この記事は約 8 分で読めます。
管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。
今回は、給与明細が紙で欲しい理由は?
身内での共有、端末がない、不安
と言うお話。
管理人、給料日は嬉しかった。
今は明確な給料日はありませんけど
働いていたときは嬉しかったですね~
管理人の親の世代は給料は
給料袋で現金でもらってました。
銀行振込ではなく現金なので
達成感はもっとあったでしょう。
そうそう。
給料の場合は貰える金額は
決まっているのですけど
残業がついてたり還付があると
なんだか得した気分でした。
もうどっぷりサラリーマンですよね。
それはそうとして。
この給与明細ですけど今では
メールでもらうこともあるとか。
管理人は古い人間ですから
せめて紙でほしいんですけど
会社の経費を考えるとメールでお知らせとか
アプリで振り込む方が圧倒的に安くなる。
いわゆるコスパがいいわけですよね。
それから2023年4月からは
デジタル給与も可能になった。
厚生労働省
⇒https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/001065931.pdf
デジタル給与に違和感がない世代なら
紙の給与明細はいらないでしょうね。
でもやっぱり給与明細は紙でほしい。
その理由は何なのか?
ちょっと考えてみましょうか。
ということで。
この記事では給与明細が紙で欲しい理由は?
身内での共有、端末がない、不安、について
管理人が調べたことを
お伝えしたいと思います。
給与明細が紙で欲しい理由。身内での共有
管理人が調べたところによると。
給与明細が紙で欲しい理由の
ひとつは身内での共有だとか。
確かに夫婦の場合はありがちですよね。
旦那の稼ぎを奥さんがチェックする。
そういうときに紙のほうが便利。
逆に見られたくないお金の場合は
スマホにメールとかがいいのかも。
いずれにしても。
稼ぎを自分以外が確認するときに
紙のほうが便利ということですね。
給与明細が紙で欲しい理由。端末がない。
これは微妙な話だと思いますが。
今の世の中でもスマホを持ってない人もいる。
パソコンを持ってない人もいる。
そういう人には電子化は無理なわけです。
メールとかアプリとかでの
連絡ができませんからね。
感情的に嫌だとかではなくて
物理的に無理というやつ。
会社側で端末と通信手段を
提供すればいいんですけど
そこまでやるのか?と言う感じも
しますからこれは難しいですかね~
逆に銀行口座が作れなくて
デジタル給与にしてくれ
と言う人もいるみたいですけど
なかなか面倒な問題だと思います。
給与明細を紙で欲しい理由。不安だから
管理人的にはこれが一番なんですけど。
結局ですね今となってはお金はデータ。
でもできればモノでほしい。
そういうときに紙の給与明細になる。
そして。
データだけだといつ消えるかわからない。
紙、なら自分の手元で確認できますが
データだと簡単に改ざんされるのでは?
そういう漠然とした不安ですね。
これは理屈を考えれば何の問題もなくて
たとえばメールで給与明細が来たなら
それを紙に印刷して保管しておけば
自分用の給与明細になりますよね?
データの改竄があったとしても
手元に印刷物があれば多少は安心。
まあ給与明細がデータだけだとしても
対応策は色々とあるわけです。
しかしなんとなく不安。
紙からデジタルに変更しようとする
企業としてはこれを取り除くのが重要。
こういうのって実績を見せて
納得してもらうしかないかなと。
そうそう。
給与明細の電子化ですけどこれは
労働者との合意が必要です。
もし勝手にデジタル給与で支払ったら
労働基準法違反になるんだそうです。
ペーパーレスを焦って強制的に
デジタル化してはいけない。
お金の問題はデリケートですから
わだかまりが残らないようにする。
これは結構重要なことですよね~
管理人のまとめ
今回は給与明細が紙で欲しい理由は?
身内での共有、端末がない、不安
というお話でした。
給与明細が紙で欲しい理由。
ひとつは身内での共有。
最近は微妙ですけど一昔前なら
専業主婦が多かったので
旦那が稼いできた給料がいくらなのか
奥さんがチェックするのは当然でした。
そういう感覚の家庭だと
給与明細は紙で欲しい。
メールやアプリだと確認しにくいので。
それから端末を持ってない人。
今どきスマホを持ってない人が
どれくらいいるのかは分かりません。
しかし持っていてもメールをどうやって
見たらいいのかわからないと言う人はいる。
管理人の母親がそれですし
親戚にもそういう人がいる。
端末を持ってないのか?という
疑問はありますけどやっぱり
そういう人は一定数はいますから
物理的に無理となるわけですね。
お金がなくて買えないのではなく
ポリシーとして持たない人もいる。
少ないですけど。
なのでそういう人のための対応
という点で紙が必要ということです。
あとは漠然と不安を感じる人。
管理人もそうなんですがたとえば
銀行の通帳はやっぱり紙がいいとか。
あれだってパソコンやスマホで
明細は確認できるんですけど
それでもなぜか紙の通帳に
記帳しないと不安になる。
これまでの習慣ということでしょう。
これに関しては時間をかけて実例を
見せて慣れて納得してもらうしか無い。
感情の問題なので強制するとこじれます。
こういう人に関してはじわじわと
やるのがいいかなと思いますね~
この記事が、給与明細が紙で欲しい
理由の参考になればと思います。
給与明細のペーパーレス化、
うまくやってくださいね!
(参考)
こんな記事も読まれています。
紙の帳票の電子化!運用を考えずに導入すると問題が増える?
⇒https://kamiconsal.jp/kamityouhyoudensika/
フォーム用紙は出力用連続伝票のこと!もう見ることはない?
⇒https://kamiconsal.jp/formpaper/
業務のデジタル化が進まないのは?書類にペンで署名が9割!
⇒https://kamiconsal.jp/gyomudejitaruka/