和紙はリサイクルできるのか?金紙銀紙や障子紙は出来ません

記事内に広告が含まれています。

この記事は約 7 分で読めます。

和紙 リサイクル

 

管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。

今回は、和紙はリサイクルできるのか?
金紙銀紙や障子紙は出来ませんというお話。

管理人は元製紙会社社員ですが
和紙を扱ったことはありません。

和紙にも色々あるくらいは知ってますが。

それで。

この和紙なんですけど
リサイクルできるのか?

ちょっと調べた感じでは
種類によるようですね。

ということで。

この記事では、和紙はリサイクルできるのか?
金紙銀紙や障子紙は出来ません、について

管理人が調べたことを
お伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

和紙はリサイクルできるのか?種類によって扱いが違う

結論から言うと。

和紙はリサイクルできるものと
出来ないものがあるようです。

出来ないものとしてはたとえば
折り紙の金紙や銀紙でしょうか。

 

エヒメ紙工 金色和紙 GW-6538 38×26cm 8枚入

 

これって紙とアルミ箔の貼り合わせ。

そのままだったら銀色。

アルミ箔に黄色を塗れば金色。

まさか本物の金や銀を使いませんから。

それで。

こういう紙のリサイクルですが
古紙としては使えません。

アルミ箔は紙の原料じゃないですから。

それに、アルミ箔が細かくなって
紙に混入すると異物になります。

これが問題なんですよね。

細かいことを言うと異物の種類も
重いものや軽いものがある。

普通の金属、鉄なんかは重量異物。

これは比較的除去しやすいんです。

重いものは下に落ちますから。

しかし。

アルミは軽い。

いわゆる軽量異物なんですが
これがなかなか除去しにくい。

軽いものは浮いてくるので。

なので紙に異物となって混入しやすい。

現実的には数量が少なければ
引っかからないでしょう。

しかし。

受け入れる側としてはこういう
異物はできるだけはじきたい。

これは自治体によって違うでしょうが
燃えるゴミなどで処理してほしいですね。

あと、身近な和紙だと障子紙。

これもリサイクルは出来ません。

特に破れにくいやつ。

紙、といってますけど原料に
パルプ以外のものが含まれる。

たとえばこれ。

カセン和紙工業 プラスチック障子 無地 94cm×2.15m FP11 障子紙1枚分

 

そもそも商品名が「プラスチック障子」。

原料は、

パルプ80%、レーヨン10%、アクリル7%、ビニロンバインダー3%

となっています。

プラスチックで和紙を挟み込む
となっていますから複合材料です。

イメージとしては紙をレーヨンや
アクリルのフィルムで挟む感じ。

ビニロンは紙とフィルムの接着剤ですね。

いずれにしても。

これは紙とフィルムの複合材なので
水では離解できず古紙には出来ない。

なのでこういうタイプの和紙も
リサイクルは難しいわけです。

半紙はリサイクルできるのか?使用済みだと燃えるゴミ?

和紙で身近なものに半紙もあります。

書道で使うやつですよね。

エヒメ紙工 特選清書用書道半紙 吉野 HAN-YO100P 100枚

 

これはどうか?

管理人が調べた感じでは
ちょっとややこしいです。

使用前の白いのを捨てる人は
ほとんどいないと思いますけど

お習字で使ったあとの
半紙はどうしたものか。

実はこれ自治体で対応が違います。

たとえば。

横浜市だと新聞と一緒に出して良い。

柏市だとリサイクルできないので燃えるゴミ。

管理人の感覚では新聞古紙で
良いように思うんですけどね。

確かに新聞や雑誌のインクとは成分が
違うから脱墨しにくいでしょうけど。

これは受け入れる工場に
よるようにも思います。

白い紙がメインで少しだけ古紙を
使っている工場では無理でしょう。

しかし、新聞紙や更紙がメインで
黒い紙が多ければ行けそうな気が。

段ボールがメインなら問題ないとか。

そうなるとどの工場で使用するのかで
対応が変わるので自治体で対応が変わる。

そういうことかなと思いますね。

いずれにしても。

和紙のリサイクルは自治体の
指示で分別するのが基本です。

ちょっと面倒ですけど確認して
資源ごみに出したいですね~

スポンサーリンク

管理人のまとめ

今回は和紙はリサイクルできるのか?
金紙銀紙や障子紙は出来ません
というお話でした。

結論から言うと和紙の種類によるし
自治体によっても対応が違う、でした。

はっきりしているのは金紙や銀紙
障子紙のような複合材は燃えるゴミ。

アルミや樹脂フィルムが
紙にならず異物になるので。

ただややこしいのは。

半紙のような和紙は使用済みを古紙にする
自治体と燃やす自治体があるということ。

それで管理人が言えることは。

原料にならない古紙はいらない。

そして原料に使えるかどうかは
工場の製品によるところが大きい。

結局地域によって状況が違うので
自治体のルールに従うことになる。

というところでしょうか。

結局よくわからなければ各自治体の
HPなどで確認すべきということですね~

この記事が、和紙はリサイクル
できるのかの参考になればと。

和紙、うまく古紙回収して下さいね!

(参考)
こんな記事も読まれています。

紙が重い理由はなに?それは木材と粘土から出来ているから!
https://kamiconsal.jp/kamiomoi/

コート紙の塗工量は品種や米坪で違う!基準はどうなってる?
https://kamiconsal.jp/coatedpapercw/

ユポ紙のデメリットはメリットの裏返し!一番問題はコスト?
https://kamiconsal.jp/yupodemerit/

タイトルとURLをコピーしました