ラミカとは何か?ラミネートカードのこと。お手軽グッズです

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 8 分で読めます。

ラミカとは何か

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、ラミカとは何か、というお話。

ラミカはラミネートカードのこと。

同人グッズとしては一番
お手軽なグッズかも知れません。

自分で作成しても簡単ですからね~

ちなみに、ラミネートカードはこんなやつ。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スラムダンク SLAMDUNK ラミネートキャラカード 湘北vs武園
価格:480円(税込、送料別) (2019/1/3時点)

楽天で購入

 

 

 

これは楽天で出品されてました。

イラストをラミネートでパウチしたもの。

ただの丈夫なカードですから
実用性はありません。

集めて見て楽しむだけのものです。

カードという点では病院の診察券なんかも
こんな感じのがありますよね~

ではこのラミカ、どんな感じで
どうやって作るのか?

ということで。

この記事では、ラミカとは
何かということついて

管理人の調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ラミカとはラミネートカードのこと。作り方は簡単です

ラミカとはラミネートカードのこと。

ではどうやって作るのか?

これ、作り方は簡単です。

もちろん機械や紙、フィルムは必要ですが。

ラミネーターについて

まずは機械。

これはパソコン、プリンタ、
ラミネーターですね。

同人でイラストを書いているなら
パソコンとプリンタはあるかなと。

しかしラミネーターはないことが
多いかも知れませんね。

だからこれは購入が必要です。

でも、そんなに高いものではありません。

ラミカの場合は、名刺の大きさか
大きくてもはがきサイズでしょうから

A4サイズがラミネート出来れば
十分だと思います。

ラミネーターはこんなやつ。

 

 

 

アイリスオーヤマ ラミネーター A4対応 ~100μm対応 簡単操作 コンパクト ウォームアップ時間4分 ヒーターオートオフ機能 詰まり防止レバー搭載 LM42X

 

 

これはアマゾンで売ってましたが
3000円しません。

枚数をたくさんやるならもうちょっと
いいやつでもいいでしょう。

いいたいのはラミネーターは
そんなに高くないということ。

その部分でもお手軽なんですよね。

紙について

次に紙。

紙はプリンタによりますがインクジェットなら
普通紙かマット調インクジェット用紙。

片面だけ印刷するなら片面用
両面印刷するなら両面用ですね。

紙厚は片面用より両面用が
ちょっと厚めでしょう。

写真用の光沢インクジェットもありますが
これを使うのはもったいないです。

ラミネートする場合、表面性は
ラミネートフィルムの表面になるので

紙の表面がマットでもグロスでも
ラミネートが透明ならグロスになります。

逆にラミネートの表面がマットなら
出来上がりはマット仕上げになります。

だから、使う紙は普通紙とか
マット紙のような安いものがいい。

光沢インクジェット用紙は
値段が高いですからね。

カラーレーザープリンタを使う場合も
普通紙というかコピー用紙か

コート紙を使うことになるでしょうが
こちらは普通のコート紙でいいです。

カラーレーザーではマット紙とコート紙の
価格差があまりありませんので。

パーソナルプリンタとしてはインクジェットが
多いと思いますがそこはケースバイケース。

自分に都合のいいプリンタと
それ用の紙を使えばいいでしょう。

なお、イラストによりますがカラー印刷が
冴えるのはコートタイプになります。

値段のことを考えるなら格安の
コピー用紙で片面印刷ですが。

これは好みの問題なのでちょっと試して
決めたほうがいいかもしれませんね。

フィルムについて

次はフィルム。

フィルムは名刺サイズとか
はがきサイズが市販されてます。

これもアマゾンにあったやつ。

 

 

アイリスオーヤマ ラミネートフィルム 100μm 名刺 サイズ 100枚入 LZ-NC100

 

 

名刺サイズのフィルムです。

100枚で119円になってますから
1枚1円ちょっとということです。

紙は名刺よりちょっと小さめに作れば
A4サイズ1枚から10枚取れますから

紙とフィルムを合わせても材料費は
1枚2円以下ということですね。

人間の手間賃の方がはるかに高いです。

フィルムには厚みが色々あるし
サイズも色々あります。

この中から好みのものを
選べばいいということです。

とはいえ、実際に使うのは名刺サイズか
はがきサイズで厚みは100μmが相場です。

このあたりを購入して使えば
そんなに間違いはないでしょう。

ラミネートフィルムの表面性について

ラミネートフィルムは大きく分けて
クリアとマットがあります。

クリアなものを使うと表面が光沢になり
マットを使うと表面がマットになります。

また、マットには両面マットと片面マットが
あるので注意が必要です。

どれを使うかはそのイラストや
キャラクターに合わせることになります。

結局は作成者の好みの問題ですね。

両面マットのラミネートフィルムは
名刺サイズで100枚900円みたいです。

クリアタイプに比べるとかなり高いですが
金額自体はそれほどでもありません。

気になるなら実際に購入して
試してもいいとおもいますよ。

なお、パウチに使うラミネート
フィルムは加熱前はマットです。

加熱することでクリアになりますから
勘違いしないようにしてくださいね。

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回は、ラミカとはなにかというお話でした。

管理人は同人グッズを作ったことは
ないですがラミカは作ったことがあります。

そういうカードが必要な時があったので。

きれいなイラストではなかったので
コピー用紙に印刷してパウチしてました。

それなりに作れるものでしたね~

同人グッズで作るなら印刷して適当な
大きさに切り取ってパウチするだけで

ラミカは出来るのでお手軽で
良いグッズだと思いますね。

パソコンやプリンタがあるなら
ラミネーターとフィルムを買えば

なんとかなるわけですから
お金の面でもありがたい。

ただ、名刺サイズでも千枚も作るなら
業者に依頼したほうがいいかも知れません。

枚数が多くなるとものすごい
時間がかかりますからね~

金額的には自作のほうが安いでしょうけど。

この記事が、ラミカを作るときの
参考になればと思います。

ラミカ作成、楽しんで下さいね!

タイトルとURLをコピーしました