2018-07

紙の購入

わら半紙の入手はどこで?大手文具店や通販で購入できます!

わら半紙の入手はどこでできるのでしょうか?これは更紙として大手文具店や通販で購入できます。ただし、コピーやプリンタ用に使う場合は、低白色再生ということで検索すれば出てきます。町の文房具屋さんで、わら半紙の入手が難しければ、ネットの方が便利でしょう。
筆記と紙

かさばらないノートについて。筆記用に使える薄い紙はある?

かさばらないノートについて。筆記用に使える薄い紙で作成すればいいと思うのですがそういうものはあるでしょうか?それなら、たとえば超軽量印刷用紙のトモエリバー手帳用などが該当します。薄くても裏抜けしない設計ですから、かさばらないノートには最適でしょう。
鉛筆と消しゴム

消しゴムでカーボン紙の跡は消えるか?転写相手によります!

消しゴムでカーボン紙の跡は消えるのか?これは転写した相手によります。たとえばツルツルのプラスチック板やフィルムならこすれば比較的容易ですが、上質だと砂消しなどを使うことになるので紙を傷めます。消しゴムでカーボン紙の複写を消すのは簡単ではありません。
紙とボールペン

ツルツルの紙はボールペンで書きにくい。何か対策はあるか?

ツルツルの紙はボールペンで書きにくいのですが、何か対策はあるでしょうか?簡単なのは専用のソフト下敷きを使うこと。代用は、厚紙、コピーを何枚か重ねる、マウスパット、カッターマットなどが使えます。ツルツルの紙にボールペンで書くには若干の工夫が必要です。
紙と万年筆

万年筆のインクと紙について。裏抜けしないものはあるのか?

万年筆のインクと紙についてですが、裏抜けしないものはあるのでしょうか?技術的には厚みがあって内添填料が多ければ水分の通り抜けを防止して不透明度を高めることができますが、それは筆記用に設計する必要があります。万年筆のインクと紙の関係は奥が深いのです。
紙と文具

剥がせるテープでノートや手帳をカラフルに!おすすめはコレ

剥がせるテープでノートや手帳をカラフルにしたい。最近だとスマホが多いと思いますが、それでも紙ベースにこだわって色んな色を使う人もまだまだいるようです。しっかり貼れてキレイに剥がせるテープはたくさん市販されていますから好みのものを選ぶといいでしょう。
紙と物流

宅配便で紙袋の口を閉じずに送る?中身が出るのでダメです!

宅配便で紙袋の口を閉じずに送っても大丈夫でしょうか?これは常識的に考えてダメですよね。輸送中に中身が出てしまうと商品が保護されませんし、宛先も送り主も分からなくなります。宅配便の紙袋はしっかりとガムテープなどで閉じて梱包してから送付依頼して下さい。
本の紙質

雑誌にわら半紙が使われる理由とは?安くて軽くて厚いから!

雑誌にわら半紙が使われる理由とはなんでしょうか?それは安くて軽くて厚いから。同じ条件で生産すれば上質やコートよりも安価で、軽いのに厚いという特徴は本のボリュームを出すためには貴重です。雑誌にわら半紙を使うのはコスト以外にも品質的な意味があるのです。