にありました。

==ここから==

この商品について
視覚過敏の方の声を反映してつくりました
光の反射を和らげる、目に負担をかけないグリーンの用紙を使用しました
長い時間使っても疲れにくいので、症状のない方にもおすすめです
おじいちゃんと支える仲間たちとで手作業にて製造しております

==ここまで==

視覚過敏ということは
白い紙がまぶしいわけ。

これは大変なんだろうなと思います。

特に子供は。

ではどんな感じで大変なのか?

ちょっと気になりました。

ということで。

この記事では、白い紙がまぶしいなら
グリーンノート!勉強嫌いを作らない?
について

管理人が調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

白い紙がまぶしいと勉強に集中できない?

管理人が調べた感じでは。

白い紙がまぶしいと
勉強に集中できない。

言われてみればそうですよね。

たとえば子供が勉強するなら
白いノートに色々書くわけです。

そのノートを見ていてまぶしければ
読み書きをする気にならないですよね。

これで勉強が好きになるはずがない。

なにしろ、読み書きをしていれば
常にまぶしくて不快なわけですから。

真面目な子供は我慢するでしょうが
それもいずれ我慢の限界が来ます。

一種の拷問じゃないでしょうか?

教科書を開いたらまぶしいし
白いノートはもっとまぶしい。

長時間そんなことをやっていれば
目がチカチカしてきておかしくなる。

しかしですね。

そういう経験がない人からすると
何を言っているのかとなるわけです。

サボる口実にそんな事を言うのかと。

もしもそうなら子供がかわいそうです。

そして残念な事に子供は視覚過敏なんて
言葉を知りませんから説明が出来ない。

白い紙が嫌なんだと思っても
なぜそうなのかが分からない。

親からすると何が不満か不明。

子供の説明だけをいくら聞いても
的外れだったらどうにもならない。

親の方が気が付かないといけない、

これが難しいところなんですよね~

白い紙がまぶしければグリーンノート。白くない紙の偏見と戦う必要がある?

白い紙がまぶしければグリーンノートを使う。

グリーンでなくても色上質なら
それなりにまぶしさは軽減される。

こんなのも売ってますから。

コクヨのオンラインショップSHOWCASE
キャンパスノート(用途別・カラーペーパー)

こちらの品揃えは以下の4色があるようです。
グリーン、ブルー、バープル、イエロー。

いずれも目に優しい色調にしていると。

特に小学生が対象みたいですね。

管理人がネットで調べた感じだと
実は視覚過敏は小学校で起こる。

その多くは低学年ですでに
視覚過敏を感じるんだとか。

もしそうだったら相当早く親が
気づいてやらないといけない。

小学校に入学してノートを使い始める
段階で確認が必要なのかも知れません。

ただここでまた大きな問題があります。

それは「紙は白いものが良い」というやつ。

管理人もそうなんですけど
白い紙が良い、は信仰ですね。

用途によっては白すぎて困る
というのもあるんですけど

そんなことはお構いなく
紙は白いのがいいんだと。

白い紙がまぶしい人はこの信仰と
戦わなければいけなくなります。

他の生徒は白い紙のノートですから
自分の子供だけグリーンなのはどうか?

子供同士はいいとしても先生に
理解がなかったらどうするのか?

先生によっては理由も聞かずに
色ノートは禁止というかも。

学校で勉強するなら白いノートを使え
そういう強制をしてくるかもしれない。

白くてきれいなノートがあるのに
なぜ使わないと言ってくるかも。

こういう偏見と戦わないといけない。

社会がもっと認知してくれば
こんな問題はなくなるでしょうが

学校によっては私物をチェックして
文句を言うところもあると思います。

なので。

管解決策があってもそれをさせない
環境があることも忘れてはいけない。

これは結構根が深い問題だと思いますね~

白い紙がまぶしいならサングラスも

ここからは余談です。

ここまで白い紙がまぶしい話でしたが。

まぶしいならサングラスをかけたらどうか?

これは一理あると思いますね。

 

コールマン 偏光サングラス ブラック グリップ機能 CO3020-2

 

ただ、残念ながら子供が学校で
かけることはちょっと無理。

目立ちすぎますから。

これだとグリーンノートのほうが
理解が得られやすそうです。

白い紙よりグリーンのほうが目に優しい?

もう一つ余談です。

白い紙がまぶしいわけですが
グリーンは目に優しいのか?

一般的にそう言われますし実際に
グリーンのほうが目が疲れない。

その理由は?

緑が目に認識されにくい
色だからなんだそうです。

つまり背景が緑だと背景色に
邪魔されず文字が見やすい。

 

背景色 見やすさ

確かにそういう感じがしますね~

管理人のまとめ

今回は白い紙がまぶしいなら
グリーンノート!

勉強嫌いを作らない?
というお話でした。

管理人には分かりませんが
白い紙がまぶしいのはキツイ。

子供が視覚過敏なら勉強なんて
やりたくないと思うでしょう。

親としてはそんなことで勉強嫌いに
なるのはかなり困ったことです。

対策はグリーンノートを使う。

多分これが一番簡単でしょう。

ただし。

学校でグリーンノートを使うのは
周囲の理解が必要になります。

特に先生に分かってもらわないといけない。

学校によってはノートがグリーンなんて
不真面目だと思うところもありますから。

管理人も老眼で目が弱っているので
グリーンノートを使ってみようかな?

老眼に効果があるのかは
よく分かりませんけど

見え方は気持ちの問題も
影響があるでしょうから。

この記事が、白い紙がまぶしい
人の参考になればと思います。

グリーンノート、上手く使って下さいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

漫画本に酸性紙が多い理由。変色よりも厚みが大事だから?
https://kamiconsal.jp/mangahonsanseishi/

スケジュール帳に香りをつけたい!どんな方法があるか?
https://kamiconsal.jp/scheduletyokaori/

文庫本のカバーの紙について。ツヤのある無しの違いはなに?
https://kamiconsal.jp/bunkoboncoverpaper/

タイトルとURLをコピーしました