イミテーションアート紙とは?塗工紙みたいな非塗工紙のこと

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 9 分で読めます。

イミテーションアート紙

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回はイミテーションアート紙とは?
塗工紙みたいな非塗工紙のこと、
というお話。

管理人、元製紙会社社員なんですが。

イミテーションアート紙、
どんな紙か知りませんでした。

アート紙というくらいだから
印刷用紙だと思いますが

一体どんな紙でなにに使われるのか
イマイチピンとこないという感じ。

なので調べてみよう!

ということで。

この記事では、イミテーション
アート紙がどんな紙かについて

管理人が調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

イミテーションアート紙とは?

まずはイミテーションアート紙の意味から。

==ここから==

印刷用紙の一種。化学パルプと白土だけで製造し,ほかの砕木パルプなどは混和しないので,紙質が強くて変質しない。仕上げの工程でカレンダを使って光沢をもたせるのでアート紙に似ている。不透明で印刷適性 (インキの受理性,均一性,平滑度,圧縮性など) が良好であるため,企業の PR用刊行物,商業用印刷物などに使われる。

イミテーションアート紙は、印刷適性を特にあげるために上質紙とコート紙との中間、すなわち塗工紙であるアート紙まがいの紙質にするために、パルプに多量のクレーなどの填料を配合して抄造し、スーパーカレンダー仕上げの強光沢、高不透明度で平滑性、白色度も高く、しなやか感じを持つ非塗工印刷用紙のことです。主に高級印刷物の本に使われます。

==ここまで==

ネットから2種類拾ってみました。

製造方法のポイントは、

  • 上質系の非塗工紙である。
  • 灰分が多量に含まれる。
  • スーパーカレンダーなどで強光沢仕上げ

という感じでしょうか。

残念ながら管理人はこの紙
見たことさえないんですよね。

ただ、似たような紙は見たことあります。

それはグラビア用紙。

実はグラビア用紙というのは
表面平滑性が重要なんです。

グラビア印刷をしますから。

グラビア印刷というのを説明すると

==ここから==

製版されたシリンダーがインキパンに浸漬しながら回転し、汲み上げられたインキをドクターブレードで掻き落とします。インキはパターンの凹みに残り、ゴムの圧胴の加圧により被印刷体に転移、絵柄が複製されます。

==ここまで==

となってました。

金属のロールを彫刻して
セルと呼ばれる穴を掘る。

そのロールをインキに浸せば
セルにインクが入っていく。

不要なインキをドクターという刃で
掻き取って残ったインキを紙に転写する。

というイメージなんですけどね。

それで紙としての問題はこの転写のところ。

グラビア印刷はセルにインキが
入っているわけですから

紙はセルの中のインキを
吸収しないといけない。

紙の凹凸が大きいとキレイに
転写されないわけです。

凸版印刷やオフセット印刷なら
インキを紙に押し付けますが

グラビアの場合はそんなに
押し付けることは出来ません。

なので紙の凹凸が少ないことが重要。

紙としては表面の平滑性が重要。

そのときに。

パルプより小さな灰分がたくさんあると
それが表面に出てきて平滑度が増します。

イミテーションアート紙はこういう
ところがいいのかなと思いますね~

イミテーションアート紙の予想される問題点

ここからは管理人が気になるところを。

まずイミテーションアート紙の問題点。

多分、表面強度は弱くなります。

灰分が多いということはそれだけ
パルプ繊維の絡みが少ないということ。

特に内添灰分なのでZ軸強度が弱い。

Z軸というのは紙の厚み方向のこと。

これが弱いと押さえつけて剥がすときに
紙がムケてしまう可能性があります。

オフセット印刷だとゴムのブランケットを
紙に押し付けてインキを転写して紙から

ブランケットを剥がすという工程に
なりますから表面強度は重要。

なのでイミテーションアート紙は
こういう印刷には向かないのかなと。

それから生産マシンが限られます。

というのは、ほとんどの印刷用紙には
内添灰分が含有されるんですが

灰分率10%以上になってくると
なかなか操業が大変なんですよね。

灰分率20%にもなったら普通は
マシンが汚れて仕方がない。

紙力が落ちるので断紙も心配になる。

これは紙が薄いほど厳しくなります。

それに灰分は粒子が小さいので
紙の中に残すのが難しい。

歩留まり向上剤などを使わないと
20%近くなってくると無理でしょう。

操業として安定すればいいんでしょうが
現場としては汚れやすいし切れやすいので

やりたがらないんじゃないか
というのは感じますね~

イミテーションアート紙は苦肉の策なのでは?

ここからは余談です。

管理人、イミテーションアート紙を
見たことがないとお話しました。

なぜか?

多分、普通にアート紙を生産していたから
イミテーションアート紙は不要だったのでは?

と思っています。

逆に言うと塗工設備がないけれど
アート紙のような紙を作りたい。

そういうところがイミテーション
アート紙を製造するのかなと。

どう考えても塗工紙の方が
印刷適性はいいですからね。

実際のところイミテーションアート紙を
アマゾンや楽天で調べても出てきません。

それだけ流通していない
ということなんでしょう。

実のところ。

印刷用紙で塗工紙が使えるなら
塗工紙を使う方向になっています。

チラシなんかを見ていると
それが顕著ですよね~

上質紙なんてほとんど見ません。

圧倒的にコート紙です。

書籍も結構微塗工紙になってます。

教科書も微塗工だったりします。

新聞のカラーページが微塗工
という場合もあります。

ノートやコピー用紙は別として
本当に塗工紙が多いんですよね。

なのでイミテーションアート紙は
生き残りが大変かなと思いますね~

管理人のまとめ

今回のお話はイミテーション
アート紙についてでした。

イミテーションアート紙は塗工紙
みたいな非塗工紙のこと。

上質系の非塗工紙で内添灰分を多量に
添加してカレンダーで強光沢に仕上げる。

用途は高級印刷の本など。

ということでした。

ただし。

管理人の感覚としてはあまり増えなさそう。

というか今後消えていくかも。

理由はコート紙が安くなって
使いやすいのでそれを使うから。

高級印刷の本なら普通にアート紙を
使えばいいということになるので。

という感じですかね~

この記事が、イミテーション
アート紙の参考になればと思います。

高級印刷用紙、気にしてみて下さいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

万年筆のインクと紙について。にじまないものの方が少ない?
https://kamiconsal.jp/mannenhituinkkami/

マットコート紙にPP加工する場合。光沢はどうなるのか?
https://kamiconsal.jp/matteocoatedpaperppkako/

同人小説の本文用紙。上質紙なら70kgと90kgどっち?
https://kamiconsal.jp/doujinsyousetuhonbunnyousi/

タイトルとURLをコピーしました