2020年05月一覧

インクジェットプリンタ用紙の種類と選び方!何がどう違う?

インクジェットプリンタ用紙の種類と選び方は用途によって変わってきます。写真なら光沢、イラストであればマット、文書であれば普通紙と言う感じです。また、出来れば各々の純正紙を使いたいところです。インクジェットプリンタ用紙の種類は多いので注意が必要です。

割り箸で紙は出来る?自由研究にピッタリ商業的には専門工場

割り箸で紙は出来るのでしょうか?これは専門工場では製造しているようです。しかし、一般的な原料としは少なすぎるのでコスト的に難しいです。ただし、手作りの趣味としてなら使えます。夏休みの自由研究などの実施例もあります。割り箸で紙を作るのは面白そうです。

インクジェットで波打ちするのは?紙が薄くてインクが多い!

インクジェットで波打ちするのはなぜでしょうか?それは紙が薄くてインクが多いことが原因です。対策は量を減らすか吸収できる厚い物を使うのですが、液が減ると画質が落ちるのが問題です。インクジェットが波打ちするのはバランスが悪く膨潤に耐えきれないからです。

シュレッダーで裁断した紙はどうなるの?燃やすゴミが多い?

シュレッダーで裁断した紙はどうなるのでしょうか?実はあまり細かくなった場合は再生して使うのは難しく、トイレットペーパーのように次は確実に捨てるものか燃やすゴミになります。シュレッダーで裁断した紙は繊維が短くなるので普通に使うには強度が弱いからです。