緩衝材に紙パッキン!シュレッダーくずで作るか購入するか?

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 8 分で読めます。

緩衝材 紙パッキン

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は緩衝材に紙パッキン!
シュレッダーくずで作るか購入するか?
というお話。

管理人、会社で働いていたときは
サンプルを宅配便で送ってました。

紙のサンプルなら郵便でいいんですが
塗料はポリ瓶に入れて宅配便でしたね。

そのまま送るわけないので
箱に詰めて送ってました。

そのときに。

箱に対してポリ瓶の大きさが小さいと
隙間ができるので緩衝材を詰める。

だいたいは新聞紙を詰めてましたかね。

なければ適当な損紙を詰めてました。

しかし。

家庭だと新聞を取らないところも増えている。

逆に個人情報保護で個人でも
シュレッダーをかけるとか。

ならばシュレッダーくずをポリ袋に
詰めて緩衝材にするのはどうか?

そういう考えもあると思います。

でも書類や手紙のシュレッダーくずを
緩衝材にするのもどうかなと思ったり。

そういう人には紙パッキンですね。

シュレッダークズといっても
紙パッキン専用のものもある。

これが意外にキレイだったり。

ということで。

この記事では、緩衝材に紙パッキン!
シュレッダーくずで作るか購入するか?
について

管理人なりに調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

緩衝材に紙パッキン!どんなものがあるのか?

まずは紙パッキンなんですが
どんなものがあるのでしょうか?

とりあえずアマゾンを見るとこんな感じ。

色は色々あるみたいです。

 

ヘッズ 日本製 紙パッキン 1mm 幅 クラフト 500g 1袋 HEADS VOP-KF

 

シュレッダーくずですけど
細長い感じになってますね。

家庭用のシュレッダーでも古いのは
麺のような細長いのがありますが

最近のやつはクロスカットで
もっと細かくなるんですよね。

その方が秘密保持にはいいですから。

しかし、粉々になったシュレッダーくずは
緩衝材として袋に詰めるにはうっとうしい。

なのである程度細長いほうが使いやすいわけ。

楽天にもありますね。

こんな感じ。

 

 

これは色上質紙をシュレッダーしたもの。

このまま使ってもいいし袋に詰めて
クッションにするのもいいでしょう。

発泡スチレンの緩衝材もいいですが
こういう紙の緩衝材も面白いかなと。

それで。

これを家庭で作ることができるのかですが。

クオリティ的には難しいでしょうね。

コストと手間を考えると買ったほうが安い。

そもそも色上質紙とか値段高いし。

コピー用紙とかでやるのもいいですが
それはやっぱりもったいないですよね。

普通に紙として使えるんですから。

そもそもただの緩衝材なら適当に
クシャクシャにして詰めればいい。

見栄えを良くしようと思ったら
市販品を買うほうが良さそうです。

ちなみに。

工場で紙パッキンを作成するときの
シュレッダーはどうしているのか?

という動画がありました。

 

 

目にも留まらぬ早業。

紙の束があっという間に機械に
吸い込まれていってますね~

いずれにしても。

大切な人にプレゼントするときなどは
こういう緩衝材を使うのもありでしょう。

華やかになりますからね~

紙パッキンの緩衝材を家庭で作るときのシュレッダー

ここまで紙パッキンの緩衝材で
市販品を紹介しましたけど。

家庭で作るならどうするのか?

とりあえず最近の性能の良い
シュレッダーはイマイチ。

シュレッダーくずが細かくなりすぎる。

大量に必要なら購入するほうが
手間がかからず品質もいい。

となると少しだけ作るので
手動でもいいのかなと。

そうなるとこんなのが候補でしょうか。

サンワサプライ ハンドシュレッダー (A4縦2つ折り対応,/ストレートカット/容量1.5L,/カット枚数1枚) PSD-12

 

断裁できる数量は少ないですが
手軽さはトップクラスでしょう。

何より安い。

今見たところアマゾンでは648円でした。

市販品の緩衝材より安いですね。

一回に使う量が少ないのであれば
これくらいがお手頃だと思います。

あまり大きな物と置き場所にも困るし。

書類のシュレッダー用というよりは
紙パッキン用に使うほうがいいのかも。

電源が不要なのもいいんですよね~

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回は緩衝材に紙パッキン!
シュレッダーくずで作るか購入するか?
というお話でした。

管理人が物を送付するときは
新聞紙を詰めてましたけど

それでは味気ないなと言うなら
紙パッキンを使うのもいいでしょう。

特に贈答品なんかの場合はちょっと
おしゃれな紙パッキンがいいかなと。

市販品ならカラフルなものもあって
贈り物を引き立たせると思います。

メルカリやヤフオクで送付するときも
こういうのを利用すると高価に見えます。

こういう見栄えは重要ですからね~

それから。

自分で紙パッキンを作る場合は
手動のシュレッダーが必要です。

最新の性能の良いやつは
紙が粉々になるので不向き。

ストレートタイプのシュレッダーが
緩衝材用に適していると思いますね。

緩衝材に紙パッキンを使うのが
シュレッダーくずの再利用というより

商品の見栄えを良くするためのものと
考えたほうがいいのかもしれませんね~

この記事が、緩衝材に紙パッキンを
使うときの参考になればと思います。

紙パッキン、うまく使って下さいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

紙のシミはとれるのか?歌詞カードの汚れが驚くほど落ちる!
https://kamiconsal.jp/kamishimi/

段ボールを押入れに入れるのはダメ!カビや害虫が発生します
https://kamiconsal.jp/danboruosiire/

紙が濡れるとしわになるのはなぜ?セルロースの結合の問題?
https://kamiconsal.jp/kaminurerusiwa/

タイトルとURLをコピーしました