紙のある生活 はがきの追跡にはやり方がある?窓口やネットで依頼できる! はがきの追跡にはやり方があるそうです。そもそも番号がないものでも出来るのかなんですが、料金を払ってオプションサービスを付ければ可能ですし、それがなくても窓口やネットから郵便局の調査制度を利用すれば分かるそうです。はがきの追跡はやり方があるんですね! 2021.10.01 紙のある生活
紙のある生活 葉書の数え方の単位!通常は枚、届くと通、思いがあると葉? 葉書の数え方の単位はどうなっているでしょうか?基本的には「枚」ですが、手元に届くと「通」になり、それに思いがあると「葉」になるようです。状況や気持ちで変わるのですが由来が葉っぱに書いたのだとしたら葉書の数え方の単位は「葉」が正しいのかも知れません。 2021.09.29 紙のある生活
紙のある生活 はがきのバーコードの意味は?郵便番号と住所で郵便料金割引 はがきのバーコードの意味は何でしょうか?これはカスタマバーコードと呼ばれて、郵便番号と住所をあらわしています。通常の文字を認識させるより仕分け作業効率がよくなるため1000部以上発送で割引があるとか。はがきのバーコードは物流合理化のためなんですね! 2021.09.27 紙のある生活
紙のある生活 紙マスクの使用期限?使い捨てでも未開封なら3年程度OK! 紙マスクの使用期限はどれくらいでしょうか?調べた感じでは使い捨てであっても未開封なら3年程度は大丈夫なようです。ただし、使ったものは再利用しないので基本的に1日1枚になります。この紙マスクの使用期限は目安なので、環境が良ければもう少し長持ちします。 2021.09.22 紙のある生活
紙のある生活 紙マスクの裏表の見分け方?ひだが下に向いている方が外側! 紙マスクの裏表の見分け方はどうすればいいでしょうか?プリーツタイプの場合ひだが下を向いている方が外側になるそうです。理由は上を向いていたら空気を吸ったときにそこにホコリがたまるから。ただし、紙マスクの裏表はメーカーによっても違うので注意が必要です。 2021.09.20 紙のある生活
紙のある生活 紙の静電気を防止するには?湿度をアップするのが効果的です 紙の静電気を防ぐにはどうすればいいでしょうか?一番単純なのは環境の湿度を上げること。冬場で20%程度だったとしても60%くらいに出来ればかなり改善されます。それが難しいときには帯電防止効果のある柔軟剤などを使うのもあり。紙の静電気は意外と厄介です。 2021.09.06 紙のある生活
紙のある生活 短冊の処分に困ったら?「みんなのお焚き上げ」という手も! 短冊の処分に困ることはありませんか?気にしない人はそのまま燃えるゴミかもしれませんが、できれば神社やお寺にお願いしたいもの。しかしそれがやりにくい地域があるのも事実。そんなときには「みんなのお焚き上げ」。短冊の処分など、責任持ってやってくれますよ! 2021.09.03 紙のある生活
紙のある生活 レシートで爪磨きが出来る!塗工層の炭カルが研磨剤になる? レシートで爪磨きが出来るんだそうです。どうやるかというと余白のところでこするだけ。ではなぜこれでキレイになるのでしょうか?それは、塗工層に炭酸カルシウムが含まれており研磨剤の働きをするからだとか。レシートで爪磨きが出来るのはそういう理由だそうです。 2021.08.27 紙のある生活
紙のある生活 段ボールベッドのメリット!安くて強くて組立も処分も簡単! 段ボールベッドのメリットは何でしょうか?まずは購入費用が安いこと。それと意外にも荷重150kgなら耐えられるほど強く、また組み立てに特別な道具が不要で処分も古紙としてリサイクル出来る。長期使用には向かないものの段ボールベッドのメリットは大きいです。 2021.08.04 紙のある生活
紙のある生活 ペーパー加湿器に効果ある?乾燥時に狭い範囲なら使えるかも ペーパー加湿器に効果はあるのでしょうか?蒸気や超音波と比較すると少ないのですが、部屋全体などではなく乾燥時の自分のいる場所、というような狭い範囲なら使えるようです。電気を使わないのが便利でしょう。ペーパー加湿器は効果を発揮する使い方が必要でしょう。 2021.07.16 紙のある生活
紙のある生活 長尺トイレットペーパーのメリット!かさばらないのが便利? 長尺トイレットペーパーのメリットはなんでしょうか?一番はかさばらないこと。個人が保管する場合でも従来の3倍であれば12本のところ4本で済む。運搬する側としても積載効率が上がるのでその分コストダウンになる。長尺トイレットペーパーはかなり優秀なのです。 2021.07.14 紙のある生活
紙のある生活 紙おむつは簡易トイレに使える?子供用でも十分な吸水性あり 紙おむつは簡易トイレに使えるのでしょうか?実はこれ子供用でも十分な吸水性があるそうです。大量に購入したものが余ったとしてもそういう使い方が出来るんですね。ペット用もいけるそうです。紙おむつが簡易トイレに使えると知っていれば災害時には助かるでしょう! 2021.06.28 紙のある生活
紙のある生活 トイレットペーパーが柔らかい理由?表面の細かいシワや凹凸 トイレットペーパーが柔らかい理由は?これは表面の細かいシワや凹凸をつけることでやわらかさを演出しています。パルプ自体の問題もありますが、こういう加工により肌触りがよくなるということです。トイレットペーパーが柔らかいのはエンボスの影響が大きいのです。 2021.06.18 紙のある生活
紙のある生活 紙位牌の保管はどうする?紙止位牌を利用後本位牌に変える? 紙位牌の保管はどうするのがいいでしょうか?一般的には紙止位牌を利用後本位牌に変えることが多いようです。また不要になった物の処分は宗派によって変わってきますが基本的にはお焚き上げをするのがよいでしょう。紙位牌の保管は地域のしきたりに従うのが無難です。 2021.06.09 紙のある生活
紙のある生活 紙アレルギーとは?原因不明だが症状は皮膚のかゆみや鼻水? 紙アレルギーとは何でしょうか?そもそもそういうものがあるのでしょうか。実は実際に悩んでいる人がいて、原因不明ですが症状としては皮膚のかゆみとか湿疹とか鼻水があるそうです。紙アレルギーは紙粉、インク、ホコリなどが問題ではないかと言われているようです。 2021.06.07 紙のある生活
紙のある生活 納経帳の処分はどうすればいい?基本的にお焚き上げか火葬! 納経帳の処分はどうすればいいでしょうか?これは基本的にお焚き上げか火葬になります。もちろん家宝として引き継ぐというのもありますが、一般的にはあの世に旅立つときに一緒に持っていくイメージでしょう。大切なものなので納経帳の処分には本人の意向も重要です。 2021.05.12 紙のある生活
紙のある生活 写経した紙の処分はどうすればいい?基本はお寺に納経です! 写経した紙の処分はどうすればいいでしょうか?基本はお寺に納経するもので、「納経所」はそのための場所になります。四国88ヶ所や西国33ヶ所など有名なところには設置されていますし、郵送で受け付けてくれる場合もあります。写経した紙の処分は奉納になります。 2021.05.10 紙のある生活
紙のある生活 ポチ袋は郵送できるのか?割高だが現金書留で送付できます! ポチ袋は郵送できるのか?手数料が必要になりますが現金書留で送付できます。普通郵便で送ってバレると配送中止になるのでやってはいけません。これは香典やご祝儀でも同じことです。なお、ポチ袋は郵送できるのですが金額が大きくなると送料も増えるので要注意です。 2021.05.07 紙のある生活
紙のある生活 猫砂が紙のときの捨て方は?自治体で異なるが基本燃えるゴミ 猫砂が紙のときの捨て方はどうすればいいでしょうか?これは自治体で異なるのですが基本的には燃えるゴミになります。物によってはトイレに流すことも出来ますが、配管が詰まるとまずいということです。猫砂が紙のときの捨て方は、説明書きをよく確認すべきでしょう。 2021.05.05 紙のある生活
紙のある生活 紙に印刷すると間違いに気づきやすい?理由ははっきりしない 紙に印刷すると間違いに気づきやすいのはなぜでしょうか?見ている光が透過と反射で違うからという説もありますが、実験データがあるわけではないようです。紙に印刷すると作業がリセットされるので間違いに気づきやすいというのもありますが理由ははっきりしません。 2021.04.19 紙のある生活